
今朝は雪が降るかもと期待して早起きしたら霙(みぞれ)だった
(大雪で大変な地域の方ごめんなさい・・・地元(山科区)はほとんど降らなくて)
大昔の子供の頃は雪の中を長靴を履いて小学校に通った記憶があるけど(東山区)・・・ここ数年は積もった記憶がない
数年前までは小さな「雪うさぎ」を作ったりできたのに・・・
まずは かわいい「うさぎのお香袋」を・・・
お香袋「兎(うさぎ)」
うさちゃんの後ろ姿には「帯」が・・・
右肩の上に少しだけ見えてるんだけど・・・わかるかなあ
「耳」は花かんざしなどに使われることが多い「つまみ細工」で
何しろ小さいんです~
うさちゃんの耳の長さは0.5~0.7cmぐらいだったような
この写メが一番わかりやすいかなあ
次は「梅のお香袋」
「梅」のお香袋
後ろ側が袋になっているので「お香」を入れて楽しめます
次は「桜」のお香袋
「桜のお香袋」
それぞれの紐の先に付いている「飾り」もご覧くださ~い
みんな違うんです~~~
こんなことをしているから余計に作業時間がかかってしまう
全部 同じ形で作れば少しは早くなるかもしれないのに・・・
でも・・・考えてる時間が一番楽しいので やめられない
明日も・・・
良いですね
私も大好きな作品なので最高に嬉しいです。
ブログは油断するとすぐ「食べログ」に・・・
「作品」UPがんばりま~す。