しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

個人懇談と珈琲屋 紅爐

2009年12月14日 19時36分06秒 | お外でおやつ
 ← いつも応援をありがとうございます!  hohoho~!

今日は、午後から3号の個人懇談があるため車で学校まで行きました。



先生から、どんなお話が聞けるかわくわくです。

3号は可もなく不可もなくというタイプなので、緊張もなく懇談会はあっけなく終了。

学校では、毎日楽しく過ごしているようなのでひとまず安心しました。
    


緊張しなかったというものの、喉がからからで3号とちょっと寄り道です。

いいや、懇談会の反省会を!

って、いつもながら言い訳を考える能力は天才的なものがある私でしょ。

珈琲屋 紅爐(こうろ)


私のフルーツティーセット    650円

シフォンケーキがふわふわで、あっという間になくなってしまいました。



フルーツティーは、酸味があり香りもよくて私好みの味でした。

カップに3杯分くらいあり、またゆっくりできるときにいただきたいなぁ~



3号のガトーショコラ  350円 と 山梨の桃ジュース  ?円

おいしいので食べることに夢中の母と娘。

まったく反省会になっていませんでした。



気候のいいときなら外のテラスも気持ちよさそうですね~



帰り道、四季桜ときれいなイチョウを見ることができました。



お腹を空かせたお姉さん達が待っているので、急いで帰りましょう~



これで昨日の親子バトルのもやもやも帳消しです。

食べていれば幸せ気分♪

単純な私…

いつも暖かい応援をありがとうございます!
とても励みになります♪
                 人気ブログランキングへ

また親子バトル【大根しゃぶしゃぶ】

2009年12月14日 07時43分12秒 | おうちでごはん
 ← ただいま大変ポイントが不足しております。ポチと押してくださると嬉しいです! 

おはようございます。 

昨日は1号はアルバイト、2号はお友達とボーリングに行ってしまったので、

3号と午後からクッキーを作ろうと計画をしていました。 

そのために材料を買いに行ったところまではよかったんですが…

あ~、また3号のわがままから親子バトルスタート! 


すったもんだの後、気分を入れ替えてクッキー作りを開始♪ 



チョコペンがなかなか上手く使えず、悪戦苦闘中の3号~ 



何とか出来上がりました。 



今回は、いつもと違うレシピで試してみたら、甘さが控えめ過ぎました。

やっぱりいつも通りの方がよかったかも… 


そこへバイトで疲れ切った1号が帰宅。 

もちろん機嫌のいいはずがありません。

言葉の一言、一言にとげがあり、また親子バトル再燃! 
なんだかんだで夕飯は 「大根しゃぶしゃぶ」 しか作れませんでした。 



娘達が小さかった頃は、あちこち動き回って私も体力が必要でした。

大きくなった今も別の意味で体力勝負です。   家だけかも… 



ふと脳裏をかすめる母の言葉

「あなたもお母さんの年にならないと親の気持ちが分からないのよ」

と、私が思春期の時によく言われたものです。 

その意味が最近しみじみと分かるようになりました。



今朝、娘達はけろっとして

「私たちはお母さんにそっくりだからね~」 と。

こりゃこのバトルも一生続くかもしれないなぁ~       体力つけなきゃ!



今日は、午後から3号の個人懇談です。

いつも暖かい応援をありがとうございます!
とても励みになります♪
                 人気ブログランキングへ