いよいよ最終回に成って仕舞いました。(ホッとする様な淋しい様な)
決して広くない境内を一回りして山門の辺りへ戻って来ました。

歩く順序が決まっている訳でも無い。

椿が満開です。

この竹塀の左側に山門がある。

帰りはコッチの道で帰ります。

塀の続きに在る風流な木の門。住職様の住宅かしら。

緩やかなスロープの居り切った辺りを見上げる。

法然院を下った所に哲学の道が通って居ます。

向こうの建物は何だか分りませんが此処でも椿が見事です。

この川の直ぐ傍が道に成って居ます。


食事処です。

此方も軽食屋さんです。

一寸した目安め。

金剛輪寺へ車を置いて来たので、其処まで距離も有るのでタクシーで行った。

昨年の秋に京都へは3回も紅葉を観に行きました。その画像も全て終わりました。
長い間紅葉ばかり見せつける事に成って申し訳なかったです。
そして見に来て頂いた皆様には心より御礼申し上げます。有難う御座いました。