てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

載っちゃったー!!「桐の小箱」

2006-12-11 03:09:01 | インポート

OCNブログ人イチオシフォトに12月8日付けブログ「個展2日目(取材)」で発表した「桐の小箱」が紹介されました。わーい!!今回の新作だったので嬉しいですー。

今回は教室を始めて5周年だったのでクリスマス関係のハウスを全部展示しました。Sdscf0163 Sdscf0162_1 Sdscf0161_1Sdscf0406写真左から「大工さんハウス」サンタ村の小人さん達が男の子のおもちゃを作っている場面2枚目は「サンタさんの奥さんハウス」ハーレムじゃないですよ。サンタさんもいっぱいいるから奥さんもいっぱい。奥さん達が女の子のおもちゃを作っている場面3枚目は「サンタハウス」 中央奥に大きなキングサンタさん。サンタの代表です。キングサンタの指示でサンタさん達子供達へのあて先を間違えないようにプレゼントを包装している場面最後の「ペンギンハウス」は子供達にプレゼントを配るため、世界中を飛び回ってくたくたになったサンタさんを音楽で癒そうとおとぼけペンギン達が吹奏楽団の練習をしている場面です。3まいめと4枚目の間にプレゼントを配るため世界中を飛び回っているサンタさん達の場面が作りたいのですがいつになるのか・・・


個展無事終了…お疲れ様!!

2006-12-11 02:14:52 | インポート

今日(昨日10日)無事に個展を終えることができました。新聞3紙に掲載されたこともあり多くの方に見ていただくことができスタッフ一同ほっとしています。ありがとうございました。

多分売れないだろうと思っていた「大人のための癒し系絵本」好評で思いがけず多くの方に購入していただくことができ最高です。なんといっても12センチ角の小さな絵本が \2500もするのだから全然売れなくてもあたりまえ「自分の作品で本を作りたい」という子供の頃からの夢が実現できたのだから売れなくてもいいやと思っていただけに余計に嬉しい「手元において毎日眺めて癒されたい」とか「お孫さんのファースト絵本にしたい」とか「介護疲れの友人のクリスマスプレゼントにしたい」とか用途は様々なようです。 幸せですー♪♪♪

Sdscf0029_2 その中でも「かえるちゃん広場(手描き)」「おとぼけペンギン吹奏楽団」人気が集中かえるちゃん・・・はあたたかさが伝わってくる。ペンギン・・・癒されるということだそうです。

6月に又お会いできるのを楽しみにがんばりまーす。=^o^=