よく晴れた日曜日になりました。
県知事選挙の投票の後車で20分あまりの所にある「浜名湖ガーデンパーク」を1時間ほど散策しました。

昨日一日雨の中でしたので雲はありますが空の青が気持ちいいですね。
今日の浜松市気温の予報は30度となっています。確かに歩いていて暑さを感じました。

ポーチュラカが可憐に咲いていました。
国際庭園を歩いて行きました。

ジャカランダ=南米産の植物です。

ノウゼンカズラ=中国の中部から南部に分布する蔓性の落葉樹

カシワバアジサイ=柏に似た葉が特徴的でした。

ガクアジサイスミダノハナビ、花火みたいに見えます。

アジサイの小径がありました。

アジサイの小径から浜名湖も見えます。


この時季はアジサイが彩ってくれます。
花の美術館のエリアに入って行きます。


キキョウがひっそりと咲いています。

この通路歩けないのですがいい感じです。
水辺のエリアにスイレンが色とりどりに主張していました。




ハスの花も何輪か咲いていました。

虫がくっついっています。

ハンゲショウ、葉の白が印象的です。

ギンバイカ、梅に似た白い花が咲くため「銀梅花」と呼びます。
こんな感じでウォーキングしながら巡ってきました。妻も同行しましたが花の名前を知らない夫婦ですので綺麗な花を見ても名前が分からない花も多くありました。

梅雨の晴れ間を過ごしてきました。
県知事選挙の投票の後車で20分あまりの所にある「浜名湖ガーデンパーク」を1時間ほど散策しました。

昨日一日雨の中でしたので雲はありますが空の青が気持ちいいですね。
今日の浜松市気温の予報は30度となっています。確かに歩いていて暑さを感じました。

ポーチュラカが可憐に咲いていました。
国際庭園を歩いて行きました。

ジャカランダ=南米産の植物です。

ノウゼンカズラ=中国の中部から南部に分布する蔓性の落葉樹

カシワバアジサイ=柏に似た葉が特徴的でした。

ガクアジサイスミダノハナビ、花火みたいに見えます。

アジサイの小径がありました。

アジサイの小径から浜名湖も見えます。


この時季はアジサイが彩ってくれます。
花の美術館のエリアに入って行きます。


キキョウがひっそりと咲いています。

この通路歩けないのですがいい感じです。
水辺のエリアにスイレンが色とりどりに主張していました。




ハスの花も何輪か咲いていました。

虫がくっついっています。

ハンゲショウ、葉の白が印象的です。

ギンバイカ、梅に似た白い花が咲くため「銀梅花」と呼びます。
こんな感じでウォーキングしながら巡ってきました。妻も同行しましたが花の名前を知らない夫婦ですので綺麗な花を見ても名前が分からない花も多くありました。

梅雨の晴れ間を過ごしてきました。