てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

写メで旅気分「福井・金沢一人旅」・・・今回は「金沢」編(ほとんど食べログ)(^^)

2022-02-23 14:24:53 | 旅行・ブログ・食べログ・外食・まち歩き

前回2月1日でストップしていた「福井・金沢一人旅」の続編

今回は「金沢」編で~す(ほとんど食べログ

以前「写メは備忘録」と書いたことがある

なので本当に興味を持ったものを中心に撮ることにしている

一緒に行った友人たちはブログ写メを見て「見た覚えがない」と

興味は人それぞれ・・・私の場合は

金沢駅と言えばこれ

一応どこに行ったかわかるように駅舎やホームの写メは撮っている

パンやランチの写メばかりだとどこだかわからなくなるので

2017年の旅日記です(メニューや価格は2017年

現在はコロナ禍もありかなり変わっていると思いますが旅気分を

金沢駅のお楽しみランチ・・・駅構内にある「不室屋」

お目当ては「ふやき御汁弁当」だったのに・・・売り切れ

これが食べたくて時間を合わせてきたのに~~~

現在はメニューが違っています(調べました

第2候補はやはり駅構内にある「ハントンライス」

ご当地名物だけど他の地域でもこれが名物のところもあるみたい

ハントンライス・・・ケチャップライスを卵で包み(オムライス)ケチャップソースなどをかけエビフライなどの揚げ物がのっている

どちらも以前に食べたことがあるので・・・

初・・・こだわりの活き「すし玉」金沢駅店へ

ランチのサービスセット+Aセット(天ぷら・茶わん蒸し)

実は富山への一人旅の時に食べ損ねたお店

食後はもう一つの楽しみ「地酒」選びへGO

金沢にはおいしい地酒が・・・

でも種類が多過ぎてどれを選べばいいのか迷ってしまう

ここで便利なのが「日本酒を試飲できる自動販売機」

お金を入れお酒を選ぶと小さなプラスチックのカップに注がれる

これって楽しいでしょ

試飲の後ワンカップ他を購入・・・

金沢カレー他をお土産に購入

右上の名古屋ビールはコンビニで見つけたので購入

もちろんパンのお土産も・・・

ドイツパンを見つけて多めに買ってしまった

家までガマンできず・・・帰りの車内で

車窓にはあこがれの雪景色が広がっていた

一人旅の〆は「駅弁」

毎回「駅弁」を購入して帰宅

(晩ご飯を作らなくていいのとレンチンできるのが魅力

金沢「海鮮玉手箱」 お値打ちで~す

「焼き鯖寿司」 これもおススメ(たぶん・・・前過ぎて

景色は金沢駅前のシンボルと車窓からの雪景色だけだった

まさかここまで(写メが食べログ状態)とは思ってなかった

金沢には何度も行ってるから駅周辺で遊んだのかも

メインは福井で「恐竜」に会うことだったので満足

おいしい物をいっぱい食べ幸せだった思い出をかみしめている

食べ物満載の旅日記があってもいいよね

明日も・・・


今日はスーパー「猫の日」・・・「猫」作品(ほっこり)をまとめてUP(^^)

2022-02-22 16:17:31 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

昨夜もチートデイ(テイクアウト王将)になってしまった

少し歩けば腰痛がマシになるかと思いたら酷くなり

今日はスーパー「猫の日」ということで・・・

いろんな材質の猫作品をUPすることにしました~

まずは大好きな猫の「押し絵」作品から

押し絵作品・・・「ほっこり猫」

幸せオーラが出てると思うんだけど・・・

気分が滅入った時に眺めて「ほっこり~~~

次は猫の「ぬいぐるみ」作品

これが一番新しい「猫のぬいぐるみ」作品 黒猫親方

古布の首輪とちゃんちゃんこ(確か祇園祭の模様)

下半身は自分を見ているようで・・・複雑

たまにどどーんとおおきな「ぬいぐるみ」が作りたくなる

ぼ~っとしている?(作品は作り手に似るっていうから

これは工房明巳(あみ)創作雑貨教室の教材

猫と犬・・・同じ型紙で作ることができます

(以前 型紙をUP)

う~んと昔の作品

体型はこの頃から同じ(猫のぬいぐるみのことです念のため

次は「樹脂粘土」作品(かわいい待ち針シリーズから)

いろんな「猫」の表情にご注目

わかるかなあ???

サイズ比較

次は「オーブン陶土」の作品

「おやすみ猫」 あ~うらやましい

「陽気な兄弟猫」

先日UPした酔っぱらいの「猫ひな様」

実は仲間がいっぱい

和室のドールハウスの中には「酔っぱらい猫」が宴の真っ最中

最初は寺子屋を作る予定だったのになぜか宴会場になっちゃた

猫も好きだけどお酒も好き

明日も・・・


毎日がチートデイ→宅配「シカゴピザ」とアサヒ「全開!生ジョッキ缶」で・6層のたっぷり苺ショートケーキ・自家製レモンシロップその後(^^)

2022-02-21 11:55:57 | お家ご飯・減塩生活

チートデイが止まらない

夜マックすき焼きシカゴピザのラインナップはさすがに

今夜はう~んと低カロリーの献立にするつもり

昨夜の宅配「シカゴピザ」 ¥2330(半額クーポン使用)

グランドスラム(Lサイズ・ビッグトップ)

最近アサヒの「全開!生ジョッキ缶」にハマっている

きめ細かい泡が外食時の生ビールを思い出させてくれる

2枚ずつお皿にのせレンチン・・・猫舌だけど熱々が好き

6層のたっぷり苺ショートケーキ  

D(長男)のお土産(西友山科店)

食べたいと思っていたところだったので大喜び

高カロリーはチートデイの晩ご飯だけじゃなかったかも~

次は自家製レモンシロップのその後

まだ3日目なのに水分がどんどん増えている

水分4.5cm以上

氷砂糖がほとんど溶けている・・・今回は早い!

Dもレモン5個で挑戦

氷砂糖が多いように見えた(Dはかなりの甘党)

確かに量らなくてもとは言ったけど・・・

「レモンと氷砂糖が同量だと忘れてた」だって

楽しんで作れたのならいいよね(甘そう~)

明日も・・・


またまた手抜きの「自家製レモンシロップ」作り(作り方)と「包丁」研ぎ(^^)

2022-02-20 13:21:25 | お家ご飯・減塩生活

昨日は朝から腰痛に悩まされ動きがとれなかった

前日にサボった晩ご飯(すき焼き)を腰痛ベルトをしめて作った

(調子がいいのにサボった私がバカだった~と後悔しきり

気分転換に手抜きの「自家製レモンシロップ」作り

(もちろん腰にはしっかり腰痛ベルト

使ったレモンは8個(小さめ)・・・

業務スーパーで購入・・・5個入¥298(税抜き)

里芋の皮むきのような剥き方で・・・

すっぽんぽんになったレモン

半分にカット (レモン汁が・・・

中心の白い部分を取り除きたいのに包丁の切れ味が・・・酷い

途中だけど包丁を研ぐことにした

我が家の「包丁研ぎ器(関孫六)」

水を使わずに包丁をスライドさせるだけなのでとても便利

番号13の順に手前にスライドさせるだけ

むっちゃシャープな切れ味にワクワク

種を取り除きながら薄皮に包丁を沿わせ実だけを外す

レモン汁がもったいないので容器の上で作業を(おススメ

レモンの薄皮はかなり薄いので取り除かず薄い輪切りでもOK

前回(1月9日~)は輪切りやいちょう切りなど混在成功

今回も最初は面倒なので輪切りにレモン汁がドバー

原因は切れが悪い包丁包丁研ぎ切れ味が嬉しく実のみに

煮沸消毒(湯沸し器の熱湯で)した清潔な瓶を使用

レモン汁がいっぱいの「自家製レモンシロップ」完成!

まずは3分の1のレモンの実表面を覆うぐらいの氷砂糖

レモンの実表面を覆うぐらいの氷砂糖残りのレモンの実・汁

今回も量らず適当に氷砂糖を・・・

レモン(中身)と氷砂糖は同量が基本だけど・・・目分量

業務スーパー東野店で「レモン」 西友山科店で「氷砂糖」

手抜き(目分量)だったのでちょっとドキドキ

今朝の「自家製レモンシロップ」

無事に水分が上がってた~~~(3cm以上

次は何を作ろうかな

明日も・・・


後1日が待てなかった~→チートデイ(夜マック)と麻布十番モンタボー(ドーナツ)・ファミマ(菓子パン)(^^)

2022-02-19 13:23:56 | お家ご飯・減塩生活

昨日の献立はすき焼きの予定でお肉を解凍していた

でも夕方に近づくにつれどんどんキッチンに立ちたくなくなり

ついに「やめよ!」って・・・

この感じ前にも・・・と考えていたら

一人旅に出るタイミングだった(たまに何もかも嫌になる

西友山科店の中にあるマクドナルドへ(1日早いチートデイ

夜マック ビッグマック・倍ビッグマック・ポテナゲ特大

D(長男)には倍ビッグマック(パテが4枚)を購入

前回(先週)新発売バーガーが小さくてショックを受けてたので

先に西友店内で買い物を済ませようとしたら

入り口付近にある「麻布十番モンタボー」にひっかかってしまった

一部のパンが半額!これって無視できないでしょ

麻布十番モンタボー「ドーナツ」2種類を購入

定価¥178前後のドーナツ半額で購入(確か夕方6時前)

以前おいしかったので

ナッツが香ばしい

こちらは初購入 (写メ撮り忘れた

きな粉と?クリームのドーナツ

きな粉の味と香りはイマイチ感じないけど(個人の意見)

クリームが軽くておいしい~~~

帰宅するとDはお散歩中

コロナ禍でまたまた在宅ワーク(出勤は週1

昨年の長期の在宅ワークでまっしぐら

(私もお付き合いで

お散歩のお土産に「ファミマ」の菓子パン(これって・・・

ファミマ(ファミリーマート) 価格は税抜き

新発売・・・キタサンブラックの「ロールケーキ」 ¥139

ふ~わふわのスポンジ生地だった~

生チョコクリームコロネ ¥128

どちらも楽しみ~~~(翌朝食べたので写メを追加

この分では2人ともからの脱却は当分無理そう

だけど元気だからいいよね~

体調はイマイチ(腰痛・肩凝り)なのに食欲だけはモリモリ

これって・・・いいことなのかなあ???(問題かも~

明日も・・・