先週、学生時代の友人と銀座でランチして、話のはずみから歌舞伎座に行きました。だから?ってことなんですが、この友人はピアノが大好きで育ったご家庭にはいつもクラシックが流れているという山の手の元お嬢様で、私の日本舞踊は見てくださるけど、「友人」だから国立に来て下さるんです。かねてより「め組の喧嘩」を見たかったので当日券がとれて良かった「歌舞伎座前に居る」と新蔵さんにメールすると、時間が空いていて表まで出てきて、手ぬぐいまで私達にくれて、彼女は大喜び。舞台でも新蔵さんを一生懸命捜してました。舞台の人と話ができるって嬉しいもんですから。そして私が「菊五郎の辰五郎はやっぱり粋で良かったわねえ」というと「海老さまかっこいい!綺麗」とうっとりしちゃって、今度はもっと良い席を事前に取りましょうですって。なんだもっと早く連れて来てあげればよかったわ
最新コメント
- 剣詩舞経験者/お稽古場裏の川沿いの桜
- papiko75w@yahoo.co.jp/お隣さん
- 鯉絵/チンドン屋
- iina/チンドン屋
- デジママ/きつい時ほど日本舞踊
- 伊藤/銀座おとな塾開講
- みずき/OCNブリエ
- 鯉絵/おめかし
- 鯉絵/おめかし
- みずき/おめかし
ブックマーク
- 西川流 日本舞踊 西川鯉男 オフィシャルページ
- 西川流 日本舞踊の教室をのぞいてみて下さい。