自己療法セミナー

2009年07月10日 16時09分49秒 | 自然形体 健康
昨日は、自己療法セミナーに行ってきました。


今回、骨盤の歪みと、側湾症の画期的な施術方法を研修しました。

これで、また一段と治せる範囲が広がります。ご期待ください。


それほどひどくない捻挫なら、1回で痛みは無くなります。

電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


退院

2009年07月10日 08時31分04秒 | 日々の小話
今日、うちのじいちゃんが退院しました。約50日の入院でした。
今、自力では歩けない状態です。


今日は、何人もの方から電話をいただきましたが、お断りして申し訳なかったと思います。夕方5時から仕事です。


6月から、昼休みもけずって施術をしていましたが、今度からはじいちゃんの面倒もみることになるので、昼はきちんと休み、夕方も夕食を出すちょっとの時間は、休ませてもらうことになります。

予約を取りにくくなりますが、どうかご了承ください。


実の父親には、なんの親孝行もできなかったので、主人の父親ですが、これまで面倒になった分、尽くしていこうと思っています。


それほどひどくない捻挫なら、1回で痛みは無くなります。

電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


捻挫 5

2009年07月07日 22時39分47秒 | 捻挫

30代 女性 保母さん ママさんバレー

捻挫の後遺症。正座がやっとできるようになったのだが、長く正座していられない。正座するとき、反対の足に体重をかけてしまう。体重をかけると痛い。

仰臥位(仰向け)で、足首の動作法(捻挫を治す方法)をやる。

正座してもらうと、いつもよりは楽だが、まだ痛い。


ここで、的確な手法がわからなかったので、山田先生に質問。

「それは、動作転位だから、○○の姿勢で動作法をやってみて。」


そこで、○○の姿勢で動作法をやってみたところ、体重をしっかり乗せても痛みがなくなりました。


さすが、山田先生。


他に、頭痛があるので、もう少し継続して施術をうけることにして、ひとまず終了。


それほどひどくない捻挫なら、1回で痛みは無くなります。

電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


投球時の痛み

2009年07月06日 21時27分58秒 | 肩・首・頭痛
湯沢市大町の大堰


10代 男性 野球部(ピッチャーとショート)  ホームページを見て来院

今年春先より、投げるとに肩が痛い。(試合で投げたあと、痛くなった。)

肘を後ろに引いた時に、肩の前側が痛い。

肘を後ろに引いて手首が上がり、腕が前にいくあたりで、肩の前と後ろが痛い。

軽く投げても痛い。投げ続けると、どんどん痛みはひどくなる。ふだんは、かなり痛くても、がまんして練習しれいる。


整骨院に一ヶ月半ほど行ったが変化がない。

その後、秋田市のスポーツ障害専門の整形外科に行き、ストレッチを教えてもらったところ、一週間ほどで、肩の前側の痛みが無くなり、さらに一週間ほどで肩の後ろの痛みがなくなった。

その後、大丈夫かと思っていたが、また、同じところが痛み始めた。また、秋田市のスポーツ障害専門の整形外科にいったが、特に治療はなし。筋トレを勧められた。


昨日の午前中、お父さんがネットで検索して、当院を見つけた。春にも検索したが、引っかからなかったらしい。


昨日の夕方の時間が空いていたので、さっそく来院。



身体の歪みをとり、全身の筋肉の緊張をとり(特に右肩周辺)、その後座ってもらい、肩の施術。


まずは、肩の前側。痛い動作のあたりで肩の前側の痛いあたりが固くなっているのがわかる。これは、マザーキャットの出番。転がしたり、軽くたたいたり。

固いしこりが、だんだんとれていくのがわかる。ほぼ、なくなったと思ったので、
肘を引いてもらうと・・・

「痛くありません。」


立ち上がって投球動作をしても、「いたくありません。」


二つめの位置での、肩の前側の痛みも無くなっていた。



次に、肩の後ろ側。

痛い辺りの位置で、痛い部分をさわって見ても、固くなっているとは思えない。でも、まずは癒着を疑い、マザーキャットでの施術。


投球動作をやってもらうと、「痛くありません。」


外で、しっかり投球動作をしてもらっても、「痛くありません。」


もう痛くないので、施術は終了。


「魔法みたい。」と、お父さん。


ストレッチを数種類教え、疲労をためないために日常生活の注意をいくつか指導した。


1回で痛みが無くなって、良かったね。


それにしても、マザーキャットはすごい。
マザーキャットがなければ、こう簡単には痛みはとれないだろう。
まさに無敵の道具。

これまで、野球部で肩の痛みで来院した子どもたちの痛みは、肩の前側か後ろ側の痛みが多い。

部活にマザーキャットがあれば、自分たちでマザーキャットを使って簡単に治療ができる。しかも、筋トレも簡単にできる!


今なら、スポーツなどの団体に無料でマザーキャットを差し上げていますよ。使い方の講習付きです。



当院では、痛み止めの薬を飲まずに手による施術で頭痛が軽減します。


秋田県の県北からも、2時間~3時間かけて、スポーツ障害の方が来院されています。

山形県のみなさんも是非ご来院ください。山形県新庄市から車で1時間。山形市から2時間です。



電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


2009年07月06日 21時18分46秒 | 日々の小話
自宅から200メートルほど離れている川のあたりに、ほたるがとんでいる。

さっきまで、見とれてきた。


このブログでみなさんに紹介したいと、カメラを持っていったのだが、まっくろに
うつっているだけで、さっぱり。


お見せできないのがとても残念。


優雅に光って、とても幻想的。少なくとも20匹ぐらいはいたと思う。すぐ近くではなく、ちょっと遠いところで、光ったり消えたりを繰り返している。


正直、自宅からこんなに近いところで蛍が見られるとは、知らなかった。去年までもいたのかなあ。



当院では、痛み止めの薬を飲まずに手による施術で頭痛が軽減します。

電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。






階段をトントントン

2009年07月05日 22時36分53秒 | 足の痛み、しびれ
さくらんぼをもらいました。

甘くて、みずみずしくて、とってもおいしかったよ


40代 女性  縫製

一週間ほど前から、そけい部と左膝の内側が苦しい。力が入らない。

足の裏と足首の後ろ側がしびれている。

両方の肩こりと頭痛。

仰臥位(仰向け)でいると、腰が苦しい。


1回目  やや改善。脚が楽になったかなあと思ったが、1日でもどってしまった。


2回目  かなり楽になる。足の裏のしびれも少しは残っているが、気にならなくなった。ミシンをふみながら、足をさすらなくても良くなった。

階段を1段1段おりていたのに、トントントンとおりられるようになった。


3回目  仰臥位でも苦痛でない。

3回目の施術中の患者さんの話。

「何回かは、一週間に一度の施術を続け、その後は、月に1回くらいは施術を受けようと思う。」


この方は、1年前にも3回来院。今回は、1年前よりはずっと調子が悪そうだった。縫製の仕事は、休憩時間もとれないほど、忙しいらしい。誰よりも早く職場に行き、10時の休憩もなく、昼休みも削って、ミシンを踏み続けている。
この疲労から、足の裏の細胞がつぶれていたようだ。


1回の施術の度に、確実に体調が良くなっていくのが、わかる。
これだけの労働を続けながらの回復ぶりは、すごい。回復が速い。


当院にくれば、楽になるのはわかっていたが、我慢に我慢をかさねてやっと来院したのだ。だから、今度からは、定期的に来院しよう、という気持ちになった。



当院では、痛み止めの薬を飲まずに手による施術で頭痛が軽減します。

電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


個人差

2009年07月03日 22時24分56秒 | 肩・首・頭痛
同じ肩こりの患者さんでも、施術の効果はこんなにも違うんだなあ・・・・

症状の重さ+回復力 


20代 女性 デスクワーク

慢性的な肩こり


施術中、片方の肩の終了後、

「どうですか?肩をまわしてみてください。」

「あっ、ぜんぜん違う!すごい!」


もう片方の肩の終了後、

「どうですか?」

「すごい!ぜんぜん違う!」


首の施術など全部終わって、座ってもらってから、

「どうですか?」

首を動かして

「わあああ!(首が)違う!」


簡単な自己療法と日常生活の注意を話す。前もって明日も予約している。

「明日もよろしくお願いします!」



10代 女性  高校生

肩こり、頭痛、腕も痛い(はっている)、背中も痛い、腰痛(はっている)


片方の肩の終了後、

「どうですか?腕をまわして見てください。」

「・・・・・・」

「左と比べてみて」

「少し動かしやすくなった」


もう、片方の肩の終了後

「どうですか?腕を回してみてください。」

「あまり変わらない」


首の施術後、座位で、肩甲骨まわりと背中の施術。

「どうですか?」

「変わりません。」


変化がなかったが、ひとまず施術は終了し、全身のストレッチと背中・首の自己療法、日常の注意など、指導。


一人目の方は、同じような症状の方々の中では、すごく反応が良かった。

二人目の方の方が、症状は重いのは確かだが、同じ一回目の施術でこんなにも効果が違うとは。

次回の予約を取らずにお帰りになった。今回は、自覚できなかったが、確実に血流は良くなったはずなので、あまり間をおかずに次回の施術ができればいいのだが・・・・


当院では、痛み止めの薬を飲まずに手による施術で頭痛が軽減します。

電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。




シャッターチャンス

2009年07月03日 22時14分34秒 | 日々の小話
今日、午前9時頃。

最初の患者さんから、10分ほど遅れるという電話があった。


それで、治療室前の道路沿いの花を何気なく見たら・・・・・




わああああああ~~~、チョウチョが、花の蜜を吸っている!!!!

急いで、カメラ、カメラ!!



そおっと、ドアを開けて・・・・かしゃっ、かしゃっ、気づかないのか、花をいくつか変えながら、しばらく、そこに・・・


それが、この写真。




当院では、痛み止めの薬を飲まずに手による施術で頭痛が軽減します。

電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。




自然形体療法のロゴマーク

2009年07月02日 08時22分53秒 | 自然形体 健康
自然形体療法のロゴマーク  (三角形とその中に円)

自然形体療法 創始者の山田洋先生のブログ(身体の奇跡)より 以下抜粋



さて自然形体療法のロゴは三角形の中心に円がありますが、

この中心の円は魂、精神を象徴しています。
精神、魂は志とも言えると思います。

これがないとインチキ宗教の入信者のように善悪の判断を間違えて
破滅することになります。

どのような能力があろうと、目的を間違えると正しい結果は得られません。

天才も悪の天才となり、自分も人も不幸に陥れる結果となります。

射撃の天才も目標を間違えれば、制度が高ければ高いほど的外れに

なって正しい結果は出せません。

高い理想や目標を掲げてそれに向って努力するのは魂、精神、志の賜です。

そうした意味で中心の円は魂、精神、志を表しています。


次に三角形の頂点は「心」を表しています。

三角形の下辺は「身体」と「食」を表しています。


「心」は豊かな情操と心理状態でなければ、心が病んでいると言えます。

愛情もいろいろな感情も「心」の働きです。

心の働きは人間の体に良い影響も悪い影響も与えます。

健康な体には健康な心が不可欠です。

心理的ストレスは自律神経を狂わし、身体に大きな影響を与え続けます。

これは最も大きい悪影響です。

その理由は心理的ストレス、要因は寝ても覚めても心にのしかかり

絶え間ない圧力を加えて身体に大きな悪影響を与え、

その人の行動をも狂わせることがあるからです。


次に身体です。

身体は言い換えれば精神と心と栄養の器です。

器(身体)が正常でなければ、精神も心も正常ではいられなくなります。

身体のあちらこちらが痛むような状態では到底精神も心も正常な状態を

保てなくなります。

痛みが酷ければ人は死んだ方がマシだと思います。


それだけではなく、内臓もその他の器官も正常に働きません。

水をざるですくえないように、身体が正常でなければ食も栄養を補給できなくなり、

衰弱します。


次に「食、栄養」ですが

これがなければ、身体を養えなくなります。

極端な場合は餓死し声明を全うできません。


以上の4つの要素が健全でなければ健康で豊かな生活を送れないことになります。

自然形体療法では主として物理的な身体の状態を頑強にし、

環境の悪影響からその他の3つの要素を守る立場にあります。

言い換えれば城郭であり、鎧を健全に頑強にして人間の生命活動を

十分なものにすることを目標としています。


もし、時間があればそれ以外の3つにも、望ましい役割を果たしたいと

念願しています。


上記の4つの要素(魂、心、身体、食)が有機的に働きかけ合い、人生の荒波を乗り切り

自己実現、他人を利し、自己をも利する環境を作りえたなら最高だと思います。


自然形体療法は科学ですから、根本的な治療を目指しています。

手法を使うにあたって論理的思考をして、診断し、再現性があります。

治療の結果と経過に関して、全て論理的科学的に説明することができます。


難病とされるリウマチも、股関節症の痛みも、大腿骨骨頭壊死も

スポーツ障害も、例えば打撲、ねん挫、肉離れ、シンスプリント

有痛性外けい骨、オスグット、半月板損傷、脱臼、骨折、変形性膝、股関節症

むち打ち症、口内炎、耳鳴り、ドライアイ、鼻炎、鼻づまり

アトピー、アレルギー、頭痛、肩こり、顔面神経痛、帯状疱疹(ヘルペス)

腱鞘炎、五十肩、野球肩、テニス肘、肘部管症候群、先天性臼蓋骨形成不全

有痛性外けい骨、足底腱膜炎、タコ、魚の目までも原因と成り立ちを解明し

その場で効果ある治療ができます。

その場で症状の原因を解消し、症状をなくし、その説明が明快にできる治療法は

他に類を見ないと思います。


以上がロゴマークの意味と自然形体療法のご紹介です。



以上で抜粋終わり


これらの症状を自然形体療法では、改善させることができます。(もっとたくさんあります。)

この中には、私には理論がわからないものや経験のない症状、回復に時間がかかるものもありますが、山田先生に質問すると、どの手法を使っていくか伝授してもらえますので、これまで、何十人もの方の症状を山田先生に質問することで、回復させています。



当院では、痛み止めの薬を飲まずに手による施術で頭痛が軽減します。

電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。