楽しみにしていたハワイの出雲大社に行くことができた~
明治時代にホノルル市のダウンタウンにハワイ分院が開かれたそうで今年で113年だそうです
移動はすべてJTBの「オリオリバス」・・・とっても便利
以前 テレビで見て以来 実際に見てみたくて・・・
「ハワイ出雲大社」バス停からすぐだったよ~
ただ・・・想像とは違って・・・ちっちゃかった~~~
鳥居に「布哇(ハワイ)出雲大社」の文字
そりゃそうだよね・・・異国に建てるんだもの当たり前だよね
・・・嬉しかっただろうなあ
空には「鯉のぼり」が泳いでた~~~
そして・・・
色とりどりの「レイ」をかけた「狛犬」も見ることができた
なんだか不思議~~~
他は日本と変わらないのに・・・「さすがハワイ」と思った
「鐘」も ちゃ~んとあったよ~~~
そして・・・目的の一つだった「御朱印」もいただいてきました~
ハワイ出雲大社の「御朱印」
「お守り」も・・・日本にいるみたい
4人の孫たちにも・・・
この後「金刀比羅神社」と「太宰府天満宮」にも行く予定だったんだけど・・・
交通の便が悪く断念・・・
(N夫婦とK夫婦のお守りもここで買っておけばよかった)
今回は前もって調べる余裕がなくて・・・
(一応Dには頼んであったんだけど・・・)
次回ブログは・・・?
・・・・・・・