ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
紅と福の週便り
紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。
連休だけろ
2008-04-29 14:11:43
|
紅太郎の日常
みなしゃん、こんにちは。飛び石れんきゅうどうお過ごしれすか? おかしゃん、なんか変なこと始めたろ。
でへ。 体調も、あともちょっとなのでどこへも出かけず、今日はのんびり過ごしています。ふ、と思いついてガラスの子犬(ちび)と庭の木々や花々をカメラにおさめることにしました。
クリックすると大きくなりまーす。
白木蓮の葉っぱとちびちゃん
ジャスミンとちびちゃん
つつじとちびちゃん
紫蘭とちびちゃん
レモンの花のつぼみとちびちゃん
なんじゃこりゃ?1
(紅父が撮っていました)
ゴルフクラブとちびちゃん
なんじゃこりゃ?2
紅太郎に乗るちびちゃん
おかしゃんに付き合ってくらさってありがとう
お出かけの人は気をつけて~。のんびりの方はう~~んとのんびりお過ごしくらさーーい
コメント (13)
騒々しい子守歌
2008-04-26 14:40:13
|
動画・歌など
今日は紅太郎のねむねむ動画をお届けしまーす。
こんなに騒々しいコマーシャルが流れているのに、眠気には勝てないようです。
(注意:コマーシャルの音・・かなり大きいです。気になる方はボリュームを下げて下さいね。
)
コメント (12)
紅太郎熱唱
2008-04-24 15:14:06
|
3分間紅太郎
今日の一枚はこれでーす
タイトル:紅太郎熱唱 気絶しないでね
3番、紅太郎さん「君だけを
」どうぞ!
( 正しくは「君だけに愛を
」でした
」
「
紅太郎さんっ
」
お詫び
週末からまたまた風邪がぶり返してきて、まだ仕事と記事を出すので精一杯の状態です。
せっかく書いて下さったコメントにもしかしたらお返事できないかもしれません。その時はごめんなさい。 またブログのお友達のところへもコメントを残せないかもしれませんので、予めお詫び申し上げます。
なるべく早く治るよう頑張っています。
お詫び2
紅太郎が熱唱している歌は正しくは「君だけに愛を」でした
でへ。 何せまだ生まれてなかったので
記憶が定かでなく、あのさびの部分だけが耳に残っていたのです。でへでへ。 ネットで調べたらなんと、ユーチューブにタイガースのジュリーの歌うこの歌が
こちら
をクリックすると見られます。 なんと懐かしこと
あ、うそうそ
まあ、こんな歌だったのね。(遅すぎ~~
)ジュリーの顔と紅太郎の顔を比べて下さいね。
コメント (15)
繰り返し
2008-04-21 16:13:11
|
紅太郎の日常
問題れす。ぼくは何をしてるんれしょう?少し不満げな顔がヒントれす。
あのね。おとしゃんがまた意識不明なんれす。さっきカムカム置いたんらけろ~~
おとしゃんしっかり寝てる
しっかたないなー。また念を送るよ。おとしゃんよ起きろ~~~。ビビッ。 カムカムよ動け~~~。ビビビッ。
」
おとしゃんすご~く寝てる
らめら! もっと近づいてしきり直しら。
カムカムよ!二つに折れて僕のもとに飛んでこいっ、ビーーム!
おとしゃん深い深い眠りの森の中
同じようなシーン覚えていらっしゃいますか?はーい、我が家ではよく見られる光景で、ブログでは9月にご紹介しています。その時の記事は
こちら
から。季節は巡り巡るも、相変わらず同じ光景が繰り返される紅太郎一家でした。
おまけ
今日のおまけは今日の記事の迷脇役紅父の「男の料理」ご紹介
(日曜日は紅母は仕事なのでたまに、ほんのたま~~~~~に作ってくれます)
サーモンとポテトのグラタン
ジャガイモは皮付きのままゆでる等しておき、皮をむき大きく切っておく。サーモン(できればお刺身用の冊)も大きめに切っておく。タマネギ(小1個)を薄くスライスしてバターかオリーブオイルで炒めサーモンを軽く炒めてて軽く塩こしょう。ジャガイモを加えて耐熱皿に移し、生クリームを適宜注いでチーズを散らしオーブンで15分くらい加熱。(生クリームが凝縮して甘みが増します。)
ソースを作らなくても生クリームで十分こくがでます。我が家ではかきとほうれん草の組み合わせとか他の具材でもよく作ります。(カロリー注意!!)もし作られる時は塩こしょうとかチーズの量はお好みで加減なさって下さいね。
ジャガイモも丸ごとゆでるのが大変なら薄く切ってラップしてレンジでチン!とかも
お詫び
週末からまたまた風邪がぶり返してきて、仕事と記事を出すので精一杯の状態です。
完全に治りきらないまま動いてしまうからなのでしょうか。自分の体が情けなくて仕方ありませんが、自分ではどうすることもできません。なるべく休める時に休む・・・これしかないようです。 書いて下さったコメントにもしかしたらお返事できないかもしれません。その時はごめんなさい。
またブログのお友達のところへもコメントを残せないかもしれませんので、予めお詫び申し上げます。
なるべく早く治しますっっっっ
紅ちゃんビーム、おかしゃんにも元気をおくれ
コメント (11)
New Beginning ( 中年さん組応援歌)
2008-04-19 16:24:12
|
動画・歌など
今日は以前CDにおさめた5曲の中から「New Beginning(中年さん組応援歌)」のご紹介です。
紅太郎も8月で14歳。犬の年齢としては決して若くありませんが、庭で走り回っている姿を見ていたら、まだまだこれからだよね、という気持ちになります。紅母も今年は大台(30台
)に乗るので、紅太郎と私を含めた「これからもまだまだがんばろう」世代に向けての応援歌のつもりで作りました。動画では2番だけ歌っていますので、記事では歌詞の一番をご紹介します。(紅太郎の走りにご注目下さい。
後半は押しつぶされたような格好で走ります。
)
New Beginning ( 中年さん組応援歌)
一番
おなかが出ててもしわが増えても 全然大丈夫 (鹿児島弁のイントネーションです)
ねえねえ 僕たちも たくさん歩いて来たんだね
山越え 谷越え 雨や嵐もさんざんあったけど
苦労話は早すぎる 勲章なんかにならないよ ハイ!
New Beginning New Beginning さあ歩きだそう 一息ついたら
New Beginning New Beginning ぼくらの人生は これからさ
2番は動画でどうぞ
コメント (16)
ジョーズら~
2008-04-17 14:50:19
|
紅太郎の日常
ダーダン!
ダーダン!
ダーダン!ダーダン!!
ジョーズの背びれだー!
プリッツちゃん、あぶなーい!! 早く逃げてーーー
紅ーズ「ひくひく」
終わり
すみません。
紅母の遊びにつきあって下さってありがとうございました。気分直しに
おまけ
庭の八重桜が今盛りです。
この八重桜は10年ほど前友人から鉢植えで頂いて、庭に植えたもの。日当たりの悪い場所なので幹は細く斜めに伸びているのですが、それでも毎年可憐な花をつけてくれます。今やっと私の背丈を超しました。
コメント (14)
びっくりらね~
2008-04-15 15:03:25
|
紅太郎の日常
びつくり!
あのね。庭でアスパラガスが爆発したんらって!
ちゃうちゃう。アスパラガスが出てきたの!(この表現もなんか変
)
昨年秋、何を思ったか生協のカタログに載っていたアスパラガスの株を購入。ところがなんと3年目から収穫と書いてあるではありませんか
(そんなに待てない~~きちんと管理できる自信もない~~
)でもせっっかくなのでわざわざアスパラさんのために穴を掘り煉瓦で囲いまでしたのです。3年後を夢見て・・・
そしたら、なんと、先日庭に出て何気なく見たら・・・つくし? まさか、アスパラガス?もう? えええーーーー! という訳で気の早いアスパラさん、出てきちゃったんです。しかも、ひょろひょろ君とか斜め君とか・・・もっと何か手入れをしてあげないといけないのでしょうね。
それとも1年目だから? わからないことだらけですが、せっかく出てきてくれたのですからタイミングを見計らって大切に食べてあげようと思っています。
カムカムに形似てんらね。すごいんらよ。ぼくのカムカム、魔法の箱から次々出てくんの!これもそうかね~~。
あのね、魔法の箱じゃなくておかしゃん、補給してんのよ。でもアスパラガス・・・確かにどんどん出てきたらいいな~
世話をちゃんとしないとダメですね。はい。
コメント (15)
ひ~らいた
2008-04-13 13:29:32
|
紅太郎の日常
朝・・閉じていたチューリップが
お昼になると、ぱっと開きました!
寒いと閉じている紅太郎は・・・
ぱっか~~~~ん!
ちょっと暖かくなると開きます。
(最近はこの開いた紅太郎、なかなか撮れないので以前の写真を使いました。これから暖かくなるとこの姿頻繁に見られそうです。
)
去年の秋に植え放しだったチューリップがけなげに咲いてくれました。花たちって時々とても愛おしくなります。誰に認めてもらおうと思っているわけでもないのにどんな状況でも精一杯自分の仕事をして散って行きますよね。そんな風に生きられたらいいな。
コメント (18)
起きてるろ!
2008-04-11 12:20:32
|
紅太郎の日常
まー、紅たら、お顔見せてよ。
やら!寝てるんらーー。春は眠いのらーー。
いつもじゃーん。
薄目を開けて見てるのはわかってます。無駄な抵抗はやめてお顔見せなさい!
やら!
残念! せっかくカムカムあげようと思ったのにー。
お、おかしゃん!ほらお目々ぱっちり!起きてるろ起きてるろ~~~~~
カムカムちょらい?
おまけ
さくらんぼの子供たちです
桜桃の花は満開の頃ちょうど体調の悪い時で
チャンスを逃してしまいました。でも代わりにさくらんぼが見頃の時は逃さずご紹介しますね。
クリックすると昨年の初収穫が見られます。
(紅パパ撮影)
コメント (13)
ごくろうでごじゃる
2008-04-09 14:53:04
|
紅太郎の日常
お仕事、大儀であった。ごくろうでごじゃる。
いやあ、ふっ、ごくろうでごじゃる・・・・じゃる・・・で、ごじゃる
「
○、△、■、※、じゃる、うん、うん、んだー
」
あのう・・、ちゃま(時々こう呼びます。)
もう、わたくし、こちらに来ておりまして、そちらには誰もいないのでごじゃいますが・・・
こうやって我が家のちゃまは空を見つめて夢見がちに微笑んでおられることが多ごじゃいます。
おまけ
甥っ子のひろし君がプレゼントしてくれたセラミックのお鍋(ありがとーー
)で先日ひろし君の母(がくはは)から届いた食材(ありがとーー
)を使ってポトフを朝のうちに作っておきました。この日は仕事プラスパソコン騒動の怒濤の日だったのですが、らくちんながら滋養豊富な一品(二品?)のおかげで乗り切れましたよ~~~。
親子でダブルにありがとーーー
クリックすると中身が見えまーーす。
我が家風はポトフのスープを別にとってご飯とチーズを入れ、リゾット風にして一緒にいただくこと。 スープにポトフの中身のジャガイモを一個つぶして入れます。その食感がいいのれす。ベーコンの他、豚肉やソーセージも使ったりします。一鍋でスープににもご飯にもおかずにもなってくれるので忙しい日は大活躍です。
コメント (14)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ぼくの名前は福太郎。 ポメラニアンれす。柴犬の紅太郎兄たんがいつも見守ってくれてるの。
最新記事
おぼっちゃま福太郎
完食したよ~~!
けんもり公園
ミモザのティアラ
春1番???
ひっつき虫
久しぶり~パート2
久しぶり~~!!
雪ら!!!!
のびた君!
>> もっと見る
カテゴリー
福太郎
(1159)
3分間福太郎
(32)
はじめまして
(1)
紅太郎の日常
(671)
3分間紅太郎
(41)
物語
(14)
動画・歌など
(53)
若~い紅太郎
(7)
最新コメント
紅福母/
完食したよ~~!
みいはあ/
完食したよ~~!
紅福母/
けんもり公園
みいはあ/
けんもり公園
紅福母/
ミモザのティアラ
みいはあ/
ミモザのティアラ
紅福母/
春1番???
みいはあ/
春1番???
紅福母/
ひっつき虫
みいはあ/
ひっつき虫
カレンダー
2008年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
柴犬がくとげんの のほほん生活
元気いっぱい柴犬の玄ちゃん♪ お空にいる岳兄ちゃんもお目々細めて見守っています♪
こんにちは翔で~す
今年6歳になるアメリカンショートヘアーのかっこいい翔君です。ガールフレンドもいるんですよ。いいな~
猫+わんの雑貨のお店”陽だまり堂”
たのしくかわいいグッズがいっぱい。”そっくす”ちゃんや“りょう”君にも会えます。
テキサスでオルガン~信州でオルガン 信州でタロー
アメリカ・テキサスでオルガニストとして活躍後、帰国されたChiemiさんの素敵なブログです。キュートな猫ちゃんタロー君のことやテキサスでのいろいろなエピソードが楽しいですよ~。
ミツルリとお母飯
黒柴美月ちゃんと赤柴瑠璃ちゃんの2柴っ子とお母飯の楽しい語りが素敵なブログです。
YouTube - 2shibainu さんのチャンネル
ニュージーランドにお住まいの南十字星さんとご主人のオートバイボーイさんのサイトです。舞ちゃんと剣ちゃんという可愛い柴わんちゃんの楽しい動画いっぱい!
猫に小判、おばさんに・・ - livedoor Blog(ブログ)
好奇心いっぱいのみいはあさんのとっても楽しいブログです。映画・演劇に始まって恋愛・人生相談、何でもおまかせ!?まずは覗いてみて下さいね。
YouTube - KKOTTOYYO のチャンネル
ユーチューブの紅母のサイトです。紅太郎のこれまでの動画がまとめてあります。
柴犬多頭飼い コクマチャ日記
初散歩で暴走族に出会い、車が恐くてお外を歩けなくなった豆柴コロちゃん。元気印の妹分の黒柴クロちゃんと、安心して遊べる場所を探索中。コロちゃんのしっぽが元気に上がりますように。
猫の ののちゃん
まん丸お目々と白いお手々が何とも言えず可愛い、癒し系 ののちゃん。毎日公園をお散歩する様子がとっても楽しく綴られています。
笑顔でいこう
日本スピッツ犬supi-chan(14才)ちゃんとすぴままさんのほっこり心温まるブログです(*^_^*)
黒猫マーティ「はちきんへの道」
ビビリの黒猫Marty紅緒ちゃんと紅緒ままの日記
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について