やや7薄曇りの中を出かけると、低い位置に虹
虹って、上手く写真に写らないのだが、これは結構はっきり撮れましたよ
幸先よいかな?
何でも、akoさんが言うには
「浅間神社に大きな木が並んでいるんだって」
はて?そんなところがあったのかと?
考えても思いつかない
そうか!?
浅間神社と言っても富士宮以外にもあるな!っと
思い立って、出かけたのが富士吉田
籠坂峠を抜けると天気が変わると、前々から思っていたのだが
この日は逆に雨になったしまった、
それでも風情はある
富士吉田の浅間神社
鳥居をよく見ると
”富士山”と記してある
普通、神社名が記されているが?
何故だ?
参道はご覧の通り人はまばら
静けさの中に雨が降り、いい感じ
中ほどの仁王門跡付近では、参道外の樹木が赤い
これか?
いや、これではなくもっと大木だそうだ
杉のようだが杉ってこんな樹皮してたっけかな?
とおもわせる樹林
その奥にどんな大木があるのか
本殿前まで来たが、確かに大きな樹木はあるが
違うという
浅間神社は須走にもあるがそっちか?
と考えていると
不意に
白い輪っかが降りて来た!!