












紅ちゃんには体に障るといけないからカップの残りだけね。

ふっ。ありがたき母のおせっかい

ま、いいっか。 ん?おとしゃん、これぼくんのだかんね。 まず底かららよ。






うめえ~~~



もちょっと欲しいれす~~~~~~



ちなみに紅父は「だいだい」シャーベットでした。(本当は紅父のだいだいも2スプーンくらいもらったので正解はバニラと野いちごとだいだいでした~~





昆布でだしをとって、濃いめのそばつゆをつくり、椎茸と長ネギをいれて軽く煮て・・食べる直前に水菜と別鍋で脂やあくをとった豚肉(今回薄切りバラ肉)を入れて、このつゆでざるそばを頂きました。ネギも少し別にとっておいて刻んで薬味にします。 面倒でも別鍋で脂を軽く落とした方がつゆが濁らず美味しいようです。

鹿児島は黒豚で有名でしゃぶしゃぶのお店もたくさんあるのですが、その一つにそばつゆをつゆとして出すところがあります。今日のお料理はそこからヒントをもらいました。

このつゆを引き立ててくれた立役者がクリックすると登場します


夏はつい冷たくてさっぱりしたものが多くなって体を冷やしがちですが、たまには熱いのもいいですよね。(だったらアイスクリームは食べないの!って突っ込まないでね






