てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

ご注文方法決定!

2007-08-23 23:10:27 | ブログ

東京のKさんから携帯ストラップ(ピンク)とバッグ用チャーム(黒いバッグ用)のご注文いただきました。次回お会いする時までに黒いバッグに合う素敵なチャーム作っておきまーす。ご注文ありがとうございました。

販売作品のカテゴリを作ったのに注文方法を考えるの忘れてたー!!今まで「ブログの掲載作品の写真を見て」といってメールや℡で注文いただいてたので・・・えへ(><)作るのは好きだけど販売は苦手で・・・「売る気あるの?」って友人達からS070818kanesyon

今後ご注文は「メール」や「℡」に加え、最新のブログ「コメント欄」に作品掲載日とご注文作品№にてお願いします。

(写真は8月18日の我が家の「のんびりカーネーション」、もちろん今日も暑い中しっかり咲いてます。私は写真撮りに出るのも暑くって。さすがにご近所さんも呆れ顔。冬まで咲くんじゃないのだって。 まさかー!!


ニス塗り

2007-08-23 20:39:31 | ブログ

ニス塗り
今日は日中「ニス塗り」で終わってしまった。スプレーだと早いんだけど外は暑いし、引火しそうなので水性ニスを使って部屋で夕方まで「ニス塗り」。即乾性じゃないので部屋中に額を並べ乾かしてるんだけど・・・今夜どこで寝ればいいの?

Sさんが夕飯に松茸ご飯と茶碗蒸しをもって来てくれるというのでカレーの予定を変更。野菜の天ぷらを少しだけ?作ることにした。 おいしかったー♪


ぬり絵

2007-08-22 21:23:09 | ブログ

夏祭りの日、久しぶりに母が大好きな「ぬり絵」をしていた。

デイサービス担当の職員さんが「ぬり絵」の用紙を用意してくださったそうだ。

「ぬり絵」は母の数少ない興味があるものの一つ。別に認知症になったから興味を持つものが極端に減ったわけではなく、もともといろいろなものに興味を持つタイプではなかった。この性格も認知症が進んだ原因ではないかと思う。

認知症は自分から何かをしたいという「欲求」や「意欲」がなくなるといわれている。でも適切な介助や見守り、助言でかなり改善する事ができ進行も遅らせることが出来ると思う。Sasae0612yamasinaen Sasae200601yamasinaen Sasae200602yamasinaen Sasae200605yamasinaen

写真は以前デイサービスで通っていた施設でのカレンダーと「ぬり絵」

仕上がりを見るとその時の気分や状態がわかる。中の2枚は私の教室の説明書に使っている絵を施設でコピーしてもらい利用者の方に「ぬり絵」として使ってもらっていたもの。母は私が書いた絵を好んでいた。写真右端のカレンダー、上より下のほうが早い時期に描いたもの。数字の無いところに「0」が書き込まれている。色もほとんどない。

認知症はそに日の状態によってかなり違いがあるのがわかる。日々進行しているわけではない。右端の絵は鉢植えを「写生」したもの。「写生」はこの1枚だけかもしれない。


夏祭り無事終了

2007-08-19 19:05:22 | ブログ

お陰さまで母と久しぶりにゆっくりした時間を共有することができた。

「オカリナ演奏」選曲が静かというか暗いのが多かったがオカリナだから?)や男性の方々の合唱(上手でびっくり)、「小川ロン」さんのギターと歌とおしゃべり(さすが本職、いい声だった)

縁日では「綿菓子」「風船つり」「駄菓子」「飲み物(ビールも)」最近母はお腹をこわしているらしく皆さんにご迷惑をかけている様子。「お腹をこわされてて・・・」と申し訳なさそうに言われこちらが恐縮。お腹に優しい「綿菓子」を食べヨーヨー風船で遊ぶことにした。

こんなにのんびりゆっくりした時間は久しぶり。施設の方々に感謝!感謝!S070819natumaturi1 S070819natumaturi2 S070819natumaturi3

写真嫌いの母も落ち着いたいい顔でカメラに♪それにしても私の暑さで疲れた顔と太短い(いつも母にいわれる)体はかなり問題が・・・

ペンギンハウスは受付のガラス戸の内側に展示されていてみなさんに見ていただけてるようだった。

今夜は母も私もぐっすり眠れそう。母はいつもぐっすりかあー私は5年ぐらい前から不眠症に悩んでるんだけど・・・今夜ぐらいはぐっすり寝てみたいなあ(^^)


夏祭りにペンギンハウス

2007-08-19 13:31:01 | ブログ

Spenginhausu 昨夕、母の施設のからペンギンハウスを受け取りに来られた。

今日の施設での夏祭りイベントにペンギンハウスも参加することになったため。 子供達も多いらしく喜んでもらえるといいんだけど・・・

今、施設に向かう京阪電車の中から送ってます。 暑そう!