今日のレイソル戦、疲労感だけが残って帰ってきました。
結果は1-2で敗戦、先週のフロンターレ戦に比べたらサッカーらしいスコアになってはいますが、相変わらずパスミス、簡単なボールロストなど修正されていませんでした。
簡単に書いて終わりたいと思います。




今日の入場者数4,264人期待はされているんですが…


エスパルスボールのキックオフから始まりました。

柏はオルンガがメンバー外、残念ではあります。
かなり危ないシーンはありましたがなんとかゴール前で踏ん張っていましたが、
35分、38分立て続けに決められて2点のビハインド。2点目江坂に決められたゴールはゴール前ドフリー、「打ってください」というような感じで決められた、ディフェンスの集中力こんなもんか。
エスパルスはこれと言ってチャンスがなく前半終了。

レイソルのキックオフから後半の始まり。
48分、ヘナトのシュートは相手GKにセーブされてしまう、今日初めての決定機でした。
58分、慶太→後藤、翔太→西澤の交代。

後藤入ります。

西澤入ります。
83分、ドゥトラのシュートはバーとポストの角に当たって入りません。惜しい!
90分、西澤のFKにカルリーニョスがヘッドで決めてようやく1点。
エスパルスの攻撃もようやく活性化してきました。
アディショナルタイムは8分期待が膨らみます。
レイソルをゴール前に釘付けにするシーンを作りますが、時間がない。
8分間が無残に終わり今日も破れてしまいました。


この窮地は何とか脱してほしい。
しかし今日は交代は2人を1回交代しただけでした。これで良かったのかピーター監督。
石毛の怪我による再離脱。
エウシーニョはどうしたのでしょうか怪我なのか。
ネトはまだ怪我なのか、稼働率悪すぎですよね。
また今週から水、土のパターンで2週間続きます。
選手のやり繰り大変なのに主力の怪我は応えます。
なんとか頑張ってほしいエスパルス。
結果は1-2で敗戦、先週のフロンターレ戦に比べたらサッカーらしいスコアになってはいますが、相変わらずパスミス、簡単なボールロストなど修正されていませんでした。
簡単に書いて終わりたいと思います。




今日の入場者数4,264人期待はされているんですが…


エスパルスボールのキックオフから始まりました。

柏はオルンガがメンバー外、残念ではあります。
かなり危ないシーンはありましたがなんとかゴール前で踏ん張っていましたが、
35分、38分立て続けに決められて2点のビハインド。2点目江坂に決められたゴールはゴール前ドフリー、「打ってください」というような感じで決められた、ディフェンスの集中力こんなもんか。
エスパルスはこれと言ってチャンスがなく前半終了。

レイソルのキックオフから後半の始まり。
48分、ヘナトのシュートは相手GKにセーブされてしまう、今日初めての決定機でした。
58分、慶太→後藤、翔太→西澤の交代。

後藤入ります。

西澤入ります。
83分、ドゥトラのシュートはバーとポストの角に当たって入りません。惜しい!
90分、西澤のFKにカルリーニョスがヘッドで決めてようやく1点。
エスパルスの攻撃もようやく活性化してきました。
アディショナルタイムは8分期待が膨らみます。
レイソルをゴール前に釘付けにするシーンを作りますが、時間がない。
8分間が無残に終わり今日も破れてしまいました。


この窮地は何とか脱してほしい。
しかし今日は交代は2人を1回交代しただけでした。これで良かったのかピーター監督。
石毛の怪我による再離脱。
エウシーニョはどうしたのでしょうか怪我なのか。
ネトはまだ怪我なのか、稼働率悪すぎですよね。
また今週から水、土のパターンで2週間続きます。
選手のやり繰り大変なのに主力の怪我は応えます。
なんとか頑張ってほしいエスパルス。