京セラの稲盛和夫さん、ソ連のゴルバチョフ書記長など有名な方々が亡くなられたことで淋しい気持ちになりました。昔々、新聞やTVで見るだけだった人たちですが、日本を、世界を私利私欲を離れて回していく姿に敬意を持ったものです。しかし、現代の日本の産業界も、ロシアもあぁいつた人が居ず、悲しく思う。それは現代が情報があふれ、そしてその情報を見る力が私たちに付いてきたからだけではないように考えます。他人任せでこういうことを言うのも何ですが、ずば抜けた人間力の高い人が居なくなったように思います。




◆サラダ ◆ワカメスープ ◆キンパ
~ ~
追記: 人間力とは
自立した一人の人間として社会が良くなるように見つめ係わり力強く活躍する力を持つ