てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

自制心ゼロ!・・・週に2回も「夜マック」食べちゃったーーー(><)

2018-05-26 17:47:53 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

マクドナルドのバーガーは数年前まではいまほど食べていなかった

それが・・・

YクリニックやK歯科の帰りに「ご褒美マック」を食べることにした途端

・・・止まらなくなってしまった

特に「夜マック」・・・「ビール」と「ポテト」と「バーガー」は最高!

一応 月に1~2回が限度だったのが月2~3回とうとう週2に

まずは・・・先週の金曜日(Dと一緒に夜マック)

単品で購入・・・「夜マック」

「サラダ」だけ作りました~~~(えら~い!!

「グランクラブハウス」 最近のお気に入り

むっちゃ おいしそうでしょ!

ソースとスモークしたベーコンがおいしいんです~

「チキンナゲット」

鶏肉嫌いだけど がんばって少しずつ練習

今では5個全部 食べれるようになったよ~~~

「マックフライポテト」・・・私はMサイズ・D(長男)はLサイズ

ビールに合う~~~

食いしん坊親子は ご機嫌でたいらげたのでした~

そして・・・一昨日(Dから急に飲み会へ行くという連絡があり

一人「夜マック」を楽しむことにした

すでに晩ご飯用の「ハンバーグ」の準備を終えていたので・・・

次の日は「ハンバーグ」ということで・・・

「夜マック(パテが2倍)」・・・「フィレオフィッシュ セット」

お昼に「Yクリニック」へ行ったけど数日前に「夜マック」を食べたとこだからと せっかくガマンしたのに~~~

わざわざ夜に買うためだけに西友まで出かけてしまった

この日も かなり手抜きだけど「サラダ」だけは作った

マックでも売ってるけど むっちゃ小さいというか少ないというか・・・

初めてのダブル「フィレオフィッシュ」・・・おいしかったよ~

でも ソースが少なめだった(減塩中の私の場合はちょうどいいけど

おまけに・・・お昼に買うのをガマンした「ベビーあんドーナツ」まで

買ってしまったーーー 「ベビーあんドーナツ」

「自制心」の無さに我ながらあきれ返ってしまった

「食欲」って大人の考えを持てなくなるのかなあ

好物をいっぱい食べ続けて「ダイエット」するのが「夢」なんだけどな


「アジサイ」と「苗からトマト」順調に成長中(*^o^*)

2018-05-25 22:44:35 | 植物・動物・ブログ・食べログ

今日は久しぶりにUさんとおしゃべり
UさんはD(長男)の小学校からのママ友
先日 Dたちの同窓会があった
私たちも懐かしく子供たちのお友達の話題で盛り上がった
楽しいおしゃべりはあっという間に時間が経ち・・・
焦って晩ご飯の準備をしていたら またまたブログ投稿を忘れた
今年は何回忘れるんだろう
今までなら投稿を忘れるのは1年に数日ぐらいだったのに
我が家で元気なのは「植木」と食いしん坊親子の「胃袋」だけ

「アジサイ」
今年は狸ちゃんが見えなくなるほどモリモリ育ってるけど「つぼみ」は3つだけ
天候不順のせいかなあ?

「苗からトマト」

こちらも元気!「実」がどんどん付いてくる〜
「トマト」はやっぱり「苗」からに限る
「種」から育てた時は楽しみだったけど大変だった〜
早く食べたいのでせっせとお日様を追いかけて植木鉢を移動させている
腰痛の原因はこれだったりして
今日はUさんに散々「食べ過ぎ」だと言われてしまった
なので今夜の晩ご飯(ハンバーグ定食)は控えめに作ったはずなのに・・・
やっぱりお腹がポンポコリンになってしまった
どうしてなんだろう?
明日も見てね

駅近外食(地下鉄東西線「東野」⑥出口からすぐ)・・・「源ぺい」でかんぱ~い!(^^)

2018-05-24 23:30:29 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

 

今日は月一の「Yクリニック」の検診日(気が重い

なんだか一日中バタバタしていたら・・・またまたブログ投稿忘れ

慌ててパソコンを開いた

昨年に続き D(長男)からの母の日は「お墓参り」と「源ぺい」

何度も訪れているのでお気に入りを注文

その日によって変わるのは「ご飯」・・・「お寿司」or「釜飯」

二人とも「アルコール」と「ご飯」が同時進行

まずは「サラダ」

飲み物は「生レモンサワー」でかんぱ~い!

「じゃがいもパリパリサラダ」

「ポテトフライ」(ファミリーサイズ)

「若鶏唐揚げ」

この唐揚げは「鶏」臭くないので私も1つだけ(まだまだ鶏肉初心者

「とろ~り卵焼き」

確かに「とろ~り」かもしれないけど見た目が

「天ぷら盛り合わせ」

海老のサイズがむっちゃ大きかった~~~

「海老」も「海老」臭いと食べられなくなってしまう・・・おいしかった~

「特大ほっけ」(ハーフ)

「ほっけ」もおいしいので毎回注文している

今回は「釜飯」をチョイス

今流行のまずは「ご飯」をそのまま2杯目は「出汁茶漬け」で

「鰻 釜飯」

「そばつゆ」が入ってるような器に「出し茶漬け」用の「お出汁」

この日もお腹がポンポコリンになるまで食べてしまった

ごちそうさまでした~~~

N(次男宅)からは「焼き菓子」

K(三男宅)からは「クレマチス」(手違いでカーネーションも

みんなありがとね~~~

身体に気をつけて・・・来年もよろしくね~~~

では・・・みなさ~ん おやすみなさ~い!明日も


「神戸屋」京都マルイ店・・・「食事パンセット」購入(^^)

2018-05-23 15:09:43 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

お墓参り「ニキニキ」で「かわいい生八つ橋」を買い四条通を

「京都マルイ店」の地階「神戸屋」へ(久しぶり~

以前は よくここの「神戸屋ビュッフェ」でランチを楽しんだ

11:00~14:00 ドリンク・スープ付き  

パン・サンドイッチ・ピンチョスなどが食べ放題

この日は午後から出かけたのでパス・・・食べたかったなあ~

なので・・・とりあえず「パン」を買って帰ることにした

「神戸屋」マルイ店(地階)・・・「食事パンセット」 ¥540

地下鉄四条駅の近くにある「神戸屋」にはよく行くんだけど・・・

「食事パンセット」・・・4種類

むっちゃ おいしそうでしょ!

「食パン」 ・・・とってもキメが細かく しっとり~

「北海道産あずきデニッシュ」

甘く炊いた「あずき」がいっぱい入ってたよ~

「青森産りんごのパン」

デニッシュ生地がむっちゃおいしかったよ~

「黒糖レーズンデニッシュ」

チョコのマーブルでチョコチップが入ってると思っていたら・・・

「黒糖」と「「レーズン」だった~

他にも違う「食事パン」の組み合わせがあったよ~~~

機会があったら また買って帰るつもり・・・楽しみ~~~

次回ブログは「源ぺい」でかんぱ~い!の予定


かわいい生八つ橋「nikiniki」(ニキニキ)・・・今回は「舞妓さん・ちどり」(^^)

2018-05-22 23:25:41 | アート・まち歩き・外食他

完全にブログ投稿を忘れてたーーー

今年は本当に多い・・・そのたびに「大丈夫か?私」になる

「ニキニキ」・・・「聖護院 八つ橋」が数年前に始めた新しいお店

生八つ橋の創作和菓子?で季節にあわせた「生菓子(生八つ橋)」等を販売

店舗は2ケ所

私が買った四条通西木屋町角

京都駅八条口1階「京都おもてなし小路」内

パッケージもかわいいでしょ!

季節の生八つ橋は2個セットが2種類

「舞妓さん」 「ちどり」

2個セット・・・¥594

後の1種類は・・・「つばめ」と「つばめの子(3羽)」のセット

まずはお気に入りの「豆皿」を出して・・・テンションが上がる~~~

「舞妓さん」

生八つ橋の中には「白あん」が入ってました~

ぐふふ かわいい~

全体のサイズを測る前に食べてしまったので・・・

後で食べようと大事にとっておいた「かんざし」の写メを撮りました~

この写メから全体のサイズを想像してくださ~い!

「ちどり」

こちらには「黒・こしあん」が入ってました~

賞味期限が当日限りなのがちょっと・・・せめて2~3日あれば

「かわいいもの」って心が癒される~

このお店の後は神戸屋(〇I〇Iの地階)でパンを購入

次回ブログで

おやすみなさ~い!