koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

武蔵野神社

2020-12-10 08:48:00 | アート

美術館前に、川が流れ

その向こうに

無数の幟

何かと近づくと

題名らしき文字と

地名が記されている

正直なんだかわかりませんが、知っている人が見たら、喜ぶのでしょうね

 

ちなみに地元の幟も一本立っていましたが、意味は不明

あしからず

振り返ると、一本の檜?の向こうに

神社らしき建物が、まあ鳥居があるので

神社であることは間違いないが、正面はほぼガラス張り

近づくと、手水舎もあり、

お清めもできる

こんな感じでひしゃくは使わないスタイルです。

その水越しにみえる

先ほどの美術館です

さて、

神社は令和神社とあるが???

 

先ほどのガラス張りの外から、お参りが出来るので、お参りを済ますと

内部にの天井には鳳凰のような絵が??

それが何を意味すのかは、まったく分かりませんでしたが

この後インフォーメーションセンターで伺うと

ゲーム、ファイナルファンタジーに由来があるそうです

ほ~・・・( ^ω^)・・・

 

さて、そのほかは、角川は直営する本屋さん(オープン前)

これは楽しみですが、当分はやめときます

そしてホテル

なんでもアニメにつながっていそうですが、

こんなのがオープンするのだそうです。

きっと今頃はすごいだろうな・・・・

 

もう一度振り返ると、

天気は一変

一面雲の下です。

青空との写真は、意外と貴重だったのかもしれません

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする