郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

自分流

2024年12月11日 | 日記

 朝早く家人が一人でテレビのカバーを外してもう一度、中を調べてカバーを取付けているところに私が起きてきたようです。やはり、エラーメッセージが出たので解体し、メッセージの内容の部品を確認したが異常は無かったと言う。その後、テレビを点けると画面が映り、エラーメッセージが出ない。本来のエラーではなく、寿命に近いですよと暗に知らせるメッセージのように思うと言う。テレビの番組表とかを送る時点でエラーメッセージ・コードが送られてくるのかなと邪推していました。メンテナンス部品の保管は製品生産終了後8年と取説に書かれていましたので、購入してから10年ですから替え買い促進メッセージかなと家人は受け止めているようで家電量販店に新しいテレビを見に午後から出掛けました。いろいろと情報を入手してメーカーや製品を決めたいようです。だから、購入まではまだまだ時間が掛かりそうです。
 昨夜から私も資料整理に取りかかりました。私は家人と違って適当に「要る/要らない」の判断が早いですが、私もいろんな資料があちこちにあってなかなか捗りません。でも、だいぶん形になってきました。こうした終活以外にも就活、転活、婚活、妊活、保活、育活、、、と人生のあらゆる節目で動が強要されている。いつの間にか、リングに上げられ、気付けば、「戦え! 見せ場を作れ! 勝て! 結果を出せ! 」と周りから急〔〕き立てられ強迫されている。そして失敗した人を見捨てているように思います。家人の終活は自分流でゆっくりとしたマイペースのように思います。

 今日の夕食は、


 ◆鰤の味噌煮 ◆炊き合わせ ◆小松菜の胡麻和え ◆茶碗蒸し ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ故障

2024年12月10日 | 日記

 今週と来週の火曜日テニスはセンターの工事でお休みになり、家人はずっと家に閉じ籠もっています。私がお買い物に行っている間、数独クイズを解いていましたが、帰ってきてもまだ解けていませんでした。その後、すぐにキーポイントが分かったようで終わりました。私も昨日、別の問題で同じように四苦八苦しましたから家人の気持ちが分かります。つまずくとキーポイントが分からず、焦るから余計に時間だけを費やしてしまうのでしょうね。 テレビの調子が悪くて故障メッセージが何回も出て勝手にオフになり、家人も限界だと思ったのか、修理に出そうとメーカーのサービスセンターに電話しましたが、製品の振り分け番号を押して、次に故障内容の振り分け番号を押してといった風に続けますが、結局繋がりません。諦めて取扱い説明書の故障ページを見ましたが、故障状況も該当する項目がなく、お手上げです。いつも、リモコンで電源を入れたり、チャンネルを変えたりしていますからテレビ本体に電源スイッチがあることを初めて知りました。その本体電源スイッチを長押しするとリモコンで電源を入れると赤色から黄色になるランプが青く点滅しました。それで本体電源スイッチを押すのを止めるとしばらくして画面に映像が正常に映りました。本体電源スイッチを長押しするとリセットされるそうです。それからは故障のメッセージは出なくなりました。明日、また故障メッセージが出ないことを祈るばかりです。

 今日の夕食は、


 ◆ポークソティ ◆かぼちゃのチーズ焼き ◆胡瓜と柿のみぞれサラダ ◆野菜スープ ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棘[とげ]

2024年12月09日 | 日記

 家人は左中指に棘が刺さったらしく気にしていました。大きな虫メガネを通しても私には指に棘が刺さったように見えませんが、黒色の棘でないからでしょう。結局、家人は針を取りだしてきて棘が刺さっていると思われる場所をほじくっていました。でも、棘は出てきませんが、ある程度ほじくっていると痛さが少し消えたように感じたのかほじくるのを止めました。
 孫が昨日またインターンシップで東京へ行きました。こうして就職先とのマッチングをし、より自分に合った企業を見つけていくのでしょう。孫が家に居ても居なくても何も言わないけれど長期に居ないと少し気持ちが違います。学校に行く時間だ、アルバイトに行く時間だと口出しはしませんが気になりますし、帰宅時間も遅いと一番気になります。二番目に気になるのはお風呂の入浴時刻とその時間です。勉強の都合で夜の夜中に入り長い時間、お風呂から上がって来ない時です。私たちは寝床でどうしたのかと気になります。初めのころは心配して浴室の外から声掛けをしていましたが、最近はしません。ゆっくりお風呂に入らせて欲しいし、心配は無用だと孫に言われたからです。孫も成人ですし孫の考えや自由に任せることにしています。やはり、居てるとどうしても気に掛けることになりますからね。

 今日の夕食は、


 ◆里芋コロッケ ◆鯛の塩麹焼き ◆蕪と油揚げの煮物 ◆おぼろ汁 ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前

2024年12月08日 | 日記

 24節季の大雪らしいが雪は降らない方が助かります。家人が金蔵寺に行ったことを思い出した。そのときはもう紅葉は終わっていて残念だったのでふと頭に浮かんだと言う。それで私にいつ、何で、そこはどこ(場所)にあったのかを聞いてきた。くねくねとした道を山に登っていった記憶があると家人は言うのだけれども全く思い出せない。それでこのブログで探すと何と!何と! 昨年の今頃でした。エェ~と二人ともビックリです。昨年のことをもう忘れている。大原野神社に行ったときに行ったのだと分かった。数日前に大原野神社の紅葉が綺麗だと鳥居の前をTVでチラッと映していたが、そのときも行ったことがあると思ったが、いつ行ったかを思い出せなかった。部分的な内容の記憶は残っているのに年月の関係が結びついてこないのです。記憶の回路が壊れかけているのでしょうか。いつ(年月)よりも紅葉(内容)を重要に思う気持ちが強かったからなのでしょうと自分を無理やり納得させました。が、意識的に年月と内容を結び付けていないと年月の記憶が弱くなり、灯火のようにゆらゆら揺らぎ、あとは煙となり消えていってるように思います。

 今日の夕食は、


 ◆ピーマンの肉詰め焼き ◆白菜の葛煮 ◆温豆腐 ◆柿と大根の酢の物 ◆豚汁 ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段々と

2024年12月07日 | 日記

 段々と例年通りに西高東低の気圧配置になり、冷たい北風が強く吹き、例年並みに寒くなってきました。今日は卓球の日で私だけが卓球に行きました。家人は私の宿題をやると言って行きませんでした。だから、6人の参加でしたので十分な練習ができました。家人は寒さを感じると身体を温めるためにラケットを振りに庭に出ます。少し温まると家の中に入ってきてエアコンを点けようとしません。幼い時から寒さへの抵抗力と知恵をつけてきたのでしょうね。フィンランドなど北欧では赤ちゃんのときに戸外に出して寒さへの抵抗力(慣れ)をつける映像を見たことがあります。昔の住居は隙間風だらけで寒かったので小さな子はみんな鼻水を垂らしていたように思います。今ではそんな子どもを見ることはありません。学校の教室も1クラス50人ほどで生徒の体温だけでも暖かさがあったのか、ストーブなども無かったような気がします。ある意味、今の子どもは身体的には軟弱に育てられてきたと言えますが別のことで言えば陰湿なイジメなど、生徒間同士の問題で悩みを抱え、学びなどもタブレット端末を使い、英語が早く教科として習い始め大変ですね。時代、時代において順応していくしかないように思いますが、子どもの幸せ感が段々と高くなることが一番望まれます。

 今日の夕食は、


 ◆キハダマグロのマスタードクリーム煮 ◆犠牲とうふ ◆玉ねぎとサーモンマリネ ◆レンコンチップ ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする