アジサシ 学名・Sterna hirundo 英名・Common Tern
亜種・アジサシ 学名・Sterna hirundo longipennis
過去に観察した「新潟の野鳥」シリーズです.
アジサシの亜種・アジサシは,新潟では旅鳥として飛来します.コアジサシよりも大きく,飛びながら「ギリッ,ギリッ」などと鳴きます.主に海岸で観察されますが,湖沼や河川で見ることもあります.単独や数羽のことが多いのですが,100羽近くの群を見ることもあります.
2011年7月1日,新潟市西区にあったコアジサシの集団繁殖地の周辺で,6羽の亜種・アジサシを観察しました.そのうちの4羽は,成鳥でしたが,2羽は,前頭部が白く,肩羽に淡褐色斑が見られました.同地で繁殖した幼鳥の可能性も考えましたが
背に淡褐色斑が見られないこと
嘴と足に赤みがなく黒色であること
発見時,すでに成鳥と同じくらいの大きさで飛び回っていたこと
成鳥からの給餌が見られなかったこと
などから,第1回夏羽と推定しました.
コアジサシの集団繁殖地は,港に堆積した土砂を浚渫,小高く積み上げた場所にありました.亜種・アジサシは,その集団繁殖地の周囲と隣接する港,河口で観察されました.コアジサシの集団繁殖地は,人が足を踏み入れると放棄される可能性があります.繁殖への影響を考慮し,集団繁殖地が見える場所には立ち入りませんでした.そのため断定することはできませんが,求愛給餌や餌運びなどが観察できなかったなどから繁殖は行われなかったものと推定しました.終認は,7月25日でした.
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・夏羽.
撮影日時 2011.07.01 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/f184884c26378afce0b5301e0b2e5711.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・夏羽.
撮影日時 2011.07.01 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/84730344a55812d89cb67300e7f241a0.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・夏羽と第1回夏羽?.左から2番目が第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.01 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/1ab4ddb4d8606c46cc47925bd5fb7db4.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・夏羽.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5e/c5161f60b21721a32a45f6a5c7716e7a.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・夏羽.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/b38dd21dcb057a884316eb5f766bf345.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.嘴の黄色いのはコアジサシ.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/7618e2902f4ff6143465c69eb8e6f29a.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 2羽ともに第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/e7145a5604f2c25f98106d51ffe7b2bd.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/4754a4752b4a98779a3ec9f919a2e461.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/b7ea37a247f720eea6bcec7d18d924c4.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8f/ce16b94efc0492fc85fd7b8a6cc542c9.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/148178ca29ee68ae1705a3b12f8f70b4.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.もしかすると第2回冬羽に換羽中かもしれません.
撮影日時 2011.07.17 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/bc1d40f76ef14337f3eae372ec98752f.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・冬羽に換羽中.
撮影日時 2011.07.25 撮影場所 新潟県新潟市
亜種・アジサシ 学名・Sterna hirundo longipennis
過去に観察した「新潟の野鳥」シリーズです.
アジサシの亜種・アジサシは,新潟では旅鳥として飛来します.コアジサシよりも大きく,飛びながら「ギリッ,ギリッ」などと鳴きます.主に海岸で観察されますが,湖沼や河川で見ることもあります.単独や数羽のことが多いのですが,100羽近くの群を見ることもあります.
2011年7月1日,新潟市西区にあったコアジサシの集団繁殖地の周辺で,6羽の亜種・アジサシを観察しました.そのうちの4羽は,成鳥でしたが,2羽は,前頭部が白く,肩羽に淡褐色斑が見られました.同地で繁殖した幼鳥の可能性も考えましたが
背に淡褐色斑が見られないこと
嘴と足に赤みがなく黒色であること
発見時,すでに成鳥と同じくらいの大きさで飛び回っていたこと
成鳥からの給餌が見られなかったこと
などから,第1回夏羽と推定しました.
コアジサシの集団繁殖地は,港に堆積した土砂を浚渫,小高く積み上げた場所にありました.亜種・アジサシは,その集団繁殖地の周囲と隣接する港,河口で観察されました.コアジサシの集団繁殖地は,人が足を踏み入れると放棄される可能性があります.繁殖への影響を考慮し,集団繁殖地が見える場所には立ち入りませんでした.そのため断定することはできませんが,求愛給餌や餌運びなどが観察できなかったなどから繁殖は行われなかったものと推定しました.終認は,7月25日でした.
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・夏羽.
撮影日時 2011.07.01 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/f184884c26378afce0b5301e0b2e5711.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・夏羽.
撮影日時 2011.07.01 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/84730344a55812d89cb67300e7f241a0.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・夏羽と第1回夏羽?.左から2番目が第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.01 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/1ab4ddb4d8606c46cc47925bd5fb7db4.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・夏羽.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5e/c5161f60b21721a32a45f6a5c7716e7a.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・夏羽.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/b38dd21dcb057a884316eb5f766bf345.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.嘴の黄色いのはコアジサシ.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/7618e2902f4ff6143465c69eb8e6f29a.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 2羽ともに第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/e7145a5604f2c25f98106d51ffe7b2bd.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/4754a4752b4a98779a3ec9f919a2e461.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/b7ea37a247f720eea6bcec7d18d924c4.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8f/ce16b94efc0492fc85fd7b8a6cc542c9.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.
撮影日時 2011.07.14 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/148178ca29ee68ae1705a3b12f8f70b4.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 第1回夏羽?.もしかすると第2回冬羽に換羽中かもしれません.
撮影日時 2011.07.17 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/bc1d40f76ef14337f3eae372ec98752f.jpg)
アジサシ 亜種・アジサシ 成鳥・冬羽に換羽中.
撮影日時 2011.07.25 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/ae05fea4c4d86fc83b6dc60634403a92.jpg)