今日は高齢者食事サービスの材料調達の仕事が午後からありました。担当者が一人お休みなので忙しい。また、思っていた材料がなくて別のお店に行ったりで3時間ほどかかりました。作る食事数が多いものですから購入する材料も多いので単価が数%でも上がれば支払う金額がドカンとはね上がります。それでドンドン物価が高くなったことを身にしみて感じます。お米なども1.5倍から2倍にはね上がっています。売る側は同じ値段でも量を減らすなどして辻褄合わせをしますが、購入する側はそのような辻褄合わせなど出来ませんから大変です。デフレも大変ですがインフレがもっと大変です。可処分所得が増える人はいいですが、増えない年金生活者や非正規労働者は苦しい生活になります。入ってきた収入の範囲内で生活するしかありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/2f0fd63eafd02b3774565dc04fdf9e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/206a6070f46288f484d9ad9011ff7fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/61ab094030cdeccf5bcc8600d793af21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/b4b13f16f79202ac4a7ffc828820d583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/34b76dc16e63c28224a0df140c23f8f0.jpg)
◆サンマの塩焼き ◆生揚げと茄子の味噌炒め ◆ゴーヤの白和え ◆大根と柿なます ◆ご飯
~ ~