フラワーセンターハイジの村 其の2です。
遊歩道に設けられた まあ アーケード。
来ました。でも空き過ぎです。
もうコスモスも終わりになるチョイ手前。
何かガヤガヤしてるね。
コーヒーでも飲みたい気分になりません?
太陽に背を向けて撮ると空は碧空に撮れます。
この建物、実はお手洗いです。
若くてロン毛な二人は本当に絵に成ります。
チョット背景が煩いかなー。
もっともこの時のF値はF8 なので無理だね。
セグウェイ・・・楽しそう!
これ、脇道のチョットした風景。
落葉樹ももう直ぐ枝だけになってしまうね。
ハイジの村はベンチが至る所に有っていいですよね。
この木も赤くなるのかな?
コンクリートでない土の道がいい。
池に辿り着いた。
池を別の角度から撮っていると「ロードトレイン」が又やって来た。
人がのってねー。
人の速足くらいだろうか。
セグウェイの使用料は3.300円。
さて、池に戻ります。
噴水の落下地点。
池の花道。
自動販売機で鯉の餌を数回買って散布。
激しいつばぜり合い…ならぬ早いもの勝。
チュパチュパ・・・凄い・・激しい。
小さい鯉は外側にいて中に入れない。
だから周りへ餌を撒きたいが旨く飛んでいかない。
次回が最終です。yoropiku。