しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

モラタメさんからカレー

2009年06月21日 00時18分11秒 | モラタメさん
 モラタメさんからモラえる情報です  

商品提供企業  エスビー食品株式会社
提供商品名    カレーハーフ ゴールデンカレー
           混ぜるだけでシリーズ
提供数       200
申し込み期間   2009年6月12日~6月21日

「カレーハーフ ゴールデンカレー」
 ・ 風味豊かなゴールデンカレーがカロリー50%オフ脂質80%オフ
 ・2皿分×4袋 パウダースティックルウ
「混ぜるだけシリーズ」
 ・茶碗約2杯分(330g)の温かいごはんにまぜるだけで楽しめる

                              

カレーって思ったより脂質がたくさん含まれているんですね。

食べ終わったお皿を洗うときに、いつも驚きます。

この「カレーハーフ ゴールデンカレー」なら、脂質が80%オフなので、

体にもお皿洗いの環境にも優しいカレーですね。

パウダータイプのルウなので、いろんな料理に応用がききそうです。

ピラフやカレー風味のポテトサラダやコロッケなどなど…

カロリーも抑えられているので、安心です!




今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
     人気ブログランキングへ

おウチでごはんのモニター

2009年06月20日 16時47分23秒 | モニター
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ! 

三島食品株式会社さんから

 『三島のソフトふりかけゆかり®』 をいただきました。



今まで乾燥したゆかりは、いただいたことがありますが、今回はソフトふりかけです。
この 『ソフトふりかけゆかり®』 を使って2品作りました。 



まずは、きゅうりと新たまねぎのゆかり®和え



きゅうりと新たまねぎを薄く切り、塩で揉んだら水にさらして、ゆかり®で和えれば、

はい! 出来上がり~♪

あっさりとしているので、箸休めにもいいですよ。 




次は、すし酢の中に 『ソフトふりかけゆかり®』 を入れてきれいな桜色のすし酢を作り、

ころころサラダ寿司の出来上がり~ 



すべての材料をすし酢にくぐらせてあります。

酢めしにゆかり®がこんなに合うとは思いませんでした。 

ほんのり桜色になって、見た目もきれいでかわいらしいです! 

暑い日には酸味のきいたさっぱりご飯がご馳走ですね。 
おいしかった~、また作ろうっと!



三島食品株式会社 おウチでごはん  →  こちら ゆかり®を使ったレシピがたくさんあります!

今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ  

ええっ、ない!

2009年06月20日 07時42分54秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  

おはようございます。 
昨日は朝からボケボケで、夕方とんでもない大失態を犯してしまった私… 

あ~、思い出したくもない… 



それは写真を撮りおわり、夕飯を食べようとしたときに起きたのです!



   「さぁ~みんな、ご飯を各自よそって!」

3人娘 「は~い!」

ここまではよかったっ!

3号  「お母さん、今日ご飯これだけしかないの~?  私がよそったら終わりだよ」

   「…………………       」
はぁ~!  おうううっ、忘れてたっ! 

私、朝ご飯を炊いたものだと勘違いしていました。

だからお櫃の中には、ご飯がたくさんあると思い込んでいたのです。



そうなんです!  朝にはご飯を炊いてませんでした。  残っていたのは前日の残り…

この後、ご飯は間に合わないので、慌てておうどんを茹でましたとさ。
お味噌汁も作ってしまったというのに… 

しかもご飯に合うおかずばかりだと言うのに… 


この日のメインは、ボッサム。

サンチェで茹でた豚とキムチと辛い味噌をくるんで食べる韓国料理なんですが、

見事にキムチを買い忘れ、只のゆで豚葉っぱ包みになりました~

タレは、昨日好評だったニラダレで…
ほんと、ボケボケな私。 



そして、鮭の切り出しで作った鮭フレーク。



この鮭、脂が適度にのっていて、いい感じに仕上がりました。 

ちょっと気を抜きすぎ!

気を引き締めて、忘れ物がないか確かめてからGOですね~
今日は1号のみ大学へ… 

お弁当を作ったら、ちょっとゆっくりしようっと。 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

MARCOでランチ♪

2009年06月19日 19時41分30秒 | お外でごはん
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  

今日は暑かったです。  

もうすっかり真夏…   

昨日の夕方は名古屋や三河地方でゲリラ豪雨があり大変だったようです。

電車も止まったようですが、家の娘達の路線は大丈夫でした。

1号だけ、傘があったのにずぶ濡れで帰ってきました。 
降らないのも困るけれど、一気に降りすぎるのも問題ある~ 



週の終わりはやる気がいまひとつ… 

そんなときに嬉しいお誘いがありました。 

愛知・扶桑町にある 『洋食屋 MARCO(マルコ)』  でランチです。



こちらのお店は地産地消をうたい文句にし、地元の八百屋さん・肉屋さんから素材を

仕入れているそうです。   野菜も有機野菜を使用。 



ランチメニューはいろいろありましたが、今日はアラカルトで…

コンソメスープです。   しっかりした味付けでした。



手前が1日10食限定の大きな大きなエビフライ。

奥は、デミグラスハンバーグです。



ご飯は、胚芽米でした。

私、胚芽米って初めていただくかも…
お料理を持ってきてくれたお姉さんがにっこり笑って、 

「ライスはお代わり自由です。 どうぞ、お申し付け下さい」 と。

はいはい、お願いしちゃいました~

この胚芽米、とってももちもちしていておいしいんです。 



根っからの貧乏人なので、おかずよりもお米がどんどん進みます。

エビフライは1本でよかったかも…

こんな豪華なランチをご馳走になってしまいました。  ごちそうさま 

いつになるか分からないけれど、今度は私がご馳走するね~っ。 期待せずに待っててね!


今週は、買い物に行く回数も少ないので夕飯の品数も少なめでしょ。 

だからいつもより食費の支出が抑えられています。 

このまま土曜日まで持ちこたえられるか、しゃかしゃか母さん!

私のことだから調子にのって、週末にどっか~んと使ってしまう… ?
気を付けよっと! 


 洋食屋MARCO(マルコ) 
 愛知県丹羽郡扶桑町高雄堂子336-1
 (0587)92-1302 
 営業時間
   11:30~15:00  17:30~22:30  火曜日定休   

今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ  

ひとりでご飯

2009年06月19日 06時44分47秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  

おはようございます。 

週の終わりは疲れが溜まって体が重いです。  そうでなくても重いのに… 

なかなか目が覚めないので、朝からおめざ! 



ひと口かじったら、さぁがんばろうっと! 



昨日の夕方は、ちょっと大変だったでしょ~  (詳しくは昨日の日記へ ↓ )
3号が帰ってきたら、すぐ食べられるように一応準備はしてありました。 

でも、写真を撮ってる場合じゃなかった。 

自分の自転車を直してくれている母を思ってか、3号が撮影~♪  サンキュー 



豚肉のソテーは、にらのタレでいただきました。 

茶碗蒸しは、3号の大好きな花ふを大盛りで、お子様仕様です。

柚子とか三つ葉は苦手なんですって。 



母が自転車と格闘している間、ひとりきりで黙々と夕飯を食べていたであろう3号。

ちょっと可哀相だったかも…

こう言うのを個食?孤食? って言うのかな。

家の食事は、毎回うるさいくらいだから、たまには静かにもいいかな~と、
すぐ自分の都合のいいように考える私♪ 



何はともあれ、みんな無事に帰ってきてくれ一日が終わると心からほっとします。

特別なことはなくてもいい、いつも通りの一日が送れることに感謝! 

お父さんが単身赴任でいなくなってからは、とくにそんな思いが強くなりました。
一人は自由でいいけれど、その分責任も重いわ~   でも、お気楽な私! 

今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

自転車が壊れた!

2009年06月18日 19時07分38秒 | 日々の出来事
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  

今日は3号が習字のおけいこに行く日。 

帰宅後、すぐ夕飯を食べて出掛けるので早めに夕飯の用意。



「お母さ~ん!  自転車壊れた!  ペダルがこげないよ~っ」 と、3号帰宅。

慌てて外に見に行くと、チェーンが外れて細いすき間に挟まっている。 

そりゃ~、ペダルがこげないわけだっ! 



細いすき間からチェーンを出すためにその手前のねじを開けなければならないけれど、

肝心のモンキーレンチが見つからな~い。 

こんな時、お父さんがいてくれたらと一瞬思ったけれどいないから仕方がない。

あれこれやってみるが、びくとも動かず、たけちゃん (妹の旦那さま) に

助けを求めようかとも思ったけれど、仕事から戻ってきているかどうかわからない。

この辺に自転車屋さんなんて、ない。



汗がだらだら出てきて、こんな簡単なことができない自分に腹が立ち、
涙まで知らないうちに出てきた。     う~、悔しい! 

悔しさまぎれに思いっきり引っ張ってみた。

ガシャ!   チェーンが外れたっ!

やった~っ、あとは簡単。  チェーンのレーンに戻せばいい。
お父さんが聞いたら怒るだろうな… 

お母さん!  なんでも力任せでやったら壊れるよ!

怪力で乱暴な私でごめんなさい…   一応危機は回避できた。  オホホホ 


3号にとって自転車は、毎日の生活に欠かせない物なのです。  


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

そうだったの!肉じゃが

2009年06月18日 06時50分26秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  

おはようございます。 

昨日は、梅雨とは思えぬ天気のよさで先日まで使っていた綿毛布やシーツを

洗って干し、押し入れの中に入れたり出したりして整理していたら、

たくさん汗をかきました。  
さぞかし体重も減っただろうと楽しみに乗った体重計…  まったく変わらず… 

甘かったですね~   働きが足りなかったかぁ。



この間、3号が林間学校に出掛けていたときに混ぜご飯と煮物祭りを開催してたでしょ。
そのときの日記をしっかりチェックしていた3号がひと言! 

「お母さん、私肉じゃがは嫌いじゃないから… 好きだし。 誤解しないように!」
そして、もうひと言!

「お母さん、最近カボチャの煮たのもおいしいと思うようになってきたから」

それは嬉しい報告をありがとう~ 

3号も煮物の味が分かるようになってきたとは、大人になったわね~ 



シュークリームを母からもらった日に、母の友人が育てたじゃがいもと玉ねぎの

お裾分けもいただいていたので、さっそく肉じゃがを!
3号、たくさん食べてよ~っ! 


                

グラム86円のニュージーランド産の牛肉。

柔らかくておいしいですよ。   これを肉じゃがに使いますよ。



そして、この日のメインは暑かったので酢飯を作り鉄火丼。 

鮪のさくが安かったのと、庭の青しそがたくさん穫れたから…



1号は演習グループでの発表が無事終了したお疲れさま会のため夕食は食べず…

下宿しているお友達のところにグループ全員集まって、たこやきパーティーを

したらしい…    この蒸し暑い日にご苦労様! 

「あ~、食べた、食べた~っ!」 と言って帰ってきました。

どこかのおじさんみたいだわ。



3人でいただきました。

宣言通り3号は、肉じゃがをもりもり食べておりました。 
母さんは嬉しいよ~ 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

パスタ or スパゲッティ

2009年06月17日 16時05分26秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  


      パスタとスパゲッティの定義の違いがよくわからないけれど、

 パスタと聞くとおしゃれに感じ、スパゲッティと聞くと洋食屋さんが思い浮かぶ。

  冷やご飯も袋のゆで麺もなかったので、乾麺を茹でてお昼ご飯の準備~♪



      冷蔵庫にあったスパゲッティに合いそうな食材を探し、投入。



           気温が高く暑いから、冷製スパゲッティに…

             黒胡椒をたっぷりかけていただきます。

        

            「普通乾麺は、ひとり100gが標準よ」 と

             家庭科の先生に教えてもらったっけ…

              一度も守ったことがありません!

              だって、100gで足りるはずもなく…

            今日もざっと150g......    ごちそうさま♪


     今日も読んでくださって感謝です
       いつも応援してくれてありがとう!
       人気ブログランキングへ

※ このガラスの器、某有名メーカーのものですが、リサイクルショップで箱入りのものを60円で5枚購入。
   リサイクルショップや幼稚園・学校のバザーって結構掘り出し物が見つかったりしますよ~

急げ~の夕飯

2009年06月17日 07時10分18秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  

おはようございます。 

昨日は午後から雷や突風、気温も急降下して変な天気でした。

蒸し暑かったり、肌寒かったりと体調管理も大変です。

因みに、しゃかしゃか家ではパジャマもお布団も夏バージョンに替えたところなので、
これ以上肌寒くなってもらうと困っちゃうなぁ~ 



そんな雷が鳴る夕方… 
1号から電話があり、 

「今日どうしても習字のおけいこに行きたいから夕飯作っておいてね!」

時計を見ると、残された時間は30分ほど。 

急げ~~っ!     メニュー変更~ 



30分では、これだけしか出来ませんでした~ 

野菜たっぷりラーメンと棒唐揚げそして、冷蔵庫にあった残り物などなど…
足りない人は、ご飯も食べてね! 



この日の棒唐揚げは、バルサミコバージョン。
バルサミコ酢と醤油で下味が付けてあります。 

油で揚げたら、酸味はすっかり飛んで酸っぱくはないんですよ~

食後のデザートもあるよ~ん♪



例のスイーツアウトレットのお店で母とみーちゃんが買って来てくれました。

いつもありがとう~ 

テレビで紹介されてから、連日大賑わいだとか…

10袋入って300円のスイーツなら人気がでるでしょうね~ (販売数量限定)



1号は、なんとか無事夕飯も済ませ、習字のおけいこに出掛けていきました。

いつもは木曜日に行っている習字のおけいこ。 

大学生になったら演習チームの発表があったり、サークルの活動があったりと

高校のときよりフルに活動しているので、火曜だったり木曜だったり曜日が固定

しなくなりました。  

習字の先生がとてもいい方なので、やめるとは言いません。   ガンバレ! 

娘達が充実した生活を送ってくれたら、それが自分の幸せになる親の気持ちが

やっと最近わかるようになってきました。


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

6月2週目の食費

2009年06月16日 17時19分59秒 | 家事メモ
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ! 

やっと6月の第2週分の食費が出ました。 

6月7日~13日の第2週分  (私と中高大の娘3人と時々お父さんの1日3食)

主食:お米 (10㎏)            …       2,980円
副食:おかず・お菓子           …      9,798円
外食:ミスタードーナッツ (2回)    …      1,582円
                      合計、14,360円


6月1日~6日の第1週分               9,037円
6月7日~13日の第2週分             14,360円
                      累計、23,397円


今週はなぜか多かったですね~

最近食欲がとまらない私と1号が食べ過ぎた?

乾物や缶詰、調味料が安くてストックを買ったからでしょうか~

お米は、ジャスコの日曜市の特売で地元愛知産のお米を安く買うことができました。

安くてもおいしいお米でしたよ。

おいしいお米は、食が進むからちょっと危険ですけど…



先日の林間学校で3号が買ってきてくれたおみやげのクッキー♪

あまりにもかわいかったので、写真に撮ってみました。



ご協力ありがとう~、3号!  なぜか素直な3号… このあと嵐がくるかも…  ドキッ!

今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
     人気ブログランキングへ