先日のダービーで問題になったジュビロを誹謗中傷するダンマクとフラッグについてエスパルスから無期限入場禁止処分が下りました。
ちょっと厳しい処分ですが度を越えた中傷でしたので致し方ないのかなと思います。エスパルスとして襟を正した処分だと思いました。ジュビロのサポからしたら不愉快この上ないし、人間としての思いやりという事に著しく欠けた行為だったと思います。
かつて目の前で湘南が降格した時に勝ちロコを自粛した事を覚えていますが、ジュビロに対しては思いやらなくていいというものではないと思う。
とかくレッズサポが悪質だという評判でしたが、これもごく一部のサポの行動で全レッズサポが悪質というように認識されてしまっているのも不幸な事かもしれません。
今回のエスサポの行為もごく一部のサポの行為ですがジュビロのみならず他のクラブのサポからも悪質視されてしまったのではないでしょうか。その意味ではエスパルス側の今回の処分は支持したいと思います。
更に今回フラッグ問題だけでなく、座席の破損もあったようです。以前日本平の座席の上に立って応援し座席を破損させた事があり最近はなくなったようですが、「自分の家では丁寧ですが人の家ではゴミを散らかしてくる」というような事をして道徳心の欠片もない人たちが愛するエスパルスのサポだという事に恥ずかしささえ感じています。
エスパルスの対策として天皇杯4回戦を含む11月中の全試合で選手名以外の横断幕の掲出禁止、最終戦のVSレイソル以降の試合では事前登録済の横断幕のみ掲出可能となりました。
事件が起こると何かと禁止事項が増えてしまいますね。元はと言えばエスサポの空気を読まない行動が発端なんですけどね。
フェアプレープリーズ。毎試合前見るフラッグはサポに対しても言えます。
ちょっと厳しい処分ですが度を越えた中傷でしたので致し方ないのかなと思います。エスパルスとして襟を正した処分だと思いました。ジュビロのサポからしたら不愉快この上ないし、人間としての思いやりという事に著しく欠けた行為だったと思います。
かつて目の前で湘南が降格した時に勝ちロコを自粛した事を覚えていますが、ジュビロに対しては思いやらなくていいというものではないと思う。
とかくレッズサポが悪質だという評判でしたが、これもごく一部のサポの行動で全レッズサポが悪質というように認識されてしまっているのも不幸な事かもしれません。
今回のエスサポの行為もごく一部のサポの行為ですがジュビロのみならず他のクラブのサポからも悪質視されてしまったのではないでしょうか。その意味ではエスパルス側の今回の処分は支持したいと思います。
更に今回フラッグ問題だけでなく、座席の破損もあったようです。以前日本平の座席の上に立って応援し座席を破損させた事があり最近はなくなったようですが、「自分の家では丁寧ですが人の家ではゴミを散らかしてくる」というような事をして道徳心の欠片もない人たちが愛するエスパルスのサポだという事に恥ずかしささえ感じています。
エスパルスの対策として天皇杯4回戦を含む11月中の全試合で選手名以外の横断幕の掲出禁止、最終戦のVSレイソル以降の試合では事前登録済の横断幕のみ掲出可能となりました。
事件が起こると何かと禁止事項が増えてしまいますね。元はと言えばエスサポの空気を読まない行動が発端なんですけどね。
フェアプレープリーズ。毎試合前見るフラッグはサポに対しても言えます。