小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

さくらホテルと桜の高遠湖(2019年04月21日 日 ☀ EOS5DⅣハーフフィルター&ソニーα7RⅡMC11 EOS )

2019年05月30日 | EF24-105mmF4 IS L

                              さくらホテル高遠湖です。

 

               α7RⅡMC11EOS1740F4   中段のホテルへの道桜並木です。中央の上段城址公園です。

               

 

 

                                  5DⅣ24105F4ISハーフフィルター  ホテルの直ぐ上の

                                 

 

 

               α7RⅡMC11EOS1740F4                ソニーキヤノンカメラを同行させた。

               

 

 

                α7RⅡMC11EOS1740F4              2台カメラ同じ所を撮った

               

 

 

                5DⅣ24105F4ISハーフフィルター         ハーフフィルター使わない方良かった

               

 

 

                5DⅣ24105F4ISハーフフィルター          似た様画像が続きますが、適当見て下さい。

               

 

 

                5DⅣ24105F4ISハーフフィルター     撮り比べの為ではなく、偶々(たまたま)持参したものです。

               

 

 

                 α7RⅡMC11EOS1740F4        ホンワカした色を再現させるのって滅茶苦茶難しい

               

 

 

                 α7RⅡMC11EOS1740F4                  特に逆光超難しい。

               

 

 

                 α7RⅡMC11EOS1740F4      桜の花トンネルの先が「東屋」ここで行き止まりです。

               

 

 

                 α7RⅡMC11EOS1740F4        上の画像迄左側にあったが帰る道なので、今度は右側です。

               

 

 

                 α7RⅡMC11EOS1740F4            少しづつ移動しながら撮ったので、とても似ています。

               

 

 

                 α7RⅡMC11EOS1740F4    カメラ写りの差は殆んど見つけれない有るとすれば設定の差くらいだ。

               

 

 

                 α7RⅡMC11EOS1740F4           画像の奥の方へユックリ移動しながらシャッター押し込む

               

 

 

                 α7RⅡMC11EOS1740F4   SILKYPIXの現像ソフトRAW⇒JPEGの段階で自分流に手を加えるので

                                          カメラの差は意味ないのだ。

               

 

 

                 α7RⅡMC11EOS1740F4             カメラ使い勝手随分違います。           

               

 

 

                5DⅣ24105F4ISハーフフィルター         ハーフフィルター使用時気を付ける事がある。

               

 

 

                5DⅣ24105F4ISハーフフィルター      空だけなら良い花などフィルターの色が掛からない様にしたい。      

               

 

 

                 α7RⅡMC11EOS1740F4                  この建物は衆トイレ       

               

 

 

                5DⅣ24105F4ISハーフフィルター        桜の花が咲く時って木々の葉の色柔らかでいいなー。      

               

  

 

                5DⅣ24105F4ISハーフフィルター                最後の画像です。

               

 

                                     ホテルの前の高遠湖桜おわりで~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中沢西光の枝垂れ桜(2019年04月15日 月 ☀ EOS5DⅣハーフフィルター)

2019年05月29日 | EF24-105mmF4 IS L

                              駒ケ根最後の訪問地、、中沢西光の枝垂れ桜です。


                 全ての画像ハーフフィルターを使用しての撮影です。

                               周辺が薄い色になって居るものはマイクロソフト編集フィルターの一種の画像です。

                                 

 

 

                                        マイクロソフトの編集フィルターを使用。

               

 

 

                                       これも編集フィルターを使用しています。

               

 

 

                                              看板を撮って来ました。

               

 

 

                                      このフィルターは少し薄気味悪いですね。

               

 

 

                                        これはRaw⇒JPEG現像ソフトの画像です。

               

 

 

                                            これもRaw⇒JPEG現像ソフトの画像です。

               

 

 

                                       これもマイクロソフトソフトは使用しておりません。

               

 

                                  西光の枝垂れ桜終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵澤寺の桜(2019年04月15日 月 ☀ α7RⅡMC11 )

2019年05月26日 | EF24-105mmF4 IS L

                      昨年は桜の後半に訪れましたが、今年はドンピシャ・・・でしょうね。

 

                                                 仁王門。

               

 

 

                                             仁王門仁王様が居られる

               

 

 

                                      三門三門は二層入母屋瓦葺三間一戸の楼門

               

 

 

                                    棟梁高遠藩匠伊藤常八尉良長といわれています。

               

 

 

                          仁王門越しの中央アルプス。頂きに白い雲が掛かり、どうもハッキリしない。

               

 

 

                                      三門は 江戸時代後期の様式を示している。

                                

 

 

                                     この時代の建築としては彫刻少ない点も特徴です

               

 

 

                         組物一階和様二階禅宗様として使い分けており、建築様式に対する意識の高さが伺えます。

                                 

 

 

                                       この三門表門入口に対して反対です。

              

 

 

                                 理由として、武家封建の時代の中で、百姓庶民菩提寺三門造営は、

                               

 

 

                              余りに格式を有して居るので、造営許さなかったようだ。

               

 

 

               しかし、玄枝和尚は、百姓庶民も、武家将軍も修行道場及び祖先菩提のために造営する菩提心は同じとして命に従わず

               

 

 

                          一計をめぐらし、表裏逆にして、本堂対して表側を向けて造営されたと云う事です

               

 

 

                                      三門とは寺院の正面に配置される門の事である。

               

 

 

              (さんげだつもん)とも呼ばれていて「空・無相・無作」という人の迷いから解放されようとするものが、

               

 

 

                                         必ず通らねばならない門なのです。

               

 

 

                   よく「山門」と書いても「さんもん」ですが、これは昔から寺院山中に建てられて其の門と云う事だったようだ。

               

 

 

                                              ツツジ満開です。

               

 

 

                                      上の方の白い山は南アルプス仙丈ケ岳

               

 

 

                                            こっちの白い山脈中央アルプスです。

                

 

                                         蔵澤寺の桜・・・終わります。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥手の枝垂れ桜(2019年04月15日 月 ☀ EOS5DⅣ)

2019年05月23日 | EF24-105mmF4 IS L
  •                長野県駒ヶ根市中沢にある枝垂桜田園地帯の中にある小高い墓地に立つ孤高の桜
                                      推定樹齢、85年。幹周り、2.7m。樹高、30m。    

 

                                  余り車も多くは無いので、道路に三脚を立てどっすわって撮って居ます。

               

 

 

                                     駐車場は特に無いので、道路の端に置いて急いで撮ります。

               

 

 

                                     青木のフェンスでココが墓地だとはチョット分かりません

               

 

 

                                            この角度だと後方の鉄塔が見えない。

               

 

 

                                    下から最広角にして仰ぎ見る様にしてシャッターを押し込む。

               

 

 

                                                   同様。

               

 

 

                                         右端の白いのは南アルプス仙丈ケ岳です。

               

 

                                奥手の枝垂れ桜をお終いにして、次は蔵澤寺へ向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六道の溜池と桜(2019年04月15日 月 ☀ EOS5DⅣ)

2019年05月22日 | EF24-105mmF4 IS L

                                   六道の池お盆の初日には大変混雑する。

                                青空色ハーフフィルターを使用して撮ってみた。 

 

                                  中央アルプス山頂辺り白い雲が有り、クッキリ見えない。

               

 

 

                                             お天気は申し分ない。

               

 

 

                         ハーフフィルターを使用する時は空以外の対象物フィルターの色が合わさらない様に注意したいね。

               

 

 

                             今年のは総じてピンク色強く大変綺麗だと、どの人も言います。

               

 

 

                                             少しアンダー気味かな。

               

 

 

                             農家の方には申し訳無いですが、後方の白いビニールトンネルは・・・仕方無いね。

               

 

 

                                        溜池の水は実際にはブルーではありません。

               

 

 

                                        池の南側の農道側の場所から西駒ガ岳を望む。

               

 

 

                                           もう一枚少しだけアングルを変えて。

               

 

 

                                             同じ様な画像で済みません。

               

 

 

                                         桜の上部ルーがかって見えますね。

               

 

 

                                               小さい子供さんの家族。

               

 

 

                                               六道の溜池、最終画像。

               

 

                                    次は駒ケ根市中沢の桜アップします。

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする