今日いきなり音楽プロデューサーの小室哲哉さんが引退を発表しました。
「週刊文春」で看護師女性との不倫疑惑を報じられた事に対して「僕なりの騒動のケジメとして引退を決意しました」と引退を宣言してしまいました。
これでいいのでしょうか…
最近の週刊文春人のスキャンダルを暴く事が多いのですが果たしてこれによって誰が幸せになるのでしょうか。
小室哲哉がこの記事によって引退するという事で、彼の才能はもう発揮されなくなってしまいます。
小室哲哉も病気の奥様の影で不倫していたとしたらそれはそれで罪になると思いますが、彼の才能をストップさせてしまった文春の方がもっと罪は重いような気もします。
コヤチンはこの手の話題にはあまり触れたくないのですが、最近の文春のやり方に疑問を持ってしまいます。
文春の記者だって聖人君子でもないのでルールを逸脱することだってあるんじゃないでしょうか。
有名人の暴露も度重なるとウンザリしてしまいます。
上げられた有名人が立ち直るのにどれだけの時間が必要だったかベッキーの復帰を見ればわかります。
復帰しないで引退の道を選ぶ人が増えれば寂しくなりますね。
何か釈然としない幕引きだったと思います。
「週刊文春」で看護師女性との不倫疑惑を報じられた事に対して「僕なりの騒動のケジメとして引退を決意しました」と引退を宣言してしまいました。
これでいいのでしょうか…
最近の週刊文春人のスキャンダルを暴く事が多いのですが果たしてこれによって誰が幸せになるのでしょうか。
小室哲哉がこの記事によって引退するという事で、彼の才能はもう発揮されなくなってしまいます。
小室哲哉も病気の奥様の影で不倫していたとしたらそれはそれで罪になると思いますが、彼の才能をストップさせてしまった文春の方がもっと罪は重いような気もします。
コヤチンはこの手の話題にはあまり触れたくないのですが、最近の文春のやり方に疑問を持ってしまいます。
文春の記者だって聖人君子でもないのでルールを逸脱することだってあるんじゃないでしょうか。
有名人の暴露も度重なるとウンザリしてしまいます。
上げられた有名人が立ち直るのにどれだけの時間が必要だったかベッキーの復帰を見ればわかります。
復帰しないで引退の道を選ぶ人が増えれば寂しくなりますね。
何か釈然としない幕引きだったと思います。