![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/ef8015a113668db9771e3d34fb2405a9.jpg)
先週から清元の舞台が2つもあり、緊張の連続で疲れました
。昨日の勉強会が無事(?)に済み、ほっとしています。勉強会は若手のプロの育成を目指し、自分の取立て師匠だけだなく、一門の皆さんと組む為、梅吉家元を始め、梅寿、紫葉両先生、そのほかの師匠方もいっしょにお稽古してくださるのです。こんな恵まれた環境は滅多にないとありがたいものの、ものすごく緊張するのも事実!一回お稽古していただいてご注意を受けたところは次回までに何としても直していかなければ前に進めないし、もうしわけないと必死です。今回は「落人」でお軽のセリフを各先生方からお褒めいただきました。でもこれは日本舞踊のお稽古で、10歳にもならない時のお軽役のセリフのお稽古で両親から習い、また他のお弟子さんの「落人」のお稽古をずっと見てきたもの。清元の唄の部分はまだまだ、、、ファイト
写真は夏の勉強会で「梅の春」です。私は向かって左から3人目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます