コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

こんな勝ち方できるんだ。VS鹿島

2013-08-28 23:18:35 | 清水エスパルス
今日はアイスタでアントラーズと対戦でした。仕事で静岡に行ったのもかかわらずアイスタに行けませんでした。これがこの後すごい後悔をする事となります。
今日は沼津にいるのでスカパーが見れませんがSBSテレビが中継をやってくれます。ありがとうSBS静岡放送。

沼津に戻る途中試合が始まります。仕方ないので車のテレビで聞いていました。
するとなんて事でしょう、アントラーズのキックオフで始まった試合のファーストプレーでいきなり大迫に先制されてしまいます。どうした事だ。今日はキジェに代わって豊が左SBに入っていますが、そのサイドを軽く抜かれゴール前の大迫にクロスが上がりそれを流し込まれました。開始1分もたたない18秒程のゴールでした。

しかしこれでは終わりませんでした。6分アントラーズのCKのチャンスにファーサイドで山村に合されて2失点目。6分にして2点のビハインド。どうなるエスパルス。
しかし心のどこかで「この後押さえて前半の内に1点返せばまだわからない」と思っていました。

この辺で帰宅。ダッシュでテレビの前に。

この後は押されながらも徐々に試合が落ち着いてきます。
20分、アントラーズの柴崎が自分で捻って倒れ交代になります。ゴツイ顔の岩政が入ります。

アントラーズは柴崎が抜けて中盤が機能しなくなります。
エスパルスがゴール前でのプレーが増えてきます。

31分、待望のプレーが出ます。河井のFKの後ボールを奪われますが、その後のパスミスでボールを奪い返した河井がゴール前に浮球のクロスこれをラドンチッチが上手い抜け出しでボールを得て冷静に蹴りこみゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!前半に1点返したかったエスパルス待望のゴーーーーーーーール!!!!!!!!!!流れを変えるぞ!!!!!!!!

この後河井の惜しいシュートもありガンガン行き始めます。

35分、豊→トシの交代。ヨシ!!トシ頑張れ。

前半も時間が無くなって来た45分、ラドンチッチが競り勝ったボールを後ろを走って来たトシの前にそのボールをトシがヘッドでシュート。これが出てきたGKの手をあざ笑うかのようにすり抜けゴールに吸い込まれます。ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!トシのゴーーーーール何と前半の内に追い付いた!!!!!!!!!!!行けるぞエスパルス!!!!!!!!!

前半はこのまま終了。2-2同点ですが流れは完全にエスパルスです。まあトシに代えたゴトビ監督久々のナイスチョイス。

後半も同じメンバーで始まります。アントラーズはベテラン中田浩二が入りました。
HTのコメントで、ゴトビさん久々に戦術的コメントを出しました。逆にトニーニョセレーゾ監督はいつもゴトビさんが言っているような抽象的かつ精神論的コメントを出しました。トニーニョセレーゾもちょっと参っていたのでしょうか。

47分、ラドンチッチのシュートはポスト直撃。
残念と思った後。
49分、ラドンチッチがゴール前でボールをキープ(フィジカル強い)して上がって来たトシに絶妙なタイミングでパスこれをトシが落ち着いてゴールに流し込み、ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
トシ今日2発目のゴールで逆転!!!!!!!!!!!!!試合の流れを完全に掴んだエスパルス。絶対に離すな!!!!3-2エスパルスリード。


この後エスパルスペースで試合が進みますが、思わぬ落とし穴がありました。
68分、アントラーズのFKからのプレー。ペナルティエリア内でキャラが胸でクリアしたプレー。これがハンドと見なされてアントラーズにPKが与えられてしまいます。更にキャラにイエローカード。猛抗議のキャラですが、テレビのビデオ再生で見ると脇で落としています。ハンドじゃ無いぞ!!!レフリー誰だ、飯田かどこ見てたんだ。
これを大迫に決められて3-3の同点になります。

69分、ラドンチッチ→翔の交代。ラドンチッチまだ足が万全じゃないのか。

この後は疲れが見えてきたエスパルスに対して同点になって元気が出てきたアントラーズが押し気味に試合を進めます。

引き分けを覚悟し始めた87分、元紀→村田の交代。今日の元紀は少し回復の兆しも見えました。

88分、石毛からのパスをもらった村田が右サイドを駆け上がって行きます。一呼吸おいて相手DFを振り切ってクロスファーにいたトシがボレーで叩き込みゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
トシのハットトリックで4-3で勝ち越し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!やってくれた、ありがとうトシ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


アディショナルタイム4分ですが、アントラーズ西が倒れていた為5分くらいか、長い!!

必死にすがって来るアントラーズを振り切って勝ち点3ゲットしました。
エスパルスもこんな勝ち方できるんですね。前半早々は今日勝つなんて予想できませんでした。
でもトシが活躍する試合って何かドラマチックな試合ですね。持ってるぞトシ。ゴトビさんトシ最初から使わなきゃ。

今日は鹿児島デーって事でゴールした選手に鹿児島黒牛1キロが贈呈されますが、トシは3キロゲットですね。
しかし今日はトシの活躍で勝ったからいいようなものの、引き分けだったら飯田レフリーボコボコにされるところですね。こんな劇的な勝ち方の為にレフリーの演出とも思えませんが。
鹿さん日本平で勝てません。「日本平には魔物が住む」って思って下さい。しかし鹿さんにとって不運だったのは意地悪そうな小笠原クンがいなかった事かな。

今日アイスタに行かれた方々いい試合見ましたね。お疲れ様でした。チケットタダみたいな試合でしたね。
行きたかった。