アフリカミュージカル「ウモジャ」を見てきました。普段は歌舞伎一辺倒の私なのですが、誘っていただいてシルバーウィークの最中、清元の舞台も終わったし、アクトシアターまで出掛けました。明るくて逞しくて、舞台なのにアフリカの大地を感じました。そしてダンスに腰が入っていて日本舞踊と似ていたり、太鼓の音が乾燥して感じアジアの湿り気とはまた違っていて、辛い時、楽しい時の受け止め方表現の仕方はやっぱり日本と違ってたりといろんな発見がありました。前日ジャンルは違うけれど、清元を唄って舞台に立っていたわけで、そういう意味では何もやってない人とは違う深い見方が出来るようで、やっぱり芸事をやっていてよかったと思いました。で、最後は笑顔で乗って手拍子していたのでした。
最新コメント
- 剣詩舞経験者/お稽古場裏の川沿いの桜
- papiko75w@yahoo.co.jp/お隣さん
- 鯉絵/チンドン屋
- iina/チンドン屋
- デジママ/きつい時ほど日本舞踊
- 伊藤/銀座おとな塾開講
- みずき/OCNブリエ
- 鯉絵/おめかし
- 鯉絵/おめかし
- みずき/おめかし
ブックマーク
- 西川流 日本舞踊 西川鯉男 オフィシャルページ
- 西川流 日本舞踊の教室をのぞいてみて下さい。