新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

ムクドリ 瞬膜

2016-03-04 05:05:44 | ムクドリ科
 ムクドリ 学名・Spodiopsar cineraceus 英名・White-cheeked Starling

 このところブログの更新もままならない日々が続いています.絶不調です.野鳥たちから見放されてしまいました.外に出る気持ちさえ失いがちな今日この頃です.

 3月2日,晴れ間を見て近くを散歩しました.出逢えたのは,ムクドリ,ツグミ,ヒヨドリ,スズメ,ハシブトガラス,カルガモでした.撮影したのはムクドリの数枚のみです.嗚呼! 勇気を振り絞って,今日,ご紹介するのは,ムクドリの瞬膜です.

ムクドリ 瞬膜を閉じています.
撮影日時 2016.03.02 撮影場所 新潟県新潟市


ムクドリ 上の画像のアップです
撮影日時 2016.03.02 撮影場所 新潟県新潟市


ムクドリ 上と同一個体です
撮影日時 2016.03.02 撮影場所 新潟県新潟市


ムクドリ 上の画像のアップです
撮影日時 2016.03.02 撮影場所 新潟県新潟市