京都の大原にある実光院は天台宗の寺院で大原の勝林院の僧院です。
実光院がこの地に移転したのは大正時代になってからだそうです。
実行院は三千院の斜め向かいに在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/a6e18567dc566cf93acece2274e9982a.jpg)
No1 EOS5D+EF24105mmF4IS
石垣の塀の真ん中に門が在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/a2a5fdc37277e6ef6d56c401d88df698.jpg)
No2 K20D+☆50-135mmF2.8
上↑の画像を反対から見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/25/6ebb442a270c556283e39ab2946c38fb.jpg)
No3 K20D+☆50-135mmF2.8
実行院は、すぐ近くの勝林院の坊(寺社が信者のために設けた宿泊所。宿坊。)である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/3e842d0cc03c7a7eb1eb2f932cfed101.jpg)
No4 EOS5D+EF24105mmF4IS
門を潜るとチョッとした庭があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/22459f295d26e9138b39875e18a1e594.jpg)
No5 EOS5D+EF24105mmF4IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/dbeabb810e49836d982bc0d277e054d3.jpg)
No6 EOS5D+EF24105mmF4IS
見所はお庭。下駄が用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/008d8f0cf27f3a7f0a7e409f88476b75.jpg)
No7 EOS5D+EF24105mmF4IS
実行院では抹茶とお菓子の引換券がついてこないので、一番最初に、
庭を見る前に抹茶とお菓子をいただくことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/ca5ea39160881ab9043d2c9f584e21eb.jpg)
No8 EOS5D+EF24105mmF4IS
お菓子とお茶で確か700円だったかな。コンナ感じで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/52317508b9bc6ecdbfc208602d253283.jpg)
No9EOS5D+EF24105mmF4IS
下駄を履いて、庭を自由に歩き回れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/3469e51a1ddf99edf30945e1fe6680fb.jpg)
No10EOS5D+EF24105mmF4IS
不断桜というようです。旨く撮れなかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/2114745ac63f379e546fbdd4adc43f00.jpg)
No11 EOS5D+EF24105mmF4IS
いい感じの色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/c86f9a421cae7465b555b1bf4a11f884.jpg)
N12 EOS5D+EF24105mmF4IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/087c6487a4a42c36a3888389c9de5f0f.jpg)
No13 K20D+☆50-135mmF2.8
紅葉は既に盛りは過ぎ去っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e6/56c209318aa7c8ce932966d0368b1651.jpg)
No14 K20D+☆50-135mmF2.8
猪(しし)脅し。水を貯めた竹がもう少しで石にあたるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/4bd98f1ba26a6c23286d2a13ef6a8fd6.jpg)
No15 EOS5D+EF24105mmF4IS
あずまやと云うのでしょうか。休憩所ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/b8d0c35ef8e5ff449c5bd4070ca9c7d4.jpg)
No16 EOS5D+EF24105mmF4IS
実光院がこの地に移転したのは大正時代になってからだそうです。
実行院は三千院の斜め向かいに在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/a6e18567dc566cf93acece2274e9982a.jpg)
No1 EOS5D+EF24105mmF4IS
石垣の塀の真ん中に門が在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/a2a5fdc37277e6ef6d56c401d88df698.jpg)
No2 K20D+☆50-135mmF2.8
上↑の画像を反対から見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/25/6ebb442a270c556283e39ab2946c38fb.jpg)
No3 K20D+☆50-135mmF2.8
実行院は、すぐ近くの勝林院の坊(寺社が信者のために設けた宿泊所。宿坊。)である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/3e842d0cc03c7a7eb1eb2f932cfed101.jpg)
No4 EOS5D+EF24105mmF4IS
門を潜るとチョッとした庭があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/22459f295d26e9138b39875e18a1e594.jpg)
No5 EOS5D+EF24105mmF4IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/dbeabb810e49836d982bc0d277e054d3.jpg)
No6 EOS5D+EF24105mmF4IS
見所はお庭。下駄が用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/008d8f0cf27f3a7f0a7e409f88476b75.jpg)
No7 EOS5D+EF24105mmF4IS
実行院では抹茶とお菓子の引換券がついてこないので、一番最初に、
庭を見る前に抹茶とお菓子をいただくことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/ca5ea39160881ab9043d2c9f584e21eb.jpg)
No8 EOS5D+EF24105mmF4IS
お菓子とお茶で確か700円だったかな。コンナ感じで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/52317508b9bc6ecdbfc208602d253283.jpg)
No9EOS5D+EF24105mmF4IS
下駄を履いて、庭を自由に歩き回れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/3469e51a1ddf99edf30945e1fe6680fb.jpg)
No10EOS5D+EF24105mmF4IS
不断桜というようです。旨く撮れなかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/2114745ac63f379e546fbdd4adc43f00.jpg)
No11 EOS5D+EF24105mmF4IS
いい感じの色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/c86f9a421cae7465b555b1bf4a11f884.jpg)
N12 EOS5D+EF24105mmF4IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/087c6487a4a42c36a3888389c9de5f0f.jpg)
No13 K20D+☆50-135mmF2.8
紅葉は既に盛りは過ぎ去っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e6/56c209318aa7c8ce932966d0368b1651.jpg)
No14 K20D+☆50-135mmF2.8
猪(しし)脅し。水を貯めた竹がもう少しで石にあたるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/4bd98f1ba26a6c23286d2a13ef6a8fd6.jpg)
No15 EOS5D+EF24105mmF4IS
あずまやと云うのでしょうか。休憩所ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/b8d0c35ef8e5ff449c5bd4070ca9c7d4.jpg)
No16 EOS5D+EF24105mmF4IS