コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

ヤマシロ(磐田市)でお昼でした。

2013-11-06 22:52:17 | グルメ
今日は仕事で磐田に行きました。1時頃お昼を食べる事になりました。
以前チェックした「ヤマシロ」さんに行こうと思いヤマハスタジアム方面に向かいます。ヤマハスタジアムを見下ろす丘の上にあります。
何とこちらのお店今年の4月にオープンした店なのですが評判のお店になっていました。ラーメン好きな方々のブログによると、御主人は東京の色々な名店でお仕事して来たようです。

1時でしたのでピークは去って空いていました。
何しろ初めてのお店なので何を頼んでいいのか分かりませんでしたので、そういう時は醤油ラーメンと決めています。メニューを見ると麹味噌ラーメンってのがあり興味深かったのですが初志貫徹で醤油ラーメンにしました。
ちじれ平打ち麺と細麺を選べるという事でしたが、久々に平打ち麺を食べてみたっかったので平打ち麺にしました。
羽根つき餃子もメニューにありましたが、この後お客さんの所に行かなくてはいけなかったので今日は見送りました。

さて待つ事10分程で出てきました。第一印象は「スープが黒い」でした。富山ブラック程ではないですが濃い色をしています。
まずスープ。魚介だしがよく利いていますがちょっと油っぽい。それにしても熱い!!油が多く感じましたがしつこさはありませんでした。
次に自慢の平打ち麺ですが、麺の腰は強いようです。色々な方の意見によると「きしめん」のようだという事ですが、本場名古屋のきしめんを知っているコヤチンにとっては全然別物です。コヤチン的には嫌いじゃないです。
化学調味料不使用との事ですので「味の誤魔化しはない」ってところでしょうか。

トッピングされているメンマは美味しかったです。メンマの存在感がありました。
叉焼は釜焼き叉焼との事でこの店のウリになっていますが、コヤチン的にはもう少し味が沁みていた方が好きかな。

最近食べたラーメンの中では合格点つけられます。
今度は麹味噌ラーメンを試してみたいし羽根つき餃子も食べてみたいと思いました。