今年度最初の栄養教室が始まりました。毎年楽しみにしてくださっている参加者や参加した人から「他の教室でお会いしましたよ」と声を掛けて頂き嬉しく思いました。高齢者が多いのですがみんな勉強熱心でやってこられます。いつまでも意欲を持って過ごされているようで私も見習わなくてはいけません。
今日の夕食は、
◆鮪の和風カルパッチョ風 ◆牛肉と新玉ねぎの炒めもの ◆ピクルス ◆焼きソラマメ ◆コーンスープ ◆ご飯
今年度最初の栄養教室が始まりました。毎年楽しみにしてくださっている参加者や参加した人から「他の教室でお会いしましたよ」と声を掛けて頂き嬉しく思いました。高齢者が多いのですがみんな勉強熱心でやってこられます。いつまでも意欲を持って過ごされているようで私も見習わなくてはいけません。
今日の夕食は、
◆鮪の和風カルパッチョ風 ◆牛肉と新玉ねぎの炒めもの ◆ピクルス ◆焼きソラマメ ◆コーンスープ ◆ご飯
雨の音がして目が覚めました。起きると3時でした。硬式テニスの練習が出来ないので雨が恨めしい。午後からは奥坂コミセンで卓球です。雨の中行くのは運動靴が濡れるので嫌です。しとしととした長雨は苦手です。大雨は困りますが驟雨のようにサッと降ってカラッと上がってくれる雨は好きです。虹も出るかも知れませんし、植物も人もあらゆるものに潤いを与え癒してくれます。
田舎から高槻に一週間ぶりに帰って来ました。今日の夕方から田舎暮らしを始める弟のために母に手伝って家の中を整理整頓し、弟夫婦がお母さんを大切にし、面倒をみてくれることを願いながら清掃をして来ました。弟にも母を見守ってくれることには感謝しています。瀬戸内の島は蜜柑の香りで一杯でした。この香りのように甘く爽やかな気持ちで互いに接してくれることを祈っています。 今日の夕食は、
◆揚げないチーズ入り鮭のフライ
◆新ゴボウと牛肉のみそ炒め
◆そら豆のひすい煮
◆ご飯
~藤沢の姉から送って頂いた新鮮なソラマメ、ゴボウ、ニンジンを使わせて戴きました。姉に感謝!
早朝の練習は2度休んだだけでまた再開しています。初歩テニスの本も読んで朝の練習に取り入れています。でも教室の練習では、なぜか頭からそれが消え失せています。そうは言っても、ほんの少し効果が出て来た感じがします。そう思いたい方が強いのかも知れませんが…。来月から週2回、教室に行くことにしました。頑張った分だけ報われる。報われなくても先が見えてくると思ってへこたれずに続けて行きます。(早朝練習の場所に小さな花が咲いています。が、誰も気に留めていないと思われます。)