てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

昨夜は「金沢おでん」で旅気分・・・先日焦がした「谷口屋」のお揚げ→今回は「上田の手あげ」を・・・(^^)

2021-12-18 15:31:11 | お家ご飯・減塩生活

12月3日にブログにUPした「金沢おでん」

(無印良品山科店で購入)

「金沢おでん」

賞味期限は来年の5月までOK

蓋を3分の1ぐらい開け容器のままレンチンで40秒

「金沢おでん」

お大根・しらたき・ちくわ・くるま麩

お出汁の色は関西風・・・

味は鰹や昆布出汁というよりはお魚の味を強く感じ・・・?

原材料をチェック

どうやら「いしる(いかいしる)」の味だったみたい

昨夜の献立は「木の葉丼」定食

木の葉丼・金沢おでん・厚揚げ・粕汁

(和食ってやっぱり塩分過多になってしまう

前回は「谷口屋のお揚げ」を・・・失敗

思いっきり焦がしてしまったので今回は慎重に・・・

(マシに見えてる方はもっと焦げてるので裏返した

今回は「上田の手あげ」

きのこたっぷり「鍋焼きうどん」定食

鍋焼きうどん・上田の手あげ・板わさ・焼き舞茸

寒くなったので・・・きのこたっぷり「鍋焼きうどん」

しめじ・舞茸・しいたけ・甘煮のお揚げ・ほうれん草・卵

「上田の手あげ」の焼き加減大成功

なのに・・・「焼き舞茸」が~~~

焦げた焼き舞茸

これでもかっていうぐらい焦げた

水分が抜けてぺしゃんこになってる~

パック半分量なのに悔しいし もったいないから食べた

ほろ苦い味がした

さて今夜は何にしようかな・・・

今日は待ちに待ったチートデイだ~~~

明日も・・・