まいったなあ〜😅
連日 ARさんとお嬢さんのM子ちゃんと一緒に外食三昧
食欲もテンションも絶好調!

今日も初めてのお店ばかり

ランチはピザ🍕

グランキャフェの「ピザセット」
ピザ➕ドリンク ¥1200
取り分けのお皿が運ばれてきたのでMサイズぐらいのピザ🍕が運ばれてくるのかと思ってたら
薄くてちっちゃ〜いピザ🍕だったー💦
おいしかったから まあいいかあ〜🐷

晩ご飯は天丼😋
写メは次回 UPしまーす


あ~~~本当に「外食」が止まらない
「王将」はほとんど休日にしか行かないのに・・・この日はD(長男)も私も体調が悪くて
二人とも「王将」の「餃子を食べたら元気になると信じていて・・・(信じる者は救われる?ってね)
元気が無かったのでいつもより少なめかな?
ラーメン・餃子・酢豚・皿うどん
私は「王将ラーメン」のSサイズ
Dは「キムチラーメン」
お目当ての「餃子」 二人前
「酢豚」
ジャガイモの素揚げが入ってるよ~
「皿うどん」
この日はちょっと海鮮の匂いが気になった・・・体調のせいかな?
私は どうにか「体調不良」を脱出!
Dには あまり効果がなかったみたい
まあ しっかり食べてたから そのうち回復すると思うけどね
買い物に行っても ご近所さんも 友人も「風邪ひきさん」だらけ
皆様も「風邪」にお気をつけあそばせ~~~
大好きなパンを手に入れると食べたくなくなってしまう
だって 食べたら減るし
無くなってしまうでしょ!
だから・・・自分を納得させるために「写メ」を撮るようになったのかも~
先日 京都の神社で「パン祭り」(タイトルは不明)があり有名店が集結するイベントがあった
毎年 気になりながら 一度も行ったことが無い
多くの人がワーッと集まるのが苦手で・・・
パンには興味があるけど欲しいパン
が手に入れなかったらと思うと・・・不安で行けない
まずは・・・「PAUL」(大丸四条店)・・・(先日のイベント参加店)
今回は 3種類を購入
上・・・クロワッサン ¥216
やはり「クロワッサン」(サイズは大きめ)は絶対に外せないので毎回購入
下・・・パン・サレ(塩パン) ¥162
初めて購入・・・外側を濡らし温めたトースターで焼いて食べたら おいしかったーーー
下側が焼いたベーコン見たいな味がしたのはどうしてだろう(私だけかな?)
イチジクとクルミのパン ¥324
パン生地がしっかりした噛み応えのあるパン
こういうタイプのパンだけを食べていれば・・・少しは体重増加を抑えられるんだろうな
でも・・・帰りに立ち寄った「ラクト山科店」(大丸山科店)で「やわらか~~~い」を購入
オイシス「メロンパン」
だって・・・「売り出し」になってたんだもん
しっとりしたパン生地の中には白餡が入っている・・・352 kcal
パッケージに「神戸発祥」と「元祖メロンパン」の文字!
「メロンパン」は「京都」が発祥だと思ってたけど「神戸」だったんだーーー
私が赤ちゃんだった頃(現在 アラカンぎりぎり)「パン屋」さんを開いていたらしいけど・・・
その頃は どんなパンを売ってたのかなあ?
祖父(図案家)が思いつきで始めたお店
だったらしく・・・(祖父はいろんな商売を思いついたらしい
)
母は不本意ながら私を背負って店番をさせられていたんだって
タイムスリップできるのなら 母がやっていた「パン屋」さんを覗いてみたいな~