明日からプロ野球では日本シリーズに突入するようです。
パリーグはリーグ優勝のソフトバンクが進出しましたが、セリーグは2位の阪神が進出です。阪神が嫌いな訳ではありませんが日本一を決めるシリーズを年間2位のチームが戦う事に違和感を感じます。CSを勝ち抜いたからこそでしょうが、1年間戦った結果がたった数試合の結果でひっくり返ってしまうというのは如何なものかと思います。
どうもこのシステムになってから日本シリーズというものに興醒めしています。シーズン中でも「どうせ優勝してもCSで勝たないと日本一を決める戦いに出れないもんね~」なんて思って以前にもましてプロ野球に興味が無くなってきてしまっています。はたして選手たちはどう思っているのでしょうか。
やはり日本シリーズはセパの優勝チーム同士で戦ってほしいです。
3位までのチームで戦うのはJリーグで言うカップ戦のような別の大会で競わせた方がよろしいんじゃないでしょうか…
高校野球だって各都道府県の優勝チームが甲子園に集まるので白熱するのであって、準優勝の高校が出場するのでは力が入りませんよね。
いずれにしても明日から日本シリーズです。コヤチンは今はエスパルスの事が心配なのであまり見る事は無いでしょうがいい試合になる事をお祈り申し上げます。
パリーグはリーグ優勝のソフトバンクが進出しましたが、セリーグは2位の阪神が進出です。阪神が嫌いな訳ではありませんが日本一を決めるシリーズを年間2位のチームが戦う事に違和感を感じます。CSを勝ち抜いたからこそでしょうが、1年間戦った結果がたった数試合の結果でひっくり返ってしまうというのは如何なものかと思います。
どうもこのシステムになってから日本シリーズというものに興醒めしています。シーズン中でも「どうせ優勝してもCSで勝たないと日本一を決める戦いに出れないもんね~」なんて思って以前にもましてプロ野球に興味が無くなってきてしまっています。はたして選手たちはどう思っているのでしょうか。
やはり日本シリーズはセパの優勝チーム同士で戦ってほしいです。
3位までのチームで戦うのはJリーグで言うカップ戦のような別の大会で競わせた方がよろしいんじゃないでしょうか…
高校野球だって各都道府県の優勝チームが甲子園に集まるので白熱するのであって、準優勝の高校が出場するのでは力が入りませんよね。
いずれにしても明日から日本シリーズです。コヤチンは今はエスパルスの事が心配なのであまり見る事は無いでしょうがいい試合になる事をお祈り申し上げます。