小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

家の中の花(2014年03月30日 日 雨 EOS5Ⅲ)

2014年03月30日 | EF24-70mmF4L IS
                  このレンズ(EF24-70mmF4L IS)は70mm側に

               マクロ機能が付いている。簡易マクロと云うヤツですね。等倍では無いですが、

               一応是1本でマクロレンズ無で出かけてもチョットは大丈夫です。


               このカメラで初のライブビュー撮影をやってみました。(殆どがトリミングをしています)

               




               当然三脚をしています。又マニュアルフォーカスで画像を大きくして確認しました。

               




               目が悪いので老眼鏡に虫眼鏡で覗いて確認です。

               




               しかしカメラに手を触れていると、微かに動いているんですね。

               




               途中から2秒のセルフタイマーの機能を使う。               

               




               三脚もチョット頼りないモノではあるが、贅沢も云えないので是で我慢するしか無い。

               




               家の裏の梅の花も咲き出したので其方も撮って載せたいです。

               


               終ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ケ根シルクミュージアム 其の2 完 (2014年03年24日 月 晴 EOS5DⅢ)

2014年03月27日 | EF24-70mmF4L IS
                   駒ケ根シルクミュージアム 其の2 の最終です。

                館内の売店の様子や「菜々ちゃん」というバイキングの画像です、。


                ロビー&売店1。

                




                ロビー&売店2.

                




                売店。主にシルク製品を置いて有ります。

                




     この建物のすぐ下に体験工房があります。                                 以下販売物です。

      






               






              
               




               繭玉で作ったモノ1。

               




                繭玉で作ったモノ2。

               




                繭玉で作ったモノ3。

               






               






               




               この「営業中」の向うが「菜々ちゃん」です。

               




               時間の制限は有りません。

               




               比較的家庭の料理っぽいですね。大人の食べ物というか、健康に良いというか。

               




               食堂の外のベランダ。

               



               駒ケ根シルクミュージアム 其の2 完了します。






               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ケ根シルクミュージアム 其の1 (2014年03年24日 月 晴 EOS5DⅢ)

2014年03月25日 | EF24-70mmF4L IS
                  小学校の孫達が春休みなので、駒ケ根シルクミュージアムへ連れて行った。

               


               本当は養蚕、製糸の歴史から、最新の蚕の生きた博物館を見せるのもイイかと思ったが

               




               本日は「菜々ちゃん」という博物館内のバイキングレストランへ行く。

               




               ここらは未だ目的地のすぐ前の眺めの良い個人の食事処です。

               



               其の食事処の直ぐ傍に屋根つきのテニスコートがあり、中高年の人達がテニスをしています。

               




               地震に強そうな作りです。

               




               頼もしい感じがします。

               




               テニスコートを見ながら数歩の所に芝生の丘が有り眺めが再興でした。

               




               あずまやと青空の中の中央アルプス。

               




               この丘の上はマレットゴルフ場が有り、そのハウスです。

               




               さて昼の時間も迫って来たので、バイキングのハウスへ行きます。

               




               駒ケ根シルクミュージアムの入口です。

               




               チエンソーのクマとフクローが迎えて呉れました。

               



               続く。






               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜の湯(2014年03月15、16日 土、日 晴 EOS5DⅢ)

2014年03月20日 | EF24-70mmF4L IS
                  原田泰治美術館から5分ぐらいの所にホテル浜の湯が有ります。

               諏訪湖辺りのホテルでも、まあ高級(少々高め)と云う事に成っています。
 

               ロビーの奥に能舞台が有ります。周りは池に成っていて錦鯉が泳いでいます。

               




               変わったシャンデリア。

               




               ロビーの風景。

               




               広い個室で夕食を取っていると御諏訪太鼓が響いてきた。引き戸を開けて外に出た所がこんな感じでした。
               各部屋の外は連なっているベランダに成っていました。

               




               食事部屋は2階で1階の舞台で太鼓演奏をしていました。2階の手すりから1/30秒で撮りました。

               




               廊下の一角にあった鉢植えです。

               




     所々に花が差されています。                                      ロビーの一角の桜とユリ。

      




               朝食の広間からロビーへ通ずる処でロビーを背景に。

               




               ロビーで朝刊を読んでいる男性。

               




               玄関から中に入った所はこんな風。

               




               玄関を入ったすぐ左に受付や会計の場所があります。

               




               湖を背にして浜の湯を仰ぎ見る。

               


               諏訪一泊の画像はこれで終わりです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田泰治美術館周辺(2014年03月15日 土 晴 ニコンD7100)

2014年03月18日 | APO50-150F2.8EXDCOS
                  姉弟会(今年は4人)で諏訪湖畔の浜の湯へ一泊すると云う訳で出かけた。

               天気も良かった。時間が少しあったので原田泰治美術館へ寄って行くことにした。

               館へ入る前に諏訪湖の一部をチャチャっとシャッターを押したのでアップします。
 

               館内は撮影禁止だと思っていました。

               




               で、美術館の周辺の湖を撮りました。

               




               このレンズの出番も久し振りです。

               




               対岸の風景。

               




                              此処からは、館内からのガラス越しで撮ったものです。

                              




               ヨットハーバー。

               




               少し引いた風景。

               


               たった之だけです。次回は浜の湯をアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする