昨日は帰りが遅かったので今日昨日を思い出して書いてみたいと思います。
昨日のアイスタ夕方前から雨が降り出しました。今日は屋根下の席じゃないので辛いものがあります。(グリコ・ピアゴのコラボ企画でいただいた席なので文句は言えません)
更に今日は試合前にスタジアム見学ツアーのおまけつきです。このツアー以前も当たった事がありますがロッカールーム等見ていない所がありましたので今回は期待大です。
この角度で見る景色っていいですねw

いつもと真逆の景色です。
ベンチです。
DJブース。克馬さんはいつもここからゴールコールします。
ロッカールームも見せていただきましたが、ここでの写真はアップできません。各選手のユニがたたんでおいてありました。スパイクも下に揃えておいてありました。
選手がバスからロッカールームに向かう途中にハイタッチで迎える事ができました。試合前でしたので表情が硬かったです。

さて、久しぶりのメインスタンドです。雨が降ってきましたのでポンチョの登場です。
練習前の円陣。

本日の入場者数13,098人、雨の中で日曜日のナイターの割に集まってくれました。皆残留を願っています。
今日のスタメンは前節のアルビレックス戦の途中からのフォーメーションでダブルボランチを採用しました。タクと息吹のダブルbランチです。息吹は初スタメンでした。
今日はベンチに浩太と涼が入っています。ケガから徐々に復帰してきました。

エスパルスボールのキックオフで始まりました。
試合の入りは悪くないように思えました。でも攻めきれていません。中途半端な攻めじゃ点は取れません。
13分、息吹のシュートはバーの少し上。積極的に狙うのはいい事だと思います。
26分、石毛のシュートも枠を捉えられません。
ところが28分、サンフレチェがゴール前に折り返したボールに石原に決められて先制されてしまいました。0-1。でもあのスペースぽっかり空けるのはどうかと思いますね。
もう点をやってはいけないエスパルスですが38分、左からのクロスにまたも石原に上手くキーパーの前に入られて頭で入れられて2点目。0-2、どうするエスパルス。入り方は完璧でした、しかし捕まえきれなかったエスパルスディフェンダーの負けですね。
しかしまだ前半、前半の内に1点返せば流れは変わる。
アヂショナルタイム、六平のゴロのクロスに元紀がスライディングで合わせに行きますが、僅かに合いません。このところの元紀持っていません。決めてれば後半に流れを呼び込めたと思いますが…
結局、0-2で折り返すことになりました。どう反撃するかエスパルス。
後半サンフレチェのキックオフ。
後半も同じメンバーで始まりました。
49分、石毛のシュートは僅かにクロスバーの上。
53分、再び石毛のドリブルからのシュートも僅かに外れます。もうちょっとなんだけどな~
53分、タク→トシの交代。タクはケガをしていたようです。
トシ入ります。
トシが入って前への推進力が出てきたように感じましたが、相変らずパスミスで繋げなかったりして決定的なチャンスは生まれません。逆にサンフレチェはノビノビとやっているように感じます。余裕で試合を進めていました。
エスパルスの選手達に疲れが見えてきて足が止まって棒立ちが目立ちます。危ないぞエスパルス。
64分、六平→涼の交代。涼がカムバックしてきました。
直後の65分、サンフレチェの右サイドを上がる柏を自由にさせてしまっているために簡単に前線にボールを運ばれてしまいます。クロスを上げられて櫛引がファンブルしたのを佐藤寿人に決められて決定的な3点目を献上してしまいました。しっかりしろ!!
73分、石毛→村田の交代。やっと村田を出してきました。このところ思うんですが村田の交代のタイミング遅いと思うんですが・
村田は前に飛び出そうとチャンスをうかがいますが、サンフレチェのDFも村田をケアして自由にボールを持たせてくれません。
80分、ゴール前でパスを繋ぐエスパルス。最後ペナルティエリア手前からトシのミドルシュート!!!これが鮮やか過ぎる程鮮やかに決まってゴーーール!!!トシのゴールで1-3と遅まきながら反撃開始。

控えに甘んじたトシの怒りの一発でした。
しかしまだ2点リードのサンフレチェは相変らず余裕の試合運びでエスパルスをあざ笑うかのように攻めてきます。
エスパルスも必死の反撃を見せますがサンフレチェゴールを割る事はできません。
結局1-3で敗れてしまいました。今日はベガルタ・アルディージャが負けたので上昇のチャンスでしたが実りませんでした。逆にヴァンフォーレはフロンターレに勝ちセレッソは引き分け。エスパルスは降格圏の16位に逆戻りしてしまいました。
ネガティブに考えても仕方ありません。あと4試合あるし13位ヴァンフォーレとはまだ勝ち点2差です。まだまだひっくり返す事は十分すぎる程十分可能です。残り試合期待したいと思います。
今日だってトシのゴールは復調を期待させるものだし、石毛も惜しいシュートを打っていました。元紀の不調は心配ですが次の試合は1週間のインターバルがあります。修正する時間は十分あると思います。
今は焦らない事。絶対残留できる。自分を信じろ。

サポからは激励が飛んでいました。
共に行こういつまでも俺たちがついている、
昨日のアイスタ夕方前から雨が降り出しました。今日は屋根下の席じゃないので辛いものがあります。(グリコ・ピアゴのコラボ企画でいただいた席なので文句は言えません)
更に今日は試合前にスタジアム見学ツアーのおまけつきです。このツアー以前も当たった事がありますがロッカールーム等見ていない所がありましたので今回は期待大です。


いつもと真逆の景色です。


ロッカールームも見せていただきましたが、ここでの写真はアップできません。各選手のユニがたたんでおいてありました。スパイクも下に揃えておいてありました。
選手がバスからロッカールームに向かう途中にハイタッチで迎える事ができました。試合前でしたので表情が硬かったです。


さて、久しぶりのメインスタンドです。雨が降ってきましたのでポンチョの登場です。


本日の入場者数13,098人、雨の中で日曜日のナイターの割に集まってくれました。皆残留を願っています。
今日のスタメンは前節のアルビレックス戦の途中からのフォーメーションでダブルボランチを採用しました。タクと息吹のダブルbランチです。息吹は初スタメンでした。
今日はベンチに浩太と涼が入っています。ケガから徐々に復帰してきました。


試合の入りは悪くないように思えました。でも攻めきれていません。中途半端な攻めじゃ点は取れません。
13分、息吹のシュートはバーの少し上。積極的に狙うのはいい事だと思います。
26分、石毛のシュートも枠を捉えられません。
ところが28分、サンフレチェがゴール前に折り返したボールに石原に決められて先制されてしまいました。0-1。でもあのスペースぽっかり空けるのはどうかと思いますね。
もう点をやってはいけないエスパルスですが38分、左からのクロスにまたも石原に上手くキーパーの前に入られて頭で入れられて2点目。0-2、どうするエスパルス。入り方は完璧でした、しかし捕まえきれなかったエスパルスディフェンダーの負けですね。
しかしまだ前半、前半の内に1点返せば流れは変わる。
アヂショナルタイム、六平のゴロのクロスに元紀がスライディングで合わせに行きますが、僅かに合いません。このところの元紀持っていません。決めてれば後半に流れを呼び込めたと思いますが…
結局、0-2で折り返すことになりました。どう反撃するかエスパルス。

後半も同じメンバーで始まりました。
49分、石毛のシュートは僅かにクロスバーの上。
53分、再び石毛のドリブルからのシュートも僅かに外れます。もうちょっとなんだけどな~
53分、タク→トシの交代。タクはケガをしていたようです。

トシが入って前への推進力が出てきたように感じましたが、相変らずパスミスで繋げなかったりして決定的なチャンスは生まれません。逆にサンフレチェはノビノビとやっているように感じます。余裕で試合を進めていました。
エスパルスの選手達に疲れが見えてきて足が止まって棒立ちが目立ちます。危ないぞエスパルス。
64分、六平→涼の交代。涼がカムバックしてきました。
直後の65分、サンフレチェの右サイドを上がる柏を自由にさせてしまっているために簡単に前線にボールを運ばれてしまいます。クロスを上げられて櫛引がファンブルしたのを佐藤寿人に決められて決定的な3点目を献上してしまいました。しっかりしろ!!
73分、石毛→村田の交代。やっと村田を出してきました。このところ思うんですが村田の交代のタイミング遅いと思うんですが・
村田は前に飛び出そうとチャンスをうかがいますが、サンフレチェのDFも村田をケアして自由にボールを持たせてくれません。
80分、ゴール前でパスを繋ぐエスパルス。最後ペナルティエリア手前からトシのミドルシュート!!!これが鮮やか過ぎる程鮮やかに決まってゴーーール!!!トシのゴールで1-3と遅まきながら反撃開始。

控えに甘んじたトシの怒りの一発でした。
しかしまだ2点リードのサンフレチェは相変らず余裕の試合運びでエスパルスをあざ笑うかのように攻めてきます。
エスパルスも必死の反撃を見せますがサンフレチェゴールを割る事はできません。
結局1-3で敗れてしまいました。今日はベガルタ・アルディージャが負けたので上昇のチャンスでしたが実りませんでした。逆にヴァンフォーレはフロンターレに勝ちセレッソは引き分け。エスパルスは降格圏の16位に逆戻りしてしまいました。
ネガティブに考えても仕方ありません。あと4試合あるし13位ヴァンフォーレとはまだ勝ち点2差です。まだまだひっくり返す事は十分すぎる程十分可能です。残り試合期待したいと思います。
今日だってトシのゴールは復調を期待させるものだし、石毛も惜しいシュートを打っていました。元紀の不調は心配ですが次の試合は1週間のインターバルがあります。修正する時間は十分あると思います。
今は焦らない事。絶対残留できる。自分を信じろ。

サポからは激励が飛んでいました。
共に行こういつまでも俺たちがついている、