ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
紅と福の週便り
紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。
やっぱ日常らよね
2010-05-31 06:13:48
|
紅太郎の日常
旅行から帰った次の日の写真です。たった一泊だったので、散歩をしなかったのは一回だけなのですが、なにぶん濃い2日間だったのでとても久しぶりのような感じがしました。
わくわく非日常もたまには良いですが、何気ない日常がやっぱりいいですよね
「 おかしゃんとお散歩久しぶりらよ。
」
(ホントは違うけどね
)
「寂しくて寂しくてずっと泣いてたろ
」
(そんなことはなく、ずっと寝ていたと思います
)
「あ、可愛い子ちゃんら
」
時々見かけるミニプードルの子がやってくるところです。とても積極的な子で紅太郎にぐぐっと近づいてくるのですが、紅はひいちゃいます
紅さ~ん、行っちゃってから、ずっとそんなに見つめてどうするの~~
全然関係ありませんが、紅が首を後ろに向けた時のこのラインが好きです
(親ばかとお呼びくらさい
)
紅太郎ガーデンも賑やかになってきました。
クリックするとトマトの花が大きくなります。
こちらはフェンスのツル薔薇・・・・今年もたくさん咲いてくれました
(紅父撮影)
おまけ
いつかの晩ご飯・・・・牡蠣フライとマカロニサラダとただの揚げ豆腐タマネギ&パプリカのスライス載せ・・と確か・・ジャガイモ、タマネギ、わかめのおみそ汁です
あ、姉がお土産に持たせてくれた空豆・・・ほとんど紅父に食べられてますね
コメント (11)
夢のような時間・・おまけ編2
2010-05-29 06:47:58
|
紅太郎の日常
今回お会いした方々からそれぞれ素敵なお土産を頂いたのでご紹介させて下さい。
sakurakoさん
からはこんなに可愛い籠と写っていませんがマロンちゃんのお箸など
ピアノの鍵盤がすっごく可愛い
合唱の練習に持って行くのにぴったりなのでもう愛用させて頂いています。メンバーから羨ましがられています
「マロンちゃん、入ってないれすか?」
右端に描いているにわとりさんのような絵は
一応マロンちゃんのしっぽのつもりで書きました
だははっ
見えない~~~
ぶーちゃんなどままから頂いたコメントで「このままだと、謎々で終わってしまう~
」と思って、後からこの文追加です~
まぎらわしい絵ごめんしゃい
陽だまり堂さん
からは紅太郎の焦がし絵
ぐふふ
親ばかですが、この絵を見る度に笑みがこぼれます。
「おかしゃん、ぼくの方見てないろ・・」
ハレははさんからは素敵な渋い手ぬぐいと、写っていませんが可愛いピンクのふきん、そしてクッキーを頂きました。手ぬぐいもふきんも素敵すぎてその目的ではもったいなくて使えません
「 渋いれすか?」
(こちらは紅父撮影)
ミツルリのお母飯さん
からは・・・八つ橋を頂いていたのに・・・・何と後から写真のCDと一緒に京都のお漬け物やクランベリージュース(大好き
)が送られて来ました!
思わず「何で~どうして~
」と叫んでしまいましたよ~。お世話になったのは私の方なのに~~
そう言いながら・・・大好きなすぐき漬けはもうありません
八つ橋も・・高速で
sakurakoさん、陽だまり堂さん、ハレははさん、ミツルリのお母飯さん、本当にありがとうございました~~~~
おまけのおまけ
久々のいつかの晩ご飯・・・・冷製トマトスパゲティとサーモンソテー(付け合わせほうれん草としめじ?) 後いつものサラダと・・焼き茄子・・ご飯はコープのチキンライスです
ミニトマトの方が甘さが確実だと思ったので使ってみました。湯むきしてオリーブオイル、塩、ニンニクのスライス(後で取り出します)を合わせたものに漬けて冷蔵庫へ。スパゲティはカッペリーニ(細いの)をゆがいてさっと冷水にさらして、先ほどの液をからませて、バジルを散らします。万遊で食べてからずっっと家でも作ろうと思っていました。さっぱりとしてこれからの季節出番が多そうです
クリックするとスパゲティが大きくなりま~す
嬉しいご報告・・・・母のことでご心配をおかけしましたが、以前お世話になったグループホームに空きが出来き、先日無事に再入所することができました
老健施設はとてもよかったのですが期限が迫っていたので信じられないくらいタイムリー&ラッキーでした。
車椅子の生活になりますが、いつの間にか操作が巧みになっていてびっくり
得意げに披露したりして周りを笑わせてくれます。
もうこんな時は来ない・・と思ったくらい心配した時期もありましたが、絶対あきらめてはいけないのですね
励ましのお言葉を下さった皆さんに心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました
。
コメント (10)
夢のような時間ーおまけ編1
2010-05-28 06:54:25
|
紅太郎の日常
おまけでーす
それは3ヶ月前にさかのぼります。大阪行きを計画した際にホテルも予約しておこうと思い、楽天トラベルをチェック
調べていると、「快眠ルーム」と言う文字が目に入りました。場所が変わるとなかなか寝られない紅母。値段は高かったけれど、帰って翌日も仕事だし・・一人でホテルに泊まるなんて滅多にないことだし・・今回は特別だし・・
って自分に言い訳して奮発しました。諸事情があってホテルに電話した際に、なんとその部屋は特別仕様で
一日に限定一部屋
しかないということがわかったんです
いったいどんな部屋なんだろう~~
快眠システムって何? たった一部屋のスペッシャルルームを利用できるの? わくわくどきどき
何となく女王様気分
うふん
ミツルリのお母飯がホテルまで送って下さった際、こんなこんなこんな部屋なんですけど見てみませんか?とお誘いして一緒に見てみました
完全に二人とも気持ちはガールズです
おおお~、洗面台にお花が
バスローブにたっぷりの白いホテルタオル、充実したアメニティ、ただのミネラルウオーター(笑) 贅沢~
マッサージチェアーもある~~
お母飯お試し
「気持ちええわ~
」
内装も洗練されていて期待感が高まります
記念にお母飯とパチリ
ホテルからの眺め・・・向こうに見えるのがいずみホールのある建物ですね
今気付きました
(方向感覚ゼロだから・・
)
数時間後・・
前日ご紹介したお部屋探検ツアーも終わり、いよいよ快眠システムを試す時が来ました
(この↓写真はチェックインしてすぐの写真なので、実際はベッドメーキングが終わっていました。そして例の布がベッドの脇に敷かれていました。)
でも・・・・自分で設定しないといけなかったんです
説明書を見たら・・寝る時間と、起きる時間を設定して、いろいろ選択するようになっていました。私はマニュアル読みこなせない人なので疲れている頭にはちょっと辛い。それでも頑張ってセットしてみました。90分後(11時30分)に就寝。5時40分起床。さあ、さあ、何が起こるのでしょう?
ちなみにAはナノスチーム
ホテルは乾燥しがちなのでここからナノスチームが出てきてお肌潤う・・はず。スイッチオン。シューー
(ふ、ふ、ふ)(期待の笑い)
設定時間の30分前から何が起こるか気を張って待ちましたよ~~(笑)でも何も起こらない・・・まだかな・・・まだかな・・・まらかな・・・
やっとその時間になりました。
すると・・・ヒーリングミュージックスタート
各電灯が一つずつ消えて・・・Bの部分の灯りが次第に暗くなり・・・音楽に合わせてCの部分が振動
びっくりして目が冴ました(笑)・・・さ、さ、今度は何? ・・・何も起こりません・・聞こえるのはシューシュースチームの音だけ・・・
・・・れ? れ? 終わり? 30分経っても・・シューシューだけ聞こえて・・やっぱりあれで終わりだったみたいです。 その日朝4時起きで、いろんな方に会って興奮して、疲れているはずなのに、興奮しすぎて眠れません
1時間経っても眠れず
それに一つだけデスクの灯りがついたままなのに気付き、起きあがってそれを消し・・・シューシューも気になるので消しました。(美肌あきらめる
) 枕の高さを調整したり・・部屋の温度を調整したり・・、何度も目を覚まして気付けば4時
もう寝られなくて仕方なく起きて、目覚ましにシャワーなど浴びました。 もう、こうなれば、設定時間の5時40分に何が起きるのか意地でも見届けなければなりません
うっかり寝てしまっては大変(変?)じ~~~っと5時40分を待ちましたよ~
この時もその前までは特に何も起こらなかったのですが、今思えば、Bの部分の灯りが次第に明るくなったと思います。そして待ちに待った5時40分
チッチッチ小鳥のさえずり・・・サラサラサラ~~水の流れる音・・・とっても安らかな綺麗な音が流れて来ました。それが何分続いたでしょう・・・。サラサラサラ~~
チッチッチ
サラサラサラ~
チッチッチ
・・・
終わり
見届けた達成感はありました
でも美肌は得られず、むくみと、目の下の隈は
しっっかり得られました。
こうして・・・都会のホテルで一人大人の女性の時間を満喫しようともくろんだ紅母の夢ははかなく消えたのでした・・・ ああ、大阪の夜明けよ・・
たっぷりあったタオルももったいなくて最小限しか使えなかったし(貧乏性
)、結局女王様にはなれませんでしたが・・なんだか・・なんだか面白かったですよ~~~~~
(「快眠ルーム」は使いこなせればきっと快適な部屋だと思います。機会があれば(ないと思いますが
)もう一度チャレンジしてみたい
その時はは絶対快眠するろ~~
ちなみにこちらは鹿児島郊外にある紅太郎さんの快眠ルーム・・・たまに紅母によるマッサージ、子守歌(気持ち悪?
)、スズメの目覚ましさえずり付き
コメント (9)
夢のような時間その6
2010-05-26 07:19:22
|
紅太郎の日常
食べ物だけがでっっかい記事で~す
朝食を済ませて、全員で
sakurakoさん
をお迎えしました
sakurakoさんは凛とした素敵な方
話し方も落ち着いてかっこよくてドキドキしてしまいました。
きりっとしたマロンちゃんブログの雰囲気そのまんまです。この写真はsakurakoさんの従姉妹さんに撮って頂きました。ありがとうございました~~
(陽だまり堂さんから送って頂いた写真です)
しばらくお話して、私だけミツルリのお母飯とお友達のちゅらるさんにお会いするため少し早くコンサート会場へ向かいました。と言っても、ホテルに隣接するいずみホールなので方向音痴の私でも大丈夫
(あれあれ~~?誰か迷った人がいるらしい
)
ミツルリのお母飯のお友達のちゅらるさんもとっっってもいい方でした。何だか妹がお世話になってるお友達みたいにお話してしまいました。(図々しいですね
)
いよいよ今日のメインイベント・パイプオルガンのコンサートです。それが・・・・
写真がありません
会場に入る前も後もドタバタだったし、会場内では撮影禁止のアナウンス。監視する人がいて、撮ろうとした人が注意されていました。その状況下・・
大変勇気のある方
がいらっしゃったので
是非こちらへ飛んで頂ければ会場の雰囲気が分かると思います。(他力本願
)
演奏はChiemiさんときよさんのそれぞれのソロあり、連弾あり、クラッシックからポップスまで、そして日下部吉彦氏の解説やお二人との軽妙な会話ありでバラエティに富んで本当に素晴らしいコンサートでした。
Chiemiさんのブログに通い始めた頃からずっっと直に演奏を聴いてみたいと思っていたので、最初にパイプオルガンの重厚な音が鳴り響いた時は感動で目頭が熱くなっていました。
どれも素晴らしい演奏だったのですが、中でも目を見張り、耳がダンボになったのが、四足のためのワルチング・マチルダの演奏。文字通りお二人が足だけを使って演奏するのですが、すご・・・すごすぎる
四足じゃなくて百足(むかでじゃなくて
)あるのではないかと思うくらいの音たちの重なり!ハーモニー!座った状態でペダルを素早く踏み込むのですから相当の腹筋、脚力が必要だと思います
体全体を使った迫力のある演奏に息を呑みました。隣に座っていた南十字星さんとも顔を見合わせ目で感動を確認
初めてのパイプオルガンコンサートがこんなに素晴らしいコンサートで、しかもずっとお会いしたかった方々の演奏だなんて・・本当にラッキーですよね
コンサートの後、控え室に押しかけて写真も撮らせて頂きました。
(陽だまり堂さんから送って頂いた写真)
コンサートが終わると、それぞれの場所に帰らなければなりません
Chiemiさんご夫婦、ミツルリのお母飯たちとはここでお別れ(うるうる)
sakurakoさんの従姉妹さんがご親切にも新大阪まで残りのメンバーを送って下さり、sakurakoさんとは駅でお別れ、新幹線の時間に合わせて、陽だまり堂さんは茨城へ
、そして私が一足先に新大阪を離れました。南十字星さんご夫婦とはもうずっと長年のお友達のようだったのでお別れは本当に辛かったです
何故紅緒ままより早く出発したかと言いますと・・・私の旅はこれで終わりではなく・・・
博多で途中下車して、姉(がくはは)と姪っ子のkahoちゃん、あすちゃんと会って食事をするためでした~
博多滞在時間2時間30分
4人で食事することなんて、今回が初めてかもしれません
お料理もおしゃべりも(まだエネルギーが残っていた~
)楽しかった~
地中海ビュッフェ・・私の選んだ品々・・・そんなに多くないでしょう?(あ、クリックしないで~
)
この豪華なディナー・・・・姉、kahoちゃん、あすちゃんからのプレゼントでした。時間を作ってくれた上に本当にありがとうね~
最終の新幹線に乗るためホテルを出るとkahoちゃんのご主人のあっくんがちょうど仕事を終えて、目の前に現れ、ナイトのように私の荷物をさっと運んでくれました
ずんずん進んで、あれよあれよという間に、ホームまで
何と皆で私を見送ってくれたんです~も~
これじゃ~、迷い様がないじゃないですか~。有り難いったら
「かんちゃん、kahoちゃん、あすちゃん、あっくん、本当にありがとう~~
」
前日の朝7時30分に家を出て、翌日の夜11時40分に帰宅。丸二日間の間に何と数々の出逢いが、しかもそれぞれに思い出深い出逢いがあったことでしょう
先週末の南十字星さんご夫婦と過ごした時間も合わせて、本当に心に残る日々でした。今回の旅でお会いした方々全員に心からお礼を申し上げます
あ、もちろん、紅太郎にも
紅太郎はベッドで寝ていたのでキッス攻めにしました。ぼ~~っとしていましたが、しばらくして水を飲みに出てきたとき、「紅おいで!」と言うとしっぽをゆらゆら揺らして来てくれました。(最近は尻尾すら振ることも少なくなっていたので嬉しかったです~
長々と書いてしまいました
最後まで読んで下さってありがとうございます
途中、こんなにダラダラと書いてしまって
と思ったのですが、今回のことは私にとって、どれも削ることができない、大事なことだったので記録に残したかったのです。
ブログを通してこんなに素敵な出逢いができたこと・・心から有り難いと思っております。
あのぅ・・・おまけの記事がまだ二つ残っていますので、よろしかったらまたいらして下さい
コメント (17)
夢のような時間その5
2010-05-25 08:05:04
|
紅太郎の日常
ミツルリのお母飯としばらくお話しした後、ロビーに降りたら、後でお会いすることになっていたChiemiさんときよさんご夫婦にばったりお会いして
、そこへハレははさんがいらっしゃり
、陽だまり堂さんがいらっしゃって
それぞれに感激のご対面
・・メンバーは揃っていませんでしたが、記念写真をパチリ
「わ~っ」「きゃ~~」
の声で賑やかだったと思います
この後、ミツルリのお母飯とはしばしお別れ。(翌日のコンサートにもいらっしゃいました)ロビーのドアを開けて外まで見送ろうとしたら、お母飯に「ここまで
迷子になられたら困りますから
」と優しく止められました
でへっ
ホテルのレストランへ移動・・・、紅緒ままや南十字星さん、ピーターさんも来られました。嬉しかったのはChiemiさんも食事に参加されたこと
(ご家族との大切な食事が予定されていたでしょうに、ありがとうございます
)
Chiemiさ~ん
(お隣は紅緒まま、半分しか写ってなくてごめんね~
)
想像していた通り、素敵でかっこよくって面白い方です~
ますますファンになりました
陽だまり堂さ~ん
いつも歌のことなどで励まして下さいました。思っていた通り優しい方、そして可愛いいいい方です~
ハレははさ~ん
14年ぶりの再会でした
色白美人は相変わらず、ますます素敵になっていらっしゃいました
ハレははさんとはこのお食事の後お別れでしたが、必ず近いうちに鹿児島で再会できると信じています
(青い空が、海が、美味しい物が待ってま~す
)
話に夢中になって写真がこれだけしかありません
座った位置からは南十字星さんたちが撮りにくくて残せなかったのが残念ですが、まわりに人がいなくなるくらいまで話が続いて本当に楽しい食事会でした
思い切って大きく載せられる写真(笑)紅母の頼んだサラダ・・これとビーフカレーでした。
楽しい語らいの後、紅緒まま、陽だまり堂さん、南十字星さんご夫婦と・・・何をしたかと言いますと・・・各自の部屋の探検ツアー
まるで子供のように「あ、この部屋広~い」「どーだ」「こーだ」とはしゃぎまくりました
特にこのベッドの脇に敷かれた一枚の布を巡って皆謎解き合戦・・・・翌日南十字星さんが聞いて下さったところ、スリッパを脱いだ後に足を載せる布だそうです。(でもダブルベッドにも一枚した敷いてなかったんですって)ピーターさんも初めて見たとおっしゃってました。
翌朝・・・朝食前に紅緒まま、陽だまり堂さん、南十字星さんご夫婦と散歩に出かけました。大阪城まで行けましたよ~
やっぱりこれをしなきゃ
今回の旅は色々な方との出逢いの旅だったので観光は全然頭にありませんでした。でも朝の小1時間ほど、歩いてちょこっと観光気分を味わえたので得した気分
散歩途中でいろんなわんこ、にゃんこに出逢うたびに歓声が上がったのも同じワンにゃんんブログ仲間ならでは、ですね。
みんなみんな家で待ってる可愛い我が子を思い出していたと思います。
今日はこの辺で・・・ まだ続きま~~~す。(あと少しお付き合い下さいね)
コメント (7)
夢のような時間その4
2010-05-24 05:59:55
|
紅太郎の日常
月曜日、再び南十字星さんご夫婦と合流して、紅緒ままと4人で一路大阪へ(ピーターさんのジョーク集が楽しかった~~
)(8:14発)
この日の私の最初のビッグイベントは・・・・紅太郎や紅太郎ファミリーの素敵なイラストを描いて下さったミツルリのお母飯のお宅訪問
最初の予定では私がお母飯宅の最寄りの駅まで行き(どうゆう根拠があってこんな大胆な計画を立てたのか
)帰りも一人でホテルまで帰るつもりでした(
己を知れと言いたい
)でも心優しいお母飯は何と新大阪駅まで迎えに来て下さり、そこから、駅を乗り継いで、車でご自宅まで送って下さった上に!帰りも、3駅乗り継いで、何と何とホテルまで送って下さったんです~~
その夜7時から他のブログのお友達との集まりが予定されていたため、お母飯はその集まりに遅れないようにと、時刻まできちんと調べていて下さったんです。 「帰りは何とかできると思います
」と言いながらきっと私の顔に「迷子札」が貼り付けてあったのでしょう。それに今考えても、鹿児島とは大違いの人の多さ、情報の多さ、電車に乗り慣れていない私はホテルにたどり着けたとしても、気疲れでげっそり5キロくらい痩せてたかも
ミツルリちゃんとの大事な時間を割いて下さったお母飯に心から心から感謝です
さ、さ、では、ミツルリちゃん宅訪問の始まり始まり~~~~
玄関では可愛いお花がお迎えしてくれました
あ、ワンワン、って聞こえる
わくわく~~
美月ちゃ~~~ん
がわいいいいいい~~~
ブログではクールなお姉さんキャラだけど、実物はとっても人懐っこい女の子
(はぁ~(私のため息)
瑠璃ちゃんのたっちも、お母飯のお膝乗りも目の前で見られました
何て愛らしいんでしょう
(はぁ~~)
そして出ました~~~
肩乗り瑠璃ちゃん
こんな風に甘えてもらえたらメロメロになりそうです~
お母飯、マウスでの下手なお絵描き、綺麗なお顔にごめんなさい
美月ちゃんの甘え方も可愛いんです。お散歩に行こうってリードを出すと、こんな風にケージの奥に行っておちりを撫でて~っ素振りをするんですって
美月ちゃんも瑠璃ちゃんもそれぞれ個性があってそれぞれに可愛いいいい
もう最初の10分でふぬけになってしまった紅母でした。
んで
美月ちゃん、瑠璃ちゃん以上に可愛かったのが
ミツルリのお母飯
おさしんでもお電話でも可愛い方だと思っていましたが、動くお母飯(笑)はまるで可憐な女学生さんのよう
あんまり可愛くてドキドキしてしまいました
しかも私よりも二回り近くお若いのに、しっかりしていらっしゃる。そして・・ぐふっ
・・・な~~~んか面白い
初めてお会いしたのに、そんなことも、歳の差も忘れてとっっても楽しくお話させて頂きました。愛があれば歳の差なんて・・・
じゃなくて、同じ思いを分かち合えれば、本当に年の差なんて関係ないですよね
私にとってお母飯は歳の(ちょっと
)離れた妹のように愛しい存在です
(ミツルリのお母飯ファンの方々から嫉妬されそうですね
)
楽しい時間はあっと言う間に過ぎて、おいとまする時間になり、ミツルリちゃんとはここでお別れでしたが、冒頭でもお話しましたように、お母飯はず~~~~っとこの後、ホテルまで付き添って下さったんです
。そしてお部屋にも
・・・私の部屋が実は・・・じゃじゃじゃ~~ん
ここからのお話は番外編?としてまた後日ご紹介しますね。
(幽霊が出る部屋ではありません
)
わくわくどきどきのお話まだまだまだ続きま~す
コメント (8)
夢のような時間その3
2010-05-23 08:28:13
|
紅太郎の日常
朝ご飯の後・・紅太郎にお留守番を頼んで
霧島へ向かいました。
えびの高原からペンション万遊へ・・ここでランチを取り(トマト冷製スパだけではありませんが
ここでは割愛させて頂きます) 少しゆっくりして・・
高千穂河原へと向かいました。 着いてびっくり
ミヤマキリシマが6分咲きで、とっても綺麗
予定していなかったのですが、誘われるように新燃岳、中岳へ続く散策路を辿りました。
「ボーイズ!もちょっとペース落としてくださ~い」
最後はやっぱり霧島神宮
その頃紅太郎は・・・多分こんな感じ
「 ほへっ
ぼくはお家でのんびりが一番。あ
あくびが・・・」
あくびの後の顔・・・クリックして見てね~
南十字星さんご夫婦を夕方市内のホテルに送り届ける時には名残惜しくて胸がいっぱいになってしまいました。本当に夢のように楽しかった
次の日は、仕事でお会いできませんでしたが、紅緒ままが素麺流しや知覧の武家屋敷など案内して、楽しく時を過ごされたとのこと
はるばるニュージーランドから帰国されて、ご実家の東京から、またまたはるばる鹿児島まで来て下さった、もうそのことだけでも有り難いことです。紅太郎が結んでくれた「縁」をしみじみと味わった二日間でした
まだまだ続きま~す (しばらくお付き合い下さい
)(次回は「だもんね」の○○○○ちゃん宅訪問です
(すごいヒント
)
三毛猫マロンちゃんのところで
大阪のオフ会の様子を伝える集合写真を載せて下さっています。紅母はどれでしょう?
紅太郎ブログがその時のことをお伝えするのはまだまだ後
になりそうです~~。(のろくってごめんしゃい
)
sakurakoさん、ありがとうございま~す
コメント (3)
夢のような時間その2
2010-05-22 06:23:59
|
紅太郎の日常
翌朝はお二人とも早起きして紅太郎の散歩に付き合って下さいました。
その日の桜島はこんな感じ
ピーターさん撮影
「るんるんるるるん
何らかわくわく
」
「おおお~~~
今日は影がいっっぱいら
」
撮影会です。「紅ちゃん、しっかりピーターさんたちの方を向くのよ~~
」
「何れすか?」
あちゃ~~
紅も私のわくわくが伝染したのか、帰りの公園ではすごい勢いで走り回りましたよ~~
帰宅 紅父の準備してくれた人参&りんごジュースを飲み、ミニデッキで朝食を取りました。野菜と果物を切っただけ
(あ!サニーレタスとわさび菜は紅太郎ガーデンからです
)
記念撮影です
小さくしました
紅・・・お姉さん座り
まだまだ続きま~す。
コメント (11)
夢のような時間その1
2010-05-21 07:18:30
|
紅太郎の日常
更新が遅くなってしまいました
が、先週から今週にかけてのわくわくどきどきの様子をお伝えしますね。本当にいろんなことが天こ盛り・・・なのでゆっくりお伝えさせて下さい
南十字星さんご夫妻とは金曜日11時に鹿児島中央駅の緑の窓口で待ち合わせしました。 はやる気持ちを抑えながら待ち合わせ場所へ向かうと・・・ああ~~~
、南十字星さんだ~~
ピーターさんだ~~
お二人を目の前に、感激で涙が出てしまいました
お二人とはユーチューブの紅太郎の動画から始まって、メール、手紙、電話、そしてスカイプ・・・色々な形でやりとりをしていたので、長年のお友達に再会するような気持ちでした
写真やスカイプで拝見していたよりもずっ~と魅力的なお二人です
もうどこからお話して良いやら・・興奮と緊張で私の丸い顔は更に膨らんでいたと思います
同じく紅太郎ブログを通じて南十字星さんとお友達になった紅緒ままも感激していました。
大阪行きのチケットを購入後レストランへ移動
。 ぶーちゃんなどまま、そして紅緒ままのお友達も加わり、総勢9名のランチ。ここは黒豚&おそばのお店。値段が手頃で美味しいのでよく利用します。
いきなり食べ物(笑) (紅太郎ブログらしいけろ
)
これは私の選んだ黒豚しゃぶかつセット1000円也。 手前左はうなぎの蒸し寿司です。右は豚汁。皆さんの写真は撮る機会を逃してしまいました
この後、ご夫妻と私はぽっぽさん宅を訪問
皆さんのお顔にお絵かきするのは必要最小限にしたいので写真を小さくしてご紹介しますね。左からピーターさん、南十字星さん、ぽっぽさん
実はいらっしゃる前から、南十字星さんと「花」(春のうららの隅田川~
)(この歌は南十字星さんからのリクエスト
)をデュエットする計画があったのです。歌がつないだご縁なので是非ぽっぽさんにお手伝い頂いて一緒に歌う機会を持ちたいと思っていました。南十字星さんのお声はとっても温かく深いアルトの声で、一緒に歌っていて包まれているようでした。
この後南十字星さんのリクエストでぽっぽさんのピアノ演奏を聴いたり、歌ったり、楽しい時を過ごして・・・いざ紅太郎宅へ
「 南十字星さん、ピーターさん、いらっさいませ
むさ苦しい所らけろごゆっくりおくつろぎくらさい
」
ピーターさん撮影
くつろいで頂いている間に先ほど録音した曲をパソコンに取り入れて、CDに焼き付けてそれぞれ記念に持つことにしました。
(後一曲「この広い野原いっぱい」も入れました)
ご飯タイム ・・・・お昼一緒に行動で直前に準備できなかったので、前もって準備できるものと下ごしらえして直前に揚げるもの等々です。メニューは、サーモンとナチュラルチーズと紫蘇の手まり寿司、写っていませんが鶏胸肉のフェンネル絡め揚げ&サラダ、牛肉と赤インゲン豆のトマト煮込み、いつものアボカド&豆腐、何故かひじきのマリネ、と紅父作、サーモンとジャガイモのグラタン。ご馳走ではありませんが、背伸びせずにいつも作り慣れている品が確実だと思ったのです
)
紅父はこの日休みが取れたので家でグラタンの準備していてくれました
お二人に喜んで頂けてすご~く嬉しそうな顔
ピーターさん撮影
「おとしゃん、ご機嫌ら
ぼくにも一口ちょらい?
」
ピーターさん撮影
紅太郎は加齢のため以前のように喜びを表現することが少なくなってしまいましたが、お二人に身を任せていっっぱい撫で撫でしてもらっていたのできっっと喜んでいたと思います。
記事は続きま~す
コメント (11)
どこら~~
2010-05-17 09:00:00
|
紅太郎の日常
予約投稿です。 この記事が出る頃は大阪行きの新幹線に乗っていると思います。
(多分・・・
)
「おかしゃん、どこら~? あ、大阪ら・・」
「 新幹線から乗り換える時、間違って香港とか行っちゃわないかな~
」
行かない・・行けないし・・
「 人の波に流されて違う出口から出たりしてないかな~。 あ~、心配ら、心配ら
」
そんなことは・・過去に一、二回ありました
(東京で
どどど~~と人の大波に押し流されて出たら知らない景色
)
紅太郎のセリフは実は紅母自信が感じている不安
ある区間は全く一人で行動しないといけないので、お恥ずかしながら、ちょっぴり不安です。
ご報告の記事が失敗談で埋まらないことを願うばかりです
大丈夫
日本だから
南十字星さんご夫婦とは夢のような楽しい時を過ごさせて頂きました。 また帰ってから少しずつ記事にしたいと思います。
では
行ってまいりま~す
(コメントのお返事遅れてごめんなさい
)
コメント (8)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ぼくの名前は福太郎。 ポメラニアンれす。柴犬の紅太郎兄たんがいつも見守ってくれてるの。
最新記事
おぼっちゃま福太郎
完食したよ~~!
けんもり公園
ミモザのティアラ
春1番???
ひっつき虫
久しぶり~パート2
久しぶり~~!!
雪ら!!!!
のびた君!
>> もっと見る
カテゴリー
福太郎
(1159)
3分間福太郎
(32)
はじめまして
(1)
紅太郎の日常
(671)
3分間紅太郎
(41)
物語
(14)
動画・歌など
(53)
若~い紅太郎
(7)
最新コメント
紅福母/
完食したよ~~!
みいはあ/
完食したよ~~!
紅福母/
けんもり公園
みいはあ/
けんもり公園
紅福母/
ミモザのティアラ
みいはあ/
ミモザのティアラ
紅福母/
春1番???
みいはあ/
春1番???
紅福母/
ひっつき虫
みいはあ/
ひっつき虫
カレンダー
2010年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
柴犬がくとげんの のほほん生活
元気いっぱい柴犬の玄ちゃん♪ お空にいる岳兄ちゃんもお目々細めて見守っています♪
こんにちは翔で~す
今年6歳になるアメリカンショートヘアーのかっこいい翔君です。ガールフレンドもいるんですよ。いいな~
猫+わんの雑貨のお店”陽だまり堂”
たのしくかわいいグッズがいっぱい。”そっくす”ちゃんや“りょう”君にも会えます。
テキサスでオルガン~信州でオルガン 信州でタロー
アメリカ・テキサスでオルガニストとして活躍後、帰国されたChiemiさんの素敵なブログです。キュートな猫ちゃんタロー君のことやテキサスでのいろいろなエピソードが楽しいですよ~。
ミツルリとお母飯
黒柴美月ちゃんと赤柴瑠璃ちゃんの2柴っ子とお母飯の楽しい語りが素敵なブログです。
YouTube - 2shibainu さんのチャンネル
ニュージーランドにお住まいの南十字星さんとご主人のオートバイボーイさんのサイトです。舞ちゃんと剣ちゃんという可愛い柴わんちゃんの楽しい動画いっぱい!
猫に小判、おばさんに・・ - livedoor Blog(ブログ)
好奇心いっぱいのみいはあさんのとっても楽しいブログです。映画・演劇に始まって恋愛・人生相談、何でもおまかせ!?まずは覗いてみて下さいね。
YouTube - KKOTTOYYO のチャンネル
ユーチューブの紅母のサイトです。紅太郎のこれまでの動画がまとめてあります。
柴犬多頭飼い コクマチャ日記
初散歩で暴走族に出会い、車が恐くてお外を歩けなくなった豆柴コロちゃん。元気印の妹分の黒柴クロちゃんと、安心して遊べる場所を探索中。コロちゃんのしっぽが元気に上がりますように。
猫の ののちゃん
まん丸お目々と白いお手々が何とも言えず可愛い、癒し系 ののちゃん。毎日公園をお散歩する様子がとっても楽しく綴られています。
笑顔でいこう
日本スピッツ犬supi-chan(14才)ちゃんとすぴままさんのほっこり心温まるブログです(*^_^*)
黒猫マーティ「はちきんへの道」
ビビリの黒猫Marty紅緒ちゃんと紅緒ままの日記
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について