koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

浅間神社と書いて

2020-12-03 08:27:56 | 自然

白い玉が降りて来たその後、スマホをいじっていたakoさんが

「浅間神社なんだ」

「だから浅間神社は、あと須走にあるが?」

「浅間とかいて”あさま”のほうなんだって」

そんなところがあるのか?

確かに、読み方は多種多様だが、

手のひらで、現代の地図検索してもらうと?

 

ありました

河口湖湖畔に

ここは、バイパスが出来て以来、ほとんど走ったことが無く

全く気付かなかったが、結構立派な神社です

そして、

ありました、

樹齢1,000年クラスの大木が幾本も

たしかに、今しがたいた浅間神社(富士吉田)に引けは取らないが

この幹の根元の膨らみ具合は、こちらの方が立派ですね

根元に近づけないように策が施してあるのもよいのでしょかね

人によって踏み固められてなく、優しくたっている感じ

周囲の人と比べてもかなりの巨木

ねじれも少なくスック!と立っていますね

 

ふと足元に目をやると

こちらには樹齢1年ですかね

新たな1000年が始まろうとしています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする