郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

2月も終わり

2019年02月28日 | 日記

 2月は他の月より2日から3日少ないので家計上は助かりますが月末締め切りが早まり、逆に時間上では損をした気分になります。何事もメリット、デメリットがあり、状況が変わらないのですから良い方で捉えていき楽観論者でいたいと思いますが…。2月の終わりは雨だったので今日は休んでよい日だと考えて何もしませんでした。家人はまだどうするか分かりませんがリビングと寝室の窓を2重サッシ窓に換えることを検討するため、窓の寸法を細かく測定していました。こうやって細目〔こまめ〕に動き回って企画検討することが好きなようです。米朝首脳会談が合意に至らなかったTVニュースでまだ今後にも期待するコメンテーター(commentator:解説者)と私たちの見方がまるで違った。最近のコメンテーターは問題がないよう配慮した言い方や内容に終始しており、世論の方向付けを無難な方に導こうとしているかのようである。コメンテーターの空気を読んだり、忖度した発言があるから真逆なことが真実や正論に近いように思えてしまう。

 今日の夕食は、


 ◆天ぷら(えび・南瓜・新玉ねぎ・大葉・茗荷) ◆豆腐ハンバーグ ◆菜花のエノキ和え ◆もずく酢 ◆みそ汁 ◆ご飯
   ~ 天ぷら は抹茶塩を準備しましたが、塩分を気にして何も付けずに食べました ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩がてら

2019年02月27日 | 日記

 昨日が天気が良くて暖かかったせいか、今日は曇り空ですがそれほど気温が平年並みで低くないのに寒く感じてしまう。晴れと曇りの対比と気温差が影響したようだ。私が机の前に座りっ放しだったので家人が工事中の公園を見に行かないかと誘ったので行くことにした。新しくなる公園は甲子園球場の5倍の大きさになる予定でこの3月下旬に一部開園される。公園の外周を一周して家に戻ると1時間以上歩いたことになり、朝もウォーキングしたので冬場に運動をしなかった分の運動量を少しは補えたと思う。昨年は鶯の鳴き声を2月の終わりに聞いたが、今年は未だである。この冬は比較的暖かかったので森にも十分食料があってこちらに来なくてもよいのかも知れないが、鶯もお散歩がてら鳴き声を聞かせに来てくれたらよいのにとこちらの都合だけを考えてしまう。

 今日の夕食は、


 ◆豚肩ロース、りんごソースで ◆海老とほうれん草のバター炒め ◆ホットサラダ ◆野菜のカレースープ ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう春

2019年02月26日 | 日記

 快晴の天気で暖かく、もう春のお天気です。だから今日は早朝ウォーキングをし少しランニングもしました。9時半頃からお布団をベランダに干し、久しぶりに窓を開けっ放して部屋の空気を入れ替えました。家人は昼からテニスに行きました。先週は雨で出来なかった分を取り返すほど、存分に出来たと言う。私は保健所で「地域包括ケアシステム構築について」の講演がありました。庭の数か所でチューリップの芽が土から顔を出していました。裏庭の柊南天も黄色の小さな花を咲かせています。郊外でも菜の花、蒲公英や黄色の野草が咲きだし、春は黄色の花から始まると言うが本当だと思う。

 今日の夕食は、


 ◆おでん ◆菜の花の辛し和え ◆数の子 ◆蕪の甘酢 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花祭へ

2019年02月25日 | 日記


 今日は’てんじんさんの(お祭り)日’。晴天で寒くなかったので朝9時に家を出て近くの天満宮へ行きました。いつもこの時期は雪が降り、寒いのが恒例で「寒さも’てんじんさんの日’まで」と言っていたが、今年は特別で暖かである。菅原道真を祀る天満宮は道真の命日に道真が好んだ梅の花をお供えするので梅花祭と言われるがこちらの天満宮は親しみを込めて’てんじんさんの日’としか言わない。天満宮の参道にはそれで梅の木を売る植木市が立つ。しかし今ではいろんな木々を売っているし、出店も多く、賑やかである。梅の木は天満宮に見に行くこととし、家人が植木市で黒竹を2鉢分購入した。家には黒竹が地植えされていたが私が竹が好きではないので切ったりしていたらいつの間にか、影も形もなくなってしまった。お隣の人が「お宅には良い竹があったのにね」とよく言われるので家人が購入した。根が四方八方に張るのが嫌なので鉢植えにした。

 今日の夕食は、


 ◆焼き蓮根団子 ◆鶏肉の治部煮 ◆鯛の昆布〆 ◆ワカメのぬた ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の体操を

2019年02月24日 | 日記

 家人は新聞に掲載されているスリザーリンクのパズルを久しぶりに解いていました。高難易度でしたから6時間ほど費やしてやっと解きました。根気よく考えてあーでもない、こーでもないと試行錯誤の連続で、終わりの頃になるとパズルの問題が間違っているのではないかと思ったと言う。でも論理的に考えれば徐々に次の場所を絞ることが出来るのに勘で当てずっぽうにやるから何回も同じことやってしまい、数年前は毎週やっていたのでもっと早く出来たのにとの思いで焦っているのか、あれ?あれ?と言いながら、また私が見ている手前、投げ出してしまう訳にもいかず、コツコツとやっていました。やっと解けたときには新聞紙が書いては消しの連続で破けていましたが、自慢げにチャンと出来たことを私に見せました。私は興味がなかったので素っ気ない返事をすると自分で何回も解けたルートを満足そうになぞっていました。時間はかかったが諦めないところが偉いと思う。ご苦労様でした。

 今日の夕食は、


 ◆鶏もも肉のオーブン焼き ◆大根サラダ ◆生パスタのジェノベーゼ ◆玉葱スープ (◆ご飯)
   ~ 家人のみご飯を ~

 追記: パズルを解いた結果を見れば至極当然に思える。自然の摂理や何かの発明、発見でも後から見れば不自然さを感じないし、当たり前のことと思ってしまう。その解くプロセスになんの苦労があったのかと逆に不思議なくらいだ。人は結果が重要だと言う。しかし、その結果を出した経過の方がもっと重要なことに気付かない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする