小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

アジサイ寺深妙寺 其の3 最終回(2023年06月29日 木 ☀ OM-D M1Ⅲ)

2023年07月20日 | ED12-100mmF4 IS PRO

                               アジサイ寺深妙寺 其の3 最終回 です

                 今回は岩のトンネルと其処(そこ)を潜り抜け(くぐりぬけ)てのエンマ大王などをアップします

 

                     3-1 竹林とアジサイ

                 

 

                     3-2 場所を変えて

                 

 

                     3-3 澄み切った青空を背景に下段から仰ぎ見る

                 

 

                    3-4 大きな岩のトンネルの入り口が有ります。

                 

 

                    3-5 中はモット暗くて灯りはアリマセン  ここを通る事で「こころ」を清めてもらう為のトンネルらしい

                  カメラ自動増感でフラッシュが有る様な映りに成った

                 

 

                           3-6 オニヤンマ・・・偶然に

                        

 

                    3-7 岩のトンネルを先に通った人は「清いこころ」に成っているのでエンマ大王に好印象を与える

                 

 

                     3-8 先にエンマ大王の前を通る人は単に順序が逆になるだけ・・・と住職が話していました

                 

 

                    3-9 後からトンネルを通る道は蓮池に着きます

                 

 

                     3-10 上の話は📞で住職からお聞きしました

                 

 

                    3-11 此処は庫裏と本堂との間の渡り廊下です

                 

 

                    3-12 オオバギボウシ

                 

 

                    3-13 キキョウ

                 

 

                     3-14 本堂と七面堂 

                 

 

                     3-15 ガクアジサイ

                 

 

                    3-16 阿弥陀如来

                 

 

                    3-17 再度赤い日傘の登場

                 

 

                      3-18 最後の画像はいつもこの日傘でバイバイになる

                 

 

                                  これでアジサイ寺深妙寺を終わります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ寺深妙寺 其の2(2023年06月29日 木 ☀ OM-D M1Ⅲ)

2023年07月11日 | ED12-100mmF4 IS PRO

                                    アジサイ寺深妙寺 其の2 です

 

                   2-1 地元新聞に記事と写真が載ってから結構日にちが経過しているのに本当の見頃は可なり先の様だ👇

                 

 

                   2-2 一本のレンズのズームをマクロっぽく使う👇

                 

 

                   2-3 花の単体は35mm換算で200mmのF4の望遠を使う👇

                 

 

                   2-4 葉の淵が白く模様があるガクアジサイの種類か   フイリガクアジサイ(ソフトレンズだと)👇

                 

 

                   2-5 赤系統のアジサイは目を引くので必ず撮ります👇

                 

 

                   2-6 背景は長姫堂👇

                 

 

                   2-7 背景の建物は本堂に右が長姫堂👇

                 

 

                            2-8 

                          

 

                   2-9 東屋 車いすの女性に付き添いの男性が写真を撮ったり説明を加えたりしていた👇

                 

 

                   2-10 本堂の後ろの濃いブルーのアジサイ👇

                 

 

                  2-11 私のお気に入り石造「延命観音様」、わたしは勝手に「恥じらい観音」って云って居る👇

                 

 

                           2-12 右手の位置が恥じらって居る様だ👇

                         

 

                   2-13 周りにあるアジサイの花の配置も良いのかな👇

                 

 

                   2-14 背景の撮り方が同じ過ぎますね👇

                 

 

                   2-15 ここにもアマチア画家が。チョット覗かせて貰いましたが水彩画で実に上手で美しかったな👇

                 

 

                   2-16 

                 

 

                   2-17 下から青空入れようとしたが旨く行かなかった👇

                 

 

                   2-18 アジサイの影👇

                 

 

                   2-19 アジサイの中でこれが好きだな👇

                 

 

                   2-20 ボッチ👇

                 

 

                   2-21 色が濃すぎないから良いのかな👇

                 

 

                                           さらに続きます

 

 

                 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ寺深妙寺 其の1(2023年06月29日 木 ☀ OM-D M1Ⅲ)

2023年07月05日 | ED12-100mmF4 IS PRO

                                       アジサイ寺深妙寺 其の1です

 

                    1-1 今日は木曜日で週末では無いのに天気も真夏並み、人の出も賑やかです👇

           

 

                  1-2 アジサイは始まったばかりでこれからだ・・・ 使い納められた石臼は2000個の石臼の境内👇

                 

 

 

                  1-3 水彩画教室の一連のアマチア画家の人達が彼方此方で描いています👇

                 

 

                  1-4 駐車場の直ぐ上の近くの碑👇

                 

 

                           1-5 上の碑の横のアジサイ👇

                          

 

                 1-6 下二枚も碑の近くのアジサイ👇

                

                

 

                 1-7 少し引いて👇

                

 

                  1-8 毎年同じアングルで今年も成長無く👇

                 

 

 

                  1-9 梵鐘 は第二次世界大戦の為供出されていて、現在のモノは昭和24年に再建された。

                    広島の平和の鐘と同じ老子製作所で鋳造された

                 

 

                  1-10 保育園の子供たちが見学に来た 手を繋いで👇

                 

 

                          1-11 役目を終えた橦木(しゅもく)👇シュロの木で作られる

                         

 

 

                          1-12 石臼が並べられています👇

                         

 

                   1-13 観音経に説かれている観音様は古来より宗派を超え信仰の対象とされて参りました

                        33身に変化(へんげ)されて私たちを御仏の世界に導いて下さいます👇と彫られています

                  

 

 

                   1-14 境内の庭園(フロントの広場)のコンクリの面まで埋め立てた臼に雨が溜まっていて屋根の塔を映していた👇

                  

 

                   1-15 鈴虫と長姫の物語👇

                  

 

                   1-16 長姫堂👇

                  

 

                   1-17 右の建物は七面堂👇 

                  

 

                   1-18 本堂と庫裏を繋ぐ渡り廊下とアジサイ👇

                  

 

                   1-19 花の色付きからみて、第1週末位が良いのかも👇

                  

 

                   1-20 ガラスに映ったアジサイの色を撮る👇

                  

 

                                             其の2に続きます

 

 

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする