koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

京のパン

2018-10-28 08:02:46 | 食と料理

京都の食事情というと

おばんざい、漬物、豆腐というイメージ(季節的には、鱧とか、アマダイとかもありますが)

昨年ひょんなことから、京都ではパン店が多い

それもみな格安と聞いた?

以前仕事で訪れたときは、それらしきパン屋に当たらず、好印象は無かったのですが

今回街中散策中ですので、何か店舗に当たれば購入してみたい

こんな暖簾も一般のご家庭の軒先にあり、風情があります。

また、このように道路に玄関が面している家もあれば

立派な門構えの邸宅もある

この☐穴何だと思います?

この穴が覗き穴になっていて、正面にはガスメーターがありました。

電気・ガス・水道、

結構奥まっていたりしますからね、これは便利

寺町通りを南へ下る

そんな言い方をするのでしょうか?

この通りは古本屋?古書店?が多いですね

当然ながら、名前の通り寺社もポツリポツリとあります。

そんな中に見つけました

パン屋さん

 

「カヌレ」って何だろう

思わず入ったものの、ベーグルの多さに驚き

ここはベーグル専門店ではないのですが、5×3段=15種類もある

中には売り切れも

 ちょっとベーグルも食べてみようかなと2個ほど購入

 持ち帰って後で食べたのですが、

驚きのもちもち感

こんなベーグルは初めて頂きました

これ次回行くときはもう一回食べたいです。

 

あれ?店名なんだっけかな?

場所は

”御池通りの寺町通り上がってすぐ左どす”

あってる?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする