goo blog サービス終了のお知らせ 

紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

かっぱ紅太郎1

2010-10-12 07:51:06 | 紅太郎の日常
                              



先週のこと・・・せっかく散歩のリズムができつつあったのにあいにくの雨 お散歩諦めようかと思ったのですが、試しに合羽をつけようとしたら・・・一度目は逃げられ・・・2度目に意外と平気に着けさせてくれました。

でも問題はこの後・・・・ なかなか降りて来てくれません。

「紅~~、お散歩行くよ~~~



「何らか気が乗らないれす~」





「ぼ~~~~っ」





何度呼んでも、側まで来てくれないので、仕方なく朝の散歩は諦めました。
雨が上がるのを期待して・・・・合羽は着けさせたままです 



「 何かご用れすか?」




そのうち・・色々忙しくなって 


気づいたら合羽のままお休み・・・・実はこの日大事なお客様が来ることになっていたので、合羽姿の紅太郎も見てもらいたくて、この後はこのままにしておきました









           



夕方・・・大事なお客様が着きましたよ~~~


甥っ子のひろし君と若奥様の舞ちゃんと、ゆうかちゃんが来てくれました~~~


慣れない手つきで抱っこする紅母とにっこりゆうかちゃん (髪ぼさぼさだ~~ 美容院へ行けばよかった



クリックすると大きくなりま~~す (ゆうかちゃんが「この服どんな味がするかな~って吟味しています



この日・・話せば長くなるので・・単語で・紅父・・写真熱、虎の子、思い切り、函館、ぴゅ~、一泊一人旅・お土産・サーモン、いくら、ほたて・二人で食べる・もったいない・ひろし君ファミリー招待・・・ふ~~~っ通じました?


写真を撮るのを忘れていて、ひろし君が食べ始めようとしているところを無理矢理撮りました。後、豆腐とわかめとネギのおみそ汁があります。 



↑フルーツにもひろし君のお土産のメロンとりんごが加わりました




実は食事が終わってからびっっくりすることが起こりました その様子はまた明日お伝えしますね。 





 おまけ

紅父の撮った写真の中から何枚かご紹介しますね












クリックすると大きくなります。 あ~~私もどこか行きたいな~~
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 君らけに♪ | トップ | かっぱ紅太郎2 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロクロまま)
2010-10-12 08:35:32
あらぁ紅君、カッパ着ただけでお散歩行かなかったのね。
でも、スーパーマンみたいでカッチョイイよっ。

ナント紅父さん、写真を撮るために一泊で九州から
函館までいかれたんですか?
美味しいお土産いっぱいで、ひろし君ファミリーを
ご招待し、皆さんで北の幸を満喫されたってことですね。
いいなぁ。
返信する
Unknown (kaho)
2010-10-12 08:43:56
紅父さんの写真素敵「わぁ~」って言いながら見たよ。
いやーーー。写真のセンスが良いよね(ってえらそうに言ってごめんなさい
かっぱ紅太郎っていうタイトルで、河童が出てくるのかと勘違いしてしまった私・・・
サーモンにいくら、私達までごちそうになってしまってとっても美味しかったです。ありがとう~
返信する
もじょもじょがいっぱい♪ (Marty紅緒)
2010-10-12 09:37:00
紅たんの最初のおさしんは首にスカーフ巻いたマドロスさんって感じれす。ナイスガイの小林旭さんれす。(比喩が古すぎ
そのまま寝ちゃった紅たんってお姫様ごっこしていてそのまま眠っちゃった小さな女の子みたい・・もっじょもじょ
あっ、ゆうかちゃん、こんにちは
かわいいなあ
紅パパさんは函館れしたか今度は北島さぶちゃんれすね
返信する
みけんに・・・ (ぶーちゃんなど)
2010-10-12 09:55:46
こうたんの一枚目の写真みけんにしわをよせながら
「僕は今日はそんな気分ではありません」って言ってるみたいで
かわいいんだから
紅父一人旅第?回目でしょうか
夜景を撮るって難しいと思うのですが
とってもきれいですね
今度は何が起きたのでしょうか
返信する
Unknown (みいはあ)
2010-10-12 14:37:33
あれれ、北海道は函館の写真でしょうか?
「はあ~るばる来たぜ~~函館~~♪」ちょっと古すぎますね(^_^;)
函館の夜景は頭文字を見せてくれるような”H"の地形。昼でも今はどうかわかんないけど
北海道特有の四角いおうちに三角帽子の屋根。
クリスマスツリーに飾るおうちみたいに可愛いのです。


わあ~、賑やかな集いとなりました。
続きがあるのね?
どんな展開となるんでしょうか?
楽しみです(^^♪
返信する
うっ。 (すず・りんのお母ちゃん)
2010-10-12 15:19:26
なっ何だろう???
びっびっくりした事って???
きっと、良い事ですねーーー。楽しみです。

紅ちゃん父さんのお写真、綺麗です。
函館???ですかぁ???
何度か行ったけど日頃の行いが悪く
ここまで綺麗には観てないなぁ。

返信する
Unknown (チョビまま)
2010-10-12 19:18:32
紅くんのカッパ姿見てもらえたのね。
嫌がらないでズーっと着てるなんて、偉いぞ
紅父さん凄い行動力ですね
素敵な写真ばかり、もっと見せてもらいたいです。

ゆうかちゃん、まん丸ぽっちゃりで可愛い

びっくりってなにかな?
返信する
かっぱ違い (ユーミン)
2010-10-12 23:28:35
かっぱって・・紅太郎くんの頭に何か被された?って思って読むと
合羽でした~
紅くんに、この色よく合うよ
 
紅父さんの写真さすがです・・素晴らしい
 
ゆうかちゃん、すくすくふっくら可愛いです
我が家の孫と同じ位です
ずっしり、重みが可愛いでしょ
 
何が起こったのかしら・・サプライズなのね
返信する
Unknown (紅太郎母)
2010-10-12 23:38:59
コロクロままさん
えへっかっこいいですか?ありがとごじゃま~す あ!スーパーマンで思いつきました今年のハロゥイーンはこの合羽でいこうかな?

函館一人旅・・すんごく贅沢に聞こえますが、ず~っと旅行に行けなかったし、当分二人でいくこともできないので、優待券もあったことだし、気持ちよく?送り出しました 短かったけどとってもいい気分転換になったみたいです。私も美味しい物ゲットできて満足(やっぱし食べ物か・・) でもでも・・二人で行けたら最高なんですけどね~~


kahoちゃん
あははいいの、いいの褒めてくれたんだもの。明日の朝報告するね。喜ぶよ~~~~~

サーモンといくら・・気に入ってもらえて嬉しいな~お母さんは美味しい物食べて体力つけないとね

紅緒まま
あは小林旭さんと言えば・・ちょうどこの波止場の写真にぴったり紅は紅父の函館を意識して横にずらしたのかな?
あ、私も北島サブちゃんの「は~~るばる来たぜはあっっこだて~~~」を思い出しましたよ


ぶーちゃんなどまま
お散歩すご~く行きたそうなのに、こうやってじらすのよ~も~~ あはは、ホントに眉間に皺が寄ってるみたい

紅父の一人旅・・あれ?何回目だったっけ?私も一人旅してみたいよ~~な気がするけれど・・・気がするだけで、やっぱり寂しいかも。 いえ 来年あたり、大人の女になって(歳は十分大人だけど)気ままに(方向音痴が気ままにしたら迷子になるど)旅してみようかしらん


みいはあさん
函館ですよ~ 以前は紅を母達に預かってもらって二人で年に一度は旅行していたのですが、それができなくなって数年・・。旅熱が出ちゃったみたいです。短かったけど楽しかったようで何より
確かみいはあさんは北海道のご出身? どの写真もなじみがあるのではないですか? 私たち南国に住む者にとっては景色も食べ物も憧れです

すず・りんちゃんのお母さん
あ、ごめんなさい びっくり、と言っても嬉しいことです 他の方から見たら何でもないことなのですが、私たちにとってはびっくり、やった~って 明日ご報告しますね

函館・・何度も行かれたのですね。いいな~~ 鹿児島からだと、ええいっ!って思い切らないと行けない場所です。
夜景がほんっっっとに綺麗だったそうです。冬はもっと綺麗らしいとか言っていました。ああ~~、いつか冬に訪れてみたいです。


チョビままさん
紅・・ぼっとしている隙にささっとマジックテープで留めたら、後は全然気にしていない様子でした。 逆にはずすときが大変 「何するんらよ~」って生意気な態度取るんですよ~も~~

紅父・・私も最初計画を聞いた時はびっくりでした でも気持ち分かるんです。二人で行ける時を待っていたらいつのことになるか分からないので、チャンスが来たときに乗る 私は美味しいお土産食べられて満足です~
ゆうかちゃんのことありがとうございます ぷくぷく、目茶もじょかったですよ~

びっくり!は嬉しいびっくりでした。明日ご報告しますね
返信する
Unknown (Unknown)
2010-10-12 23:44:24
ユーミンさん
えへっかっぱ違い・・紛らわしくてごめんなさい。タイトルを打つとき、何だかひらがなが可愛くてそのままにしちゃいました
紅のことも写真のこともありがとうございます 紅父喜びます

お孫さんも同じくらいなのでしたね ゆうかちゃん、今7キロだそうです。本当に・・・重みがまたいいんですよね

嬉しいサプライズ明日ご報告しますね~~
返信する

コメントを投稿

紅太郎の日常」カテゴリの最新記事