かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

娘にもらったオジギソウ

2021-06-30 | 私・家族・ご近所話

 

今日は、水曜日です。

 

関西地方の朝のローカル番組「よーいドン」を録画して、いつも夜に見ています。

 

これが何よりの楽しみなんです。。。

 

今日のぶらり歩きは、尼崎の杭瀬駅周辺でした。

 

野菜ジュースを売っているお店の店長さんが、奥さんに内緒で家を買ったり、相談なしで仕事を辞めてお店をやることになったりしたというお話をされていました。。。

 

すごいです・・・、さすが「隣の人間国宝さん」です。  

 

 

さて、本題に入ります。

 

写真のオジギソウですが、先日長女の家に遊びに行った際に、庭先にあったのを見かけました。

 

全く知らなかったのですが、指で触ると、葉が閉じてしまうのです。

 

これは面白い・・・。

 

欲しいなあという話をしていたら、先日長女と孫が遊びに来た際に、同じものを買って持ってきてくれました。

  

 

早速、鉢に植え替えました。

 

普通の葉っぱなのですが、これを指で触ると・・・。

 

 

 

 

触ったところから、次々と葉を閉じていきます。

 

 

 

あっという間に、葉っぱが閉じて、細くなってしまいました。

 

一度閉じると、しばらくは閉じたままなんですね。

 

開くまでには、しばらく時間がかかりそうです。

 

出かけるたびに、触って楽しんでいます。

 

長女と、孫に感謝です。。。