昨晩、孫が東京から帰って来ました。1週間近く居ませんでしたからまた3人の共同生活ですが、今日は孫は洗濯をしてから学校に行き、その後K-POPを見に?聴きに行きました。居ても自分の部屋で過ごすのでそれほどの共同生活というわけでもありません。11月中旬頃からまたテレビの調子が悪くなりました。前回(2月15日)の状況と同じで原因もファンの異常だと表示が出ます。綺麗にファンの埃を取ったはずなのにどうしてだろうと思いました。私は修理に来て貰ったらと家人に言いましたが、家人は原因がファンでないなら温度センサーがこの夏の異常気温で壊れたのかも知れないから、ファンをもう一度見てから修理に出そうと言うのでテレビを解体しました。
解体と言っても裏のカバーを取り外すだけですが、そのためにはいろいろな種類のネジが総計30本ほどドライバーで外さねばなりません。カーバーを取り外し、ファンを見ましたがそれほど埃が付いているようには見えませんでしたが、ファンも取り外して綺麗にしました。そしてカバー等のネジを元通りに締めて、最後にテレビのスタンドを取付けようとしましたがネジが緩くて締まりません。それでまた全部を解体してやり直しです。どうもスタンドの受け口はナットになっていてずれていたようです。それを位置修正して無事完了しました。テレビのスイッチを入れると故障の表示は出ずに前よりも心なしか映像が綺麗に映り、安心しました。ついでに近くのエアコンのお掃除もしました。(写真は義姉から頂いたお菓子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2d/4b58e91aced2213a42e826a5e081305e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/acdcec72ffba3068dc4beedbe0352550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/91/dc20359fa84ce410c7788ea13ae91e3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/5d70275aed4ece9c655c145edd4308b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/9afa82d2810de09d0ce2f73539784592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/8d15375433ee8821b1d49d4fae0bcccd.jpg)
◆鶏団子とクレソンの胡麻豆乳鍋 ◆大根と柿の酢の物 ◆薩摩芋のレモン煮
~ ~