かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

「大暑」に「対処」できません

2024-07-24 | 季節にまつわる話

 

毎日猛暑日が続きます。

 

こう暑いと本当に危険な感じがします。

 

今年の夏は例年とは違う暑さだと気象予報士の方がおっしゃっていました。

 

確か昨年も異常な暑さと言っていたので、異常な暑さが毎年になってしまったのでしょうか。。。

 

つまりは異常な暑さが普通ということでしょうか・・・。

 

これでは、仕事はやっていられません。

 

いつも二十四節気のダジャレを言っていますが、「大暑」には「対処」できないということばを追加しないといけません。

 

 

 

法然上人は、どう思っているのでしょう。。。

 

ちなみに二十四節気のダジャレシリーズで言うと・・・

 

「大寒」は大歓迎

 

「大雪」は大切

 

そうこうしているうちに「霜降」

 

いろいろとありました。

 

 

 

これ以上には増えそうにありません。。。

 

今日は「土用の丑の日」だということですが、我が家はウナギが嫌いなものが多くて、ほとんど食べたことがありません。

 

スーパーで見かけたのですが、1匹で2000~3000円くらいしていました。。。

 

とても買おうとは思いませんでした。

 

 

 

 

今日の写真は昨日書いた清凉寺ですが、清凉寺には「念仏狂言」を披露する「狂言堂」や豊臣秀頼の首塚など、見どころがたくさんあります。

 

他にも江戸時代初期の作庭家「小堀遠州」が作ったとされる庭園がありました。

 

 

 

 

行ってみたのですが・・・・・。

 

ちょっと、手入れがされていないようで・・・。

 

 

枯山水庭園と言えば、白い砂とか大きな岩などがありそうですが・・・。

 

雑草が生えているみたいでした。。。

 

 

この庭園はあまり重視されていないのかもしれませんね。。。

 

清凉寺[嵯峨釈迦堂]|そうだ 京都、行こう。

清凉寺[嵯峨釈迦堂]|そうだ 京都、行こう。

京都の名所や観光スポットの概要や住所・連絡先など観光に便利な情報をまとめた「京都の名所検索」

そうだ 京都、行こう。

 

 

 

 

     

 


京都検定が進まない・・・

2024-07-23 | 観光・旅行・京都検定

 

「大暑」に入って、連日36~37度の日が続いています。

 

「大暑」に「対処」しましょうと、昨日から気象予報士の方が、言っておられました。

 

そんな中、「京都検定」の勉強を少しずつ進めていますが、ちょっとピンチな状況になりました。

 

12月の検定まで、あと4か月少しとなりましたが、過去問題の出来栄えが、全くダメでした。

 

1級の試験はおそらく1問が2点で、合計150点満点なんですが、この間の過去問題では50点~70点前後の得点が続いています。

 

1級の合格基準は正解率が8割となっていますので、120点取らないといけいないことになります。

 

あと50~70点足りません。。。

 

あと4か月の間に、それだけ伸ばせるか・・・というあたりが、問題です。

 

仕事へ行く前と仕事帰りに、過去問題にとりかかり、ひたすら正解をノートに書き写すという勉強をしています。

 

1級の試験は、すべて漢字で正解を書き込まないといけません。。。

 

毎日毎日、漢字の練習をしているみたいな感じです。

 

先日、寄せていただいたお寺、名前が清凉寺(せいりょうじ)、通称は「嵯峨釈迦堂(さがしゃかどう)」と言います。

 

これも漢字で書けるようになりました。

 

 

 

南側に立派な仁王門があります。

 

 

 

仁王門というくらいなので、怖い顔をした仁王様が立っておられました。

 

 

 

この清凉寺は、「源融(みなもとのとおる)」という平安時代の貴族の山荘(棲霞寺せいかじ)がもとになっています。

 

この人は、嵯峨天皇の子どもで一説には「源氏物語」の主人公「光源氏」のモデルではないかと言われる人物です。

 

源融の死後、お寺に改められて、お釈迦様の像をおいたことから、いつしか「釈迦堂」の名で親しまれるようになったそうです。

 

 

 

立派な本堂でした。

 

この本堂に釈迦如来像がまつられていました。

 

本堂にまつられているのは、後の時代に宋の国から持ち帰ってきたといわれる釈迦如来像でした。

 

なんでも、当時からおなかの中に絹でつくられた五臓六腑を入れ込んであったそうで、宋の解剖学が進んでいたことを示すものだと言われています。

 

 

 

 

こうやって、一つ一つ確認しながら、文章に書いていくと、覚えやすいのですが、何せ京都には数えきれない寺社仏閣がありますので、なかなかですね。

 

ただ、釈迦如来という漢字が書けるようになると、阿弥陀如来や薬師如来という漢字も書けるようになします。

 

大日如来という仏様がいることも理解できるようになります。

 

一つずつ覚えながら、いくつかのことを関係づけて、まとめて覚えると良いのではと思うようになりました。

 

ただ、まだまだ50~70点ですので、せめて100点を上回ることができるように頑張りたいと思います。

 

 

  

 

 

 


蝉時雨の朝一人と一匹

2024-07-21 | 野鳥・草花・その他風景

今朝は、朝から暑い日が照り付けていたので、影のある道を選んで歩きました。

いつもの桜並木は、蝉が大合唱をして、うるさいくらい鳴いていました。

今日は、近畿地方でも梅雨明けが発表されました。

梅雨明け十日と言いますが、梅雨が明けた直後が一番暑い夏の時期らしいです。

明日も熱中症警戒アラートが発表されているので、仕事には注意しないといけないようです。

犬は、人間よりも地面に近いので、暑い日は気を付けないといけないそうですね。

地面が暑くなっていると、かなり高温になるみたいですね。

朝日に照らされて、私と愛犬の影がくっきりと映し出されていました。

1人と一匹・・・蝉時雨の中をよたよたと歩きました。

暑いので、のんびり散歩はしていられません。

今日は、母の病院へ面会に行ってきました。

少し元気になってきたので、今週にでも短時間、家に帰っていいかどうか聞いてみました。

春までは、朝から夕方まで家に帰っていたのですが、今は短時間3時間程度ならいいですとドクターらか言われました。

介護タクシーを予約して、母が食べたがっている出前のおうどんを頼もうかと、考えています。

面会で外出の件を伝えると嬉しそうにしていました。

桃のゼリーが食べたいというので、用意しないと・・・。

久しぶりの外出なので、何事もなく病院に帰れることを目標にしたいと思っています。。。

       


孫と版画展へ

2024-07-20 | 私・家族・ご近所話

 

小学生となった孫も初めての夏休みを迎えました。

 

一学期を終えて、心なしかしっかりとしてきたように感じます。

 

通知表をもらって、嬉しそうに見せてくれる姿がかわいらしかったです。

 

今日は、孫と一緒に木版画の版画展に行きました。

 

 

娘が小学生の孫を連れてきて、お店で待ち合わせをして、ランチを食べました。

 

小学生くらいになると、お店に入っても、落ち着いて食べることができますね。

 

しかし、おしゃれをしてきているので、服を汚さないかと、そちらが心配・・・。

 

 

夏休みの宿題は、あまり出ていないようです。

 

一年生なので、まだまだこれからですね。。。

 

さて、版画展は小さな展示場で、こじんまりと開催されていました。

 

山田喜代春さんと言う版画家の方の展覧会で、ユニークな版画が展示されていました。

 

 

小学生の子どもでも楽しめるような絵がたくさんありました。

 

そんな中、よく知った方の本が一緒に展示してありました。

 

 

高垣忠一郎さんという有名な心理学者の方の本です。

 

この方の本は以前に読んだことがありました。

 

高垣さんと山田さんがコラボして、この本を作ったそうです。

 

本の題名が「自己肯定感って、なんやろう?」というものです。

 

 

欠点の多い自分のことが嫌で仕方がない、ダメなところばかり気になって、自分のことが嫌になる。。。

 

でれども、ダメなところを抱えながら、頑張って生きている「そのまんまの自分」を認めてあげたらええのとちがう・・・そういったことが書かれていました。

 

 

高垣先生の文章に、山田さんの版画がマッチして、面白そうな内容なので、思わず買ってしまいました。

 

 

自己肯定感は大事だとよく言われますが、ではどういうことなのかと言うと、なかなか説明は難しいですね。

 

自己否定でもなく、諦めでもなく、開き直りでもなく・・・、ただただ弱いところ、欠点も含めて、丸ごと自分のことを引き受けていく気持ち・・・。

 

ダメなところもあるけど、それでも「自分なりによく頑張っているなあ」と思えると良いんですけど、なかなか難しい時もあります。

 

そんな時に、この版画を見ると、ちょっとは気持ちが楽になれるかもしれませんね。

 

孫は、絵が気に入って、スケッチブックに書かれた版画を一枚ずつめくってみていました。

 

自分のことが好きになれるいい大人になってくれると良いと願います。

 

  

 

      


早くも来年に期待!!

2024-07-19 | 野鳥・草花・その他風景

 

今日も大変暑い日でした。

 

朝から夏の太陽が照り付けて、ひなたには立っていられないくらいでした。

 

休憩を多めに取り、休み休みの仕事となりました。

 

「小暑」ももうすぐ終わり、「大暑」がやってきます。

 

一年で最も暑い時期がやってきます。

 

 

 

朝、散歩をしていると、アガパンサスの種を見つけました。

 

あれだけ綺麗に咲いていたアガパンサスですが、終わりを迎えました。

 

種を付けて、来年に備えているのでしょうね。

 

 

 

この時期は、1.5リットル入りのお茶を持って、職場に行くのですが、昨日は全部飲み切ってしまい、足りない事態となりました。

 

困ったので、ポットでお湯を沸かして、紅茶を入れて飲んでいました。

 

今日は、あまり早く飲み過ぎないように、調節して飲んだので、最後までなくなりませんでした。

 

 

 

休憩時間が長かったおかげで、大河ドラマの話に花が咲きました。

 

紫式部が藤原道長の子どもを産むという設定は、いかがなものか・・・というあたりが話題の中心でした。。。

 

暑い夏の日に、暑い話題で、ますます暑くなりました。

 

 

 

 

とりあえずは、熱中症で倒れることもなく、一日を終えることができました。

 

あと二週間くらいは、我慢の日々となりそうです。

 

早く冬が来てほしいと思う、今日この頃です。