クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

プラゴミ127g収拾

2013-01-06 20:26:37 | 散歩しながらゴミ拾いなのだあ~

今日の夕景


今日の夕景

今日初めて若い娘さんが
物を食べながら歩いてい
るのを目撃しました。手

には紙で挟んだなにかを
もぐもぐやっていました。
多分食べた後の紙はポイ

捨てだろうと想像します。
いつのまにやら外での歩
きながら食べる習慣がつ

いてしまっています。井
村○の小豆バーの木の棒
なども何時までも道端に

落ちています。習慣化
ると取り留めもありませ
ん。

こめぞう

三重県明日の天気 

10℃/2℃

降水確率 0パーセント

2013,01,06 796,661 PV

200,066 IP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一品

2013-01-06 20:15:41 | 料理・お菓子・食べる・飲む

高野豆腐

今日は高野豆腐の煮物を作り
ました。娘が昨日から泊まっ
ていたので、お土産にと思っ

て作ったらなんと「お正月に
たくさんいただき物があるか
らいらない」なんと薄情な返

事?仕方がなおので我が家で
いただくとします。おいしい
のにな~

こめぞう

今日の歩数 7,192歩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Tennessee Waltz - singer Patti Page 1950

2013-01-05 19:25:03 | 土曜日の歌のプレゼント
The Tennessee Waltz - singer Patti Page 1950

テネシーワルツ パティ・ペイジ

パティ・ペィジ85歳 1日死去
日本では江利チエミさんが歌
ってヒットしましたね。雪村

いづみさんそして美空ひばり
さん所謂三人娘で私も映画を
見に行った記憶がかすかにあ

ります。


西洋たんぽぽ


西洋タンポポ

寒いのに地面すれすれに咲い
ていました。黄色がよく目立
ちます。

こめぞう

今日の歩数 7,288歩

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

144g紙ごみ収集

2013-01-05 19:20:16 | 散歩しながらゴミ拾いなのだあ~

なやプラザの玄関にあった正月飾り

今日は4月分の部屋代の支払
いと1月の定例会の資料の印
刷に行ってきました。これで

準備万端整いました。でも肝
心の3分間スピーチの原稿が
まだできていません(T_T)


今日の夕景


今日の夕景

boxティシュの空箱が歩道の
真ん中に捨ててありました。
車からの投棄でしょうか?こ

の頃は会社の中ではタバコが
吸えないので帰宅の途中に道
に捨てる人が多いみたいです。

想像ですが。きっとストレス
が溜まっているのかもしれま
せん。

三重県明日の天気 /

9℃/1℃

降水確率  0パーセント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶ごみ12本収拾

2013-01-04 19:51:33 | 散歩しながらゴミ拾いなのだあ~

今日の夕景


今日の夕景


今日の夕景

缶のゴミが相変わらず多いです。
道路際の植え込みの上に置かれ
ています。明らかに車からの投

棄でしょうね。それにしても時
々ですが同じ場所に同じものが
捨ててあります。犯人は同人物

なのかもしれません。例えばガ
ムのポリ丸箱入りとか、缶コー
ヒーを信号の計器ボックスの上

に置いてあったりで、しかも珈
琲缶などは半分以上飲み残して
あったりで後始末が大変です。


水彩画展のリストができました。

月末から始まる三重銀行追分支
店さんでの水彩画展の出品リス
トが出来ました。

山茶花・・・・・・・・葉書サイズ

水仙・・・・・・・・・葉書サイズ

和蘭石竹・・・・・・・葉書サイズ

トルコキキョウ・・・・F4

山梔子・・・・・・・・葉書サイズ

どくだみ・・・・・・・葉書サイズ

屁糞蔓・・・・・・・・葉書サイズ

野葡萄・・・・・・・・葉書サイズ

以上9点です。看板もできて用
意万端です。お近くの方は是非
ご近所お友達お誘いの上お立ち

寄り下さい。

期間は1月28日(月)~2月28日(木)です。

三重県明日の天気 

6℃/-1℃

降水確率 0パーセント
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一品

2013-01-04 19:36:21 | 料理・お菓子・食べる・飲む

長ひじきの煮物

根菜類にあきたのでヒジキ
煮物を相変わらずに作ってみ
ました。美味しい出来上がり

です。


今朝の積雪

昨夜は何となく冷え込みから
雪になるのではという第6感
が働きフロントガラスにカバ

ーを被せて置きました。正解
でした。当地の初雪です。日
陰の部分は凍っていました。


パンジー

年末に移植したパンジーが大
分大きくなってきました。我
が家の玄関で道行く人を楽し

ませています。

今日の歩数 9,340歩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状6種類でした。

2013-01-03 19:35:39 | Weblog

年賀状

日本郵政グループさんの
今年の年賀状の束の鏡は
京都府美山町の赤くて丸

い昔ながらのポストの脇
を配達員さんがバイクで
走っている風景です。昔

商工会議所の企画で撮影
旅行に行ったことがあり
ます。秋の頃でコスモス

がとてもきれいに咲いて
いて印象深い所でした。
茅葺の屋根にはそれぞれ

の家紋が綺麗に付けてあ
りよく景観が保存されて
いました。柿の木の上に人が

いて木を揺すって実を落
としているところを見ま
した。また田んぼの水路

には大きなアルミの薬缶
が冷やしてあって、とて
ものどかな村でした。

こめぞう

三重県明日の天気 

6℃/0℃

降水確率  10パーセント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

61gポリゴミ収拾

2013-01-03 19:13:02 | 散歩しながらゴミ拾いなのだあ~

山茶花


今日の夕景

正月はコンビニも手持無沙
汰なようです。ほとんど車
は止まっていません。この

間も料理をしていて、人参
が無かったので近くのコン
ビニへ買いに走ったら、あ

るにはあったのですが、小
さくて細いよくよく見てみ
ると北海道産とあるではな

いか?なんでここに北海道
産があるのかよくわからな
い。

そういえばスーパーでも茨
木産が多いですね。地元で
採れた農産物どうなってい

るのだろうか?レンコンに
しても、もっと細くて味も
良かった記憶がある。今は

随分と大振りで味は淡泊。
もっと地元の農産物を扱っ
てくれればと思います。

ここのコンビニの場所は、
昔は(戦前、戦後)レンコ
ン畑で沼地だった所。誰も

知らないけど。

こめぞう

今日の歩数 8,639歩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

145g紙ごみ収拾

2013-01-02 20:33:01 | 散歩しながらゴミ拾いなのだあ~

山茶花


山茶花


山茶花

さすがに1月2日、国道を行
きかう車も少ないです。全体
が動き出すのは来週になりま

すか?暮れはあんなに忙しそ
うにトラックが出入りしてい
た電装会社の駐車場も全く車

は見当たらないです。静寂
のものです。↑の紙ごみ145g
ありました。ごみだけは無く

なりません。

こめぞう

三重県明日の天気 /

6℃/0℃

降水確率 10パーセント
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきな今年 「み」 ~つけた

2013-01-02 20:05:08 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害

今日の夕景

中日新聞2013年1月1日 P15(2部)より抜粋

ーーーーーーーーーーーーーー

えと占い 竹村亜紀子

酉 杯にヘビの影を見ても慌て
てのみ込まないこと。衛生面で
の対応が今年のカギ。つまり体

調の変化をいかに早く発見でき
るかが重要。周囲の人たちと衝
突する暗示あり。年長者とは順

調でも年下とのトラブルには要
注意。

ーーーーーーーーーーーーーー

星占い 浅野 八郎

やぎ座 12/23~1/20

新しいことに挑戦するより、現
状をさらに充実させることが大
事な一年。幅広く情報を集め、

知識の吸収を。周りとの連帯を
上手に取り合うこともプラスに。
ときには妥協策を。体調のよさ

が運を安定させるカギに。


ーーーーーーーーーーーーーー

▼なんだかよく当たっているの
不思議です。今年はじっくり
と内容を充実させることが大事

とのこと、まさにその通りです。
「サークルをこれ以上増やさな
いで」というのは相棒の言葉です。

身体のあちこちをしっかりとチ
ェックして、想定外のないよう
にしたいものです。

そういえば元旦早々右目が真っ
赤でした。寒い冬に毎年起こる
現象です。目の毛細血管が切れ

るのでしょうか。眼科では心配
ないといつも言われています。

こめぞう

今日の歩数 9039歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー