この紫色の花は何だろうと調べてみたのですが、いろいろと花の名前が出て来て、よくわかりませんでした。
他の方のサイトを見ていると、なんとなく「ショカツサイ」と書かれていたので、そう思っていました。
しかし、「ショカツサイ」で調べてみると、正式な名称は「オオアラセイトウ」で、別名が「ショカツサイ」であると書かれていました。
おまけに、他にも「ムラサキハナナ」という名前でも呼ばれているとのことでした。
またまた、おまけに「ハナダイコン」という呼び名もあって、別の種にも同じ「ハナダイコン」という花があるとかで、調べれば調べるほど、よくわからなくなってきました。
植物の呼び名って、いろいろありますよね。。。
これらは、どれも「ネモフィラ」というのらしいのですが、植物園の表記には「ルリカラクサ」となっていました。
ますます、ややこしくなってきます。
これは、どう見ても「たんぽぽ」ですね。
やっと、知っている花があって、ほっとしました。
やっぱり、植物図鑑が必要かもしれません。