インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

配線なし赤外線モジュール

2007-09-04 00:26:02 | 飛行機 技術情報


トレーナー端子の代わりに、GWS受信機を使って、赤外線モジュール送信機を作るという、先回の実験でしたが、

ソフトウエアを、Fujinawaさんが作ってくれました

まさにどんぴしゃのソフトで、双葉の送信機でもJRでも使えます。

ただしGWSの受信機はそれぞれの物でないといけないのはもちろんです。

エレキジャック付録の基板に組み込むと、上の写真のようにたったこれだけの部品でOKです。

またGWSの受信機も改造なしで、下の写真の所から信号を取り出すだけです。

こんなに簡単なら、やってみるしかないですね!!

動作ビデオです







PS
fujinawaさんが、フェールセーフ強化版のソフトを作ってくれました。

この送信機モジュールの弱点は、電源SWを、2個も操作しないといけない事ですが、

これでどちらから入れても、切っても問題なくなりました。


PS2
fujinawaさんが、さらに57Kのセンサにも対応した、ソフトを開発してくれました、

切り替えはGP4に取り付けたSWで行います、回路図を差し替えましたので参照してください。

NEW10mAリポ

2007-09-03 19:59:23 | さらなる挑戦

田中さんも、としちゃんも暗にけしかけているみたいなので、乗ってしまいました、
真ん中は今までの10mAリポを限界の0.4gまでそぎ落とした物です、
左が今回のnewバージョン、だいぶ小さくなっています、それを大胆かつ慎重にコリコリ削って、このくらいかな??
でもタブの根元からは、繊維状の物が出てきて、何だか嫌な予感

どうぞ明日ぽんぽこりんになっていません様に.......