






「 はやくおいでよ~~」 (と一番元気なのは紅太郎。紅母ふーふー、まだ最初なのに )

「 ちょっとまってえ~~~」とは紅母。(決して出遅れている訳ではありません。 この木々のアーチがとりたくて遅れているだけです。 ほんとです。


「あっ、かわいいい。」 野バラもそうですが紅太郎をクリックするとかわいいの正体がわかります。 でもよ~~~く見て下さいね。わかりにくいかな?







この後またお天気が崩れそうだったので白紫池まで行く前に引き返すことになりました。でも思い切って来てよかった。 紅太郎の笑顔を見てつくづくそう思いました。 また紅葉の季節に是非連れて行きたいな。



「 ふわあ、楽しかったよ~ 熊もいたんだよ~ (鹿です鹿

紅ちゃん、こんな環境の中お散歩できるなんて最高だねえ。 お鼻の上を汚しちゃってえ~無邪気に笑う君はなんてかわいいのでしょう(^^)
ブログバトンが回ってきたので、次に紅母さんに回しちゃいました~ もしお時間あれば受け取ってくださいね
シカさんには私も去年、紅葉の季節に霧島に行った時会いましたよ。お天気も良かったせいかすんごい人出でした。お弁当はどこで食べましたか?
そう云えば、今日の陽だまり堂さんのブログ見てください。にゃんこ紹介にMartyだけでなく、ぶーちゃんや谷山のスリム美人のお家のMAXくんが出てます。ほかにみかんちゃん、翔ちゃん、マロンちゃん。それにそれにはるるんちゃんも・・後姿だけどすごい可愛いですよ。
野バラも素敵
鹿はなんとなく柴に似ていると思いませんか?色だけかな。素晴らしい自然を満喫できて、紅太郎君もごきげんですね。
車の屋根でもいいですから、まうを括り付けて、連れてってください。
霧島は数々の山々や湖といろいろな動植物で魅力的なところです。鹿には紅太郎も興味津々でリードを放そうものならついて行きそうでしたよ。でも帰り道、道路を横断している鹿家族にも遭遇しました。こんなに人前に出てきて大丈夫?と心配しましたが人に慣れてきているのかも・・・
お弁当は前編の広場で頂きました。でも急いで作ったからおかずはたいしたものではなかったの。
陽だまり堂さん行って来ましたよ~~。はるるんちゃん、かわいかった~。紅緒ちゃん始めお友達の猫ちゃんたちかわいかったです。
鹿さんたち家族連れだったみたいであちらもこちらを興味深く見ていましたよ。
あ、私もそう思います。時々紅太郎の目を見てると子鹿みたいだなと思う時がありますよ。角度で顔が細く見えた時など特に。
子供が中学を卒業するまでは、山登りも、いっぱいしたけど、もうだめ、坂道見ると足が緊張する年齢です。自然に鹿が歩いてるのね。いいな~。
空気も美味しかったでしょう。
紅太郎くんも、初めての体験だった?
帰りの車の中の紅くん、満足って顔してるよ。
目がクルミみたいで好きです。
霧島は季節ごとに行くところです。紅太郎もこれまで何回か行ったことがあり一緒に韓国岳登山や池めぐりを楽しみました。
紅太郎くんの笑顔が最高。
見ているこちらにも、楽しかったことが伝わってきますね。
野生の鹿、昔はほとんど見られなかったのですが、最近は見かけられるようになりました。多くの人が訪れるので慣れてきたのでしょうか。この時もじっとこちらを見てすぐ逃げる気配はありませんでした。子鹿がかわいかったですよ。
紅太郎の笑顔、こちらも連れて行った甲斐があります。