郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

明日の準備

2024年09月30日 | 日記

 今日は高齢者食事サービスの材料調達の仕事が午後からありました。担当者が一人お休みなので忙しい。また、思っていた材料がなくて別のお店に行ったりで3時間ほどかかりました。作る食事数が多いものですから購入する材料も多いので単価が数%でも上がれば支払う金額がドカンとはね上がります。それでドンドン物価が高くなったことを身にしみて感じます。お米なども1.5倍から2倍にはね上がっています。売る側は同じ値段でも量を減らすなどして辻褄合わせをしますが、購入する側はそのような辻褄合わせなど出来ませんから大変です。デフレも大変ですがインフレがもっと大変です。可処分所得が増える人はいいですが、増えない年金生活者や非正規労働者は苦しい生活になります。入ってきた収入の範囲内で生活するしかありませんね。

 今日の夕食は、


 ◆サンマの塩焼き ◆生揚げと茄子の味噌炒め ◆ゴーヤの白和え ◆大根と柿なます ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり得

2024年09月29日 | 日記

 今日も『虎に翼』です。今週の初め、このTV番組を見ることが出来なかったので家人が録画してくれていたので見ました。やはり、1週間分をコンパクトに纏めたものとは違うと感じました。その中で「遣り得」という言葉が出てきました。なかなか聞き取れなかったので再度、何回か巻き戻して聞きました。「遣り得」って良い場合も悪い場合にも使いますが、今回は多分、良い意味で使っているのでしょう。何事にも興味を持ってそれをやれば、何らかの利益が伴うと私は自分の経験からそう思います。だから、結果だけを追い求めずに先ずはやることに主眼をおいて頑張ってみる。その結果はすぐに出ないかも知れないが、また別のことをやるときにその経験がいきることもあります。結果は長い目で見、行動は短い目で見ることが大切だと思います。鳥井信治郎(サントリー創業者)の言葉に「やってみなはれ。やらなわからしまへんで」にも通じると思います。「やったもん勝ち」もほぼ同じ意味合いだと思う。これらの反対が「逃げ得」、「言ったもん勝ち」で気を付けないといけません。遣らずに逃げたり、言うだけだからです。

 今日の夕食は、


 ◆豚肉の野菜炒め ◆鰯のフライ ◆胡瓜とわかめの酢の物 ◆小松菜のなめ茸汁 ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎に翼

2024年09月28日 | 日記

 NHK朝ドラ『虎に翼』が終わった。いろいろな課題を提供し「はて?」と考える習慣を見習うことにした。現状に疑問符をつけて見る目を持つことは重要です。今、それが社会の一般通念であっても「おかしい」ことは山ほどあるが見ない振りをして逃げたり、諦めたりしている。そうしないと変わり者に思われる。寅子は多分、変わり者だったのでしょうね。それを貫き通して生きてきたバイタリティーは多分「怒り」だったのでしょう。怒りは単純に表現すれば暴力に繋がりますが、それは短時間の発露に過ぎない。長時間、継続していくためには法を変えるしかないし、法を変えるには人々の考えを徐々に変えるしかない。時間が掛かるものなのだと思う。また、多様化が進みバリエーションが増えると複雑多義になっていき、その時々で空気を読む力が必要になって住みにくい世の中になってきたようにも思う(基本的人権は変わらないと言われても)。それにしても主人公・佐田寅子の盟友・山田よねは他の人たちが老けていっているのに最初から最後まで同じような若さで演じていたのは「はて?」、なぜであろうか。

 今日の夕食は、


 ◆タンドリーチキン ◆かぼちゃサラダ ◆ゴーヤの当座煮 ◆味噌汁 ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッと

2024年09月27日 | 日記

 いつも通り家人はおじいさんテニスに出掛けました。私は10月1日にあるボランティア食事サービスの事前打ち合わせです。食事人数が94名と決まり、午前中に材料手配の資料を作り持って行きました。4時からは耳鼻咽喉科の再検査に行きました。あれ(先週火曜日)からはめまいも無く、処方薬を飲んで、めまい対策運動を少ししただけです。医師が原因は分からなかったけれど、次回再診は不要ですと言われ、私はホッとました。
 もう一つ、ホッとしたのは自民党総裁選で石破さんが1位2位の決選投票で1回目を逆転して選ばれたことです。自民党国会議員さんも捨てた者ではないと思いました。議員さんも次回衆議院・参議院議員選挙で国民受けをする人を選んだのです。このときだけは多くの議員も国民の意識(要望や課題)を考え投票されたのでしょう。これからも議員さん、石破・新総裁も国民の為に考え、汗を流して欲しいと思います。

 今日の夕食は、


   ◆豚肉と玉ねぎの生姜炒め ◆豆腐のえびあん欠け ◆卯の花煮 ◆茄子の田楽と小松菜添え ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部にて

2024年09月26日 | 日記


 立山・室堂から扇沢まで 松本に立ち寄り、あとは帰路

~ 大観峰・御来光 ~

~ 黒部ダム ~

~ 松本城お庭 松本城 天守閣天井  ~

~ 松本市美術館 草間彌生さんの作品 ~

~ 松本市・手打ち蕎麦榑木野 舞茸天ぷら蕎麦 くるみ蕎麦 ~

 夜の9時には星は見えなかったので朝3時頃起きてホテル立山の屋上に出る。もちろん誰もいない。星が見えなかったので部屋に戻る。4時過ぎに窓から少し星が見えたので再度、屋上に出る。ひとりの人が星を固定したデジカメで撮っていた。夜空全面に星が散らばり、雲も無く星が綺麗に見えた。星座の知識の無い私たちは単純に星を眺め、前夜見た夜空の星より近さを感じました。今では星を楽しむことはないので充分に堪能しました。ホテルから5時前に電話があり、予約していた御来光ミニツアーの実施が決まったと連絡があり、ホテルフロントロビーに行く。40名ほどが集まり、大観峰にトロリーバスで行き、駅舎の屋上で太陽がまだ出ない白む空の下で待つ。急に太陽が顔を出す。ゆっくりと太陽が昇り、皆思い思いにシャッターを切り、6時20分にまたホテル立山に戻り、45分からの朝食に行く。8時15分始発のトロリーバスに乗り、再び大観峰に向かう。大観峰は朝、見たので立山ロープウェイですぐに黒部平へ、そしてケーブルカーで黒部湖へ下って行く。大きなダムに感動す。ダムの貯水池は茶色に濁っておりダムの観光船に乗るのは諦め堰堤を歩きました。ダムの放流を見ながら黒部ダム駅へ階段がダムの全体が見える展望台への外階段の昇りとダムの放流が近くで見えるレインボーテラスへの下りがあり、昇りはつづら折りで長く昨日の登山で足がガクガクしていたので下り階段を選びました。私は堰堤で放流の吹き出しに虹を見ましたが家人は見なかったと言う。関電トンネル電気バスで扇沢へ。扇沢では1時間少し路線バスを待つ。やっとバスに乗るとゆっくりゆっくりバスが走る。途中で猿の親子連れが道路を横切るのが見えました。信濃大町でJR電車への乗換えに4分しかありません。松本行きは線路をまたいだホームでした。大糸線の穂高には家人は昔、何回も来たことがあり、仕事の合間にわさび農場や碌山美術館にも行きましたがのどかさは薄れ、電車内から見る駅前が大きく変わっていることに驚いていました。私も松本を通ったことはありますが、お城を上高地などへ行く高速道路から遠目に見たりで、家人は駅から下りても時間がなくて城内に入ることは出来なかったりで今回は松本城をじっくりと見たいのが目的でした。でも、城内は改修前の調査工事中で趣がありませんでした。四柱神社の門前通りや中町通りを散策し、弥生町の市立美術館で前衛芸術家・草間彌生さんの作品を見、体験しました。信州蕎麦を食べたいと駅に戻り、本格的手打ち蕎麦・榑木野 駅舎店で私は舞茸天ぷら蕎麦、家人がくるみ蕎麦を食べました。どちらも美味しかった。17:52発しなの22号に乗り名古屋着20:07でしたが少し電車が遅れ新幹線に乗り継げない場合がありますと中津川駅付近で車内放送がありましたが、無事20:17発のぞみ251号に乗れ、京都着20:52で新快速20:59発に乗り帰って来ました。3泊4日の旅行はすべて晴天で心も晴れ晴れしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする